2011年06月24日
ひつじ雲便り452:小説の中の「私」
以前、第349号:今日から山田…!?で名前について書きましたが、皆さまは自分の名前が登場するドラマとか小説とか見たこと、読んだことがありますか?
ここでの名前は「俗な名前だ」と言われても仕方ないくらい(笑)あちこちでみかけますが、私、自分の名前が出てくる作品に出会ったことがなかったんです~ええ、昨日までは!
いや~ん、自分の名前発見!!とウキウキ気分でとある小説を購入し、読み進めたものの…あまり嬉しくない展開に(-_-;)「今日一日何してたの?」なんてかつてダンナから言われていたセリフだよ…(´д`)あらすじを読んだ時点で薄々感じていたけれど、ここまでそんな…な展開(T_T)
ただ、ほぇ!?とビックリしたのが、彼女の出身地が山梨県甲府市で、関係ある男性の名前が字は違うけれどダンナと同じだったこと(((・・;)
それと最近、忘れ物のカードを拾ったのですが、記入されていた名前が私が好んで使っていたペンネームと漢字まで同じだったんです!!コレには驚いて、何度も確認しちゃいました(笑)あ、ちゃんと届けましたよ!
私のダンナや子どもたちの名前はよくみかけますが、実家の両親や兄の名前をみることはないんですよね~兄の名前は字が違うパターンが多いですが。
ここでの名前は「俗な名前だ」と言われても仕方ないくらい(笑)あちこちでみかけますが、私、自分の名前が出てくる作品に出会ったことがなかったんです~ええ、昨日までは!
いや~ん、自分の名前発見!!とウキウキ気分でとある小説を購入し、読み進めたものの…あまり嬉しくない展開に(-_-;)「今日一日何してたの?」なんてかつてダンナから言われていたセリフだよ…(´д`)あらすじを読んだ時点で薄々感じていたけれど、ここまでそんな…な展開(T_T)
ただ、ほぇ!?とビックリしたのが、彼女の出身地が山梨県甲府市で、関係ある男性の名前が字は違うけれどダンナと同じだったこと(((・・;)
それと最近、忘れ物のカードを拾ったのですが、記入されていた名前が私が好んで使っていたペンネームと漢字まで同じだったんです!!コレには驚いて、何度も確認しちゃいました(笑)あ、ちゃんと届けましたよ!
私のダンナや子どもたちの名前はよくみかけますが、実家の両親や兄の名前をみることはないんですよね~兄の名前は字が違うパターンが多いですが。
rohengram799 at 01:25│Comments(8)
この記事へのコメント
1. Posted by ぶんママ 2011年06月24日 07:21
小説の中で自分のが出てきた事、余り無いです。
チョイエロなドラマで、私の名前が使われてて、おまけにそれがタイトルってのがあります。
ビデオ化されてて、猛烈にイヤな気分です。
私としては物凄く古式ゆかしく、おカタイ名前だと思ってただけにショック!!!
このまえ、ドラマで苗字の方が出てきてましたが、漢字は違ってました。
とはいえ、犯人役だったので、何度も名前を連呼されたんで、少々滅入りました…
チョイエロなドラマで、私の名前が使われてて、おまけにそれがタイトルってのがあります。
ビデオ化されてて、猛烈にイヤな気分です。
私としては物凄く古式ゆかしく、おカタイ名前だと思ってただけにショック!!!
このまえ、ドラマで苗字の方が出てきてましたが、漢字は違ってました。
とはいえ、犯人役だったので、何度も名前を連呼されたんで、少々滅入りました…
2. Posted by HyperChem 2011年06月24日 07:25
以前「自分を検索」って内容で記事を書いたのですが、自分の名前を
検索してビックリってