2011年05月16日
第487号:たまたま「卵」に縁がありまして(^ー^)
『暖かやわれにも卵産めさうな』
新聞にあった俳句、作者の年齢はわかりませんが、漫画だったら「クスッ」と擬音が書かれそうな~ほのぼの感がただよいますね(*^^*)
ちょうど昨日『卵の緒』という瀬尾まいこさんの話を読んだところなので「卵」に敏感になっていたのかも!
瀬尾さんの本は初めて読みましたが、加納朋子さんと同様にハマりましたっ♪なんでこんな面白い本に今まで気がつかなかった!?って思いました。
最近はどろどろのメロドラマ系より小学生、中学生、高校生くらいのビミョーな年頃のコが主人公の話を好んで読むようになったのですが、この作品も主人公は小学生で自分は捨て子だと思っている男の子。その証拠にヘソの緒を見せてくれなくて、卵で産んだと…秋吉久美子が「卵で産みたい」と言ったのを思い出しましたよ(笑)
そんなお母さんだけど、ものすごい愛情があふれているのです。再婚し、妊娠したお母さん。「今度は卵で産まないの?」という息子に「この話をするのは最初で最後。たぶん育夫以外には話さない」と大事な話をする場面は、やっぱりお鼻がツーンとしてしまう(T-T)
そして、赤ちゃんを扱うのは難しいからと言って、卵に顔を描き名前もつけ「練習しよう」という新しいお父さんもまたイイ!!
『家族』って血のつながり、遺伝子のつながりだけじゃないんだよなぁ、とあらためて実感しました。そしてなぜかミッターマイヤーのことを思い出す(((^_^;)
彼には子どもがいなかったのだけれど、大バカヤローの親友の子どもプラス従卒まで面倒をみることになるのですが(銀河英雄伝説をお読み下さい)奥さんはもちろん他人だし…でも『家族』としてみんな幸せに暮らす…はず。本編にその子どもが成長する様子は書かれていないので、同人誌で楽しむしかないのですわ(((^_^;)
瀬尾さんの作品に『図書館の神様』というのがあって、なんか私、漫画持っていなかった?と思ったら『本棚の神様』でした( ̄▽ ̄;)
第392号:本棚の神様
新聞にあった俳句、作者の年齢はわかりませんが、漫画だったら「クスッ」と擬音が書かれそうな~ほのぼの感がただよいますね(*^^*)
ちょうど昨日『卵の緒』という瀬尾まいこさんの話を読んだところなので「卵」に敏感になっていたのかも!
瀬尾さんの本は初めて読みましたが、加納朋子さんと同様にハマりましたっ♪なんでこんな面白い本に今まで気がつかなかった!?って思いました。
最近はどろどろのメロドラマ系より小学生、中学生、高校生くらいのビミョーな年頃のコが主人公の話を好んで読むようになったのですが、この作品も主人公は小学生で自分は捨て子だと思っている男の子。その証拠にヘソの緒を見せてくれなくて、卵で産んだと…秋吉久美子が「卵で産みたい」と言ったのを思い出しましたよ(笑)
そんなお母さんだけど、ものすごい愛情があふれているのです。再婚し、妊娠したお母さん。「今度は卵で産まないの?」という息子に「この話をするのは最初で最後。たぶん育夫以外には話さない」と大事な話をする場面は、やっぱりお鼻がツーンとしてしまう(T-T)
そして、赤ちゃんを扱うのは難しいからと言って、卵に顔を描き名前もつけ「練習しよう」という新しいお父さんもまたイイ!!
『家族』って血のつながり、遺伝子のつながりだけじゃないんだよなぁ、とあらためて実感しました。そしてなぜかミッターマイヤーのことを思い出す(((^_^;)
彼には子どもがいなかったのだけれど、大バカヤローの親友の子どもプラス従卒まで面倒をみることになるのですが(銀河英雄伝説をお読み下さい)奥さんはもちろん他人だし…でも『家族』としてみんな幸せに暮らす…はず。本編にその子どもが成長する様子は書かれていないので、同人誌で楽しむしかないのですわ(((^_^;)
瀬尾さんの作品に『図書館の神様』というのがあって、なんか私、漫画持っていなかった?と思ったら『本棚の神様』でした( ̄▽ ̄;)
第392号:本棚の神様
コメント一欄
1. Posted by くみちゃん 2011年05月16日 16:49
こんにちは。はじめまして。
kouchanのブログでおなじみ、福山雅治大好き!!な、現役JK,くみちゃんです!!
お誕生日のメッセージ、ありがとうございました!!
こんな見ず知らずなものにすいませんww
オスカーさんは、音楽は何を聴かれますか?
できれば教えていただきたく存じます。
では、また、気が向いたときに←おい。コメントに来てもいいですかね??
ではでは~
kouchanのブログでおなじみ、福山雅治大好き!!な、現役JK,くみちゃんです!!
お誕生日のメッセージ、ありがとうございました!!
こんな見ず知らずなものにすいませんww
オスカーさんは、音楽は何を聴かれますか?
できれば教えていただきたく存じます。
では、また、気が向いたときに←おい。コメントに来てもいいですかね??
ではでは~
2. Posted by きょろん 2011年05月16日 18:01
フェリックスくんのその後が同人誌で読めるのですか?
あたしのパウル(勝手にあたしよばわり)のロマンス話などはないのでしょうか?
(あったら怒り狂うかもしれませんが)
ところで、お昼に卵割ったら双子黄身でした!何かいいことあるかもo(^-^)o
あたしのパウル(勝手にあたしよばわり)のロマンス話などはないのでしょうか?
(あったら怒り狂うかもしれませんが)
ところで、お昼に卵割ったら双子黄身でした!何かいいことあるかもo(^-^)o
3. Posted by あっきー 2011年05月16日 18:26
ちょうど今、テレビでも、亡くなった親友の子どもの面倒をみる男の話のドラマを観ていて、
おもしろいので、ブログに書こうかなぁと思っていたところです。
やはり、「血はつながってないけど家族になれる?」というテーマのようです。
やはり、私も、ドロドロしたものより、さらっと笑えたり、さわやかだったり、
ほのぼのしたりするドラマが観たいです♪
おもしろいので、ブログに書こうかなぁと思っていたところです。
やはり、「血はつながってないけど家族になれる?」というテーマのようです。
やはり、私も、ドロドロしたものより、さらっと笑えたり、さわやかだったり、
ほのぼのしたりするドラマが観たいです♪
4. Posted by オスカー 2011年05月16日 19:29
§くみちゃん様
はじめまして~わざわざありがとうございます!!永遠の17歳♪私はおばちゃんですから福山さまよりもっと年上の歌手の方がわかりやすいです(笑)またお待ちしています(*^^*)
§きょろん様
田中せんせ~が全くその後を書かないのを良いことに、同人レディたちは暴走していますね。オベ×ロイとか
フェリ坊はやはりパパの件でよく悩んでいる話をみかけますが…
何かいいことありましたか!?
§あっきー様
愛情いっぱいのステキなお母さんなんですよ!!育夫くんもいい子だし、同級生の子どもたちも…考えてみたらイヤな人はでてこないかも(笑)
はじめまして~わざわざありがとうございます!!永遠の17歳♪私はおばちゃんですから福山さまよりもっと年上の歌手の方がわかりやすいです(笑)またお待ちしています(*^^*)
§きょろん様
田中せんせ~が全くその後を書かないのを良いことに、同人レディたちは暴走していますね。オベ×ロイとか


何かいいことありましたか!?
§あっきー様
愛情いっぱいのステキなお母さんなんですよ!!育夫くんもいい子だし、同級生の子どもたちも…考えてみたらイヤな人はでてこないかも(笑)
5. Posted by 松尾陽 2011年05月16日 19:57
私も「卵で産みたい」を思い出しました(笑)。
ついでに、オムレツが食べたくなりました。
卵で産まないのかと聞かれたら、温める時間がないので無理と言ってしまいそうです。
出かけるときに割ったら大変でしょうとか。
同人誌で楽しむのもいいですが、いっそ自分で書くのはどうでしょうか。
きっと楽しいですよ、妄想タイムが(笑)。
ついでに、オムレツが食べたくなりました。
卵で産まないのかと聞かれたら、温める時間がないので無理と言ってしまいそうです。
出かけるときに割ったら大変でしょうとか。
同人誌で楽しむのもいいですが、いっそ自分で書くのはどうでしょうか。
きっと楽しいですよ、妄想タイムが(笑)。
6. Posted by ねえさま 2011年05月16日 21:52
こちらではお久しぶりです~^^
いつも応援ありがとうございました。
オスカーさんの励ましで荒波を乗り切りますわ!
私も卵が産みたい(爆)
いつも応援ありがとうございました。
オスカーさんの励ましで荒波を乗り切りますわ!
私も卵が産みたい(爆)
7. Posted by オスカー 2011年05月16日 23:48
§松尾陽さま
私には妄想という卵が次々産まれて、すぐヒナになり、成鳥になり広い宇宙を羽ばたきまくっています(笑)銀英伝はプロも同人誌やったりするので読み手が一番楽しいですね。カップリングも無限の宇宙だし
§おねえさまへ
おねえさまはヘビやカエルから卵を守る力強い母鳥のイメージがあります。その反面、アフリカにダチョウの卵を取りに行きそう!!(笑)
私には妄想という卵が次々産まれて、すぐヒナになり、成鳥になり広い宇宙を羽ばたきまくっています(笑)銀英伝はプロも同人誌やったりするので読み手が一番楽しいですね。カップリングも無限の宇宙だし

§おねえさまへ
おねえさまはヘビやカエルから卵を守る力強い母鳥のイメージがあります。その反面、アフリカにダチョウの卵を取りに行きそう!!(笑)
8. Posted by てんし 2011年05月17日 00:40
こんばんは
卵で思い出したのが『卵が先か?鶏が先か?』ということでした。
この疑問点も中々難しい問題です。
そう言えば『コロンブスの卵』の話も有名ですよね。何だか『卵』には不思議な魅力があるのかもしれません。
因みに富士山に今くらいに出現する『農鳥(のうとり)』というニワトリの形をした雪渓は、ニワトリの形から卵になって消えていきます。
富士山の『農鳥』は『ニワトリが先』でした。

卵で思い出したのが『卵が先か?鶏が先か?』ということでした。
この疑問点も中々難しい問題です。
そう言えば『コロンブスの卵』の話も有名ですよね。何だか『卵』には不思議な魅力があるのかもしれません。
因みに富士山に今くらいに出現する『農鳥(のうとり)』というニワトリの形をした雪渓は、ニワトリの形から卵になって消えていきます。
富士山の『農鳥』は『ニワトリが先』でした。
9. Posted by りんだ 2011年05月17日 03:30
(=;゚;ё;゚;){瀬尾まいこさんの本も、数年前に買って積ん読です
「天国はまだ遠く」
ネットが、、、きっとネットがイケないんだ(=;゚;ё;゚;)
ネットがワタシを廃人の道へ・・・・
ぐ、ぐはっ
「天国はまだ遠く」
ネットが、、、きっとネットがイケないんだ(=;゚;ё;゚;)
ネットがワタシを廃人の道へ・・・・
ぐ、ぐはっ
10. Posted by Ash 2011年05月17日 07:10
卵で産む!!!
……と言われると、某マンガの影響か
どうしても口からメリメリと産み出す光景が……(ぉぃ)。
……と言われると、某マンガの影響か
どうしても口からメリメリと産み出す光景が……(ぉぃ)。
11. Posted by まろゆーろ 2011年05月17日 07:59
卵で産みたい。
女性のその気持ち、ここ数日の自分のことで分かるような気がします。
他の物体を体のそとに出すなんて、それもあんな大きなベビーを!!
男には出来ない大仕事ですね。女性はエライ!!
男は大いに放出した分、あとから前立腺に呪いがかかることも知りました。
女性のその気持ち、ここ数日の自分のことで分かるような気がします。
他の物体を体のそとに出すなんて、それもあんな大きなベビーを!!
男には出来ない大仕事ですね。女性はエライ!!
男は大いに放出した分、あとから前立腺に呪いがかかることも知りました。
12. Posted by かほこ 2011年05月17日 08:15
私の場合、卵でも何でもいいから産んでみたいですねぇ(~_~;)
最近見ているドラマの数が多いのですが、子役の出ているドラマがとても多いんです。
「こんな子、欲し~い」って違う目で見ている事も^^;
どの親も方法やその善し悪しはどうあれ、子供の事を一番に思っている事に変わりはないんですよね。
最近見ているドラマの数が多いのですが、子役の出ているドラマがとても多いんです。
「こんな子、欲し~い」って違う目で見ている事も^^;
どの親も方法やその善し悪しはどうあれ、子供の事を一番に思っている事に変わりはないんですよね。
13. Posted by なう60 2011年05月17日 08:25
おはようございます。
「私には妄想という卵が次々産まれて、すぐヒナになり、成鳥になり広い宇宙を羽ばたきまくっています」皆さん、その卵で楽しみ、勉強しています。明日は、どんな卵???
「私には妄想という卵が次々産まれて、すぐヒナになり、成鳥になり広い宇宙を羽ばたきまくっています」皆さん、その卵で楽しみ、勉強しています。明日は、どんな卵???
14. Posted by 猫ムスメ 2011年05月17日 09:38
家族というと、哀川翔アニキを思い浮かべます。確か、お子さん達がみんな奥さまの連れ子なんですよね。でも奥さまも素敵だしお子さん達も素晴らしい子達ばかりで話を聞いていて感動します。ほんと、家族って血の繋がりだけではないんですよね

15. Posted by オスカー 2011年05月17日 10:34
§てんし様
卵はあのかたちと中がわからないのが魅力なのかも~あ、カエルの卵はスケルトンですね
§りんだ様
私もダンナがうるさくなければ、本だけでなくあんなものやこんなものを買い放題で「汚宅」ではなく「秘境」にしそう…自分には桃源郷だけど
§Ashさま
あはっ!!「たまごっち」ではなかったんですね(笑)
私はぎんじろっちが好きでしたが、必ずくさっちになりました…「腐」だからなのか!?
§まろゆーろ様
身体とのバランスを考えると卵って案外大きいですよね
今日の体調はいかがですか?
§かほこ様
今の子役さん、巧いし可愛いし~ですよね!!でも作品の内容によっては何かトラウマにならない?って心配になることもあります。
§なう60様
身体に気をつけて心を磨き、毎日必ず一個はブログたまごを産み、皆さまにお届けできるよう頑張ります(笑)
§猫ムスメさま
落語でも子どもや奥さん、ダンナさんのネタが多いですよね。今こそ落語で家族を見直そう!!って感じです
卵はあのかたちと中がわからないのが魅力なのかも~あ、カエルの卵はスケルトンですね

§りんだ様
私もダンナがうるさくなければ、本だけでなくあんなものやこんなものを買い放題で「汚宅」ではなく「秘境」にしそう…自分には桃源郷だけど

§Ashさま
あはっ!!「たまごっち」ではなかったんですね(笑)
私はぎんじろっちが好きでしたが、必ずくさっちになりました…「腐」だからなのか!?
§まろゆーろ様
身体とのバランスを考えると卵って案外大きいですよね

§かほこ様
今の子役さん、巧いし可愛いし~ですよね!!でも作品の内容によっては何かトラウマにならない?って心配になることもあります。
§なう60様
身体に気をつけて心を磨き、毎日必ず一個はブログたまごを産み、皆さまにお届けできるよう頑張ります(笑)
§猫ムスメさま
落語でも子どもや奥さん、ダンナさんのネタが多いですよね。今こそ落語で家族を見直そう!!って感じです
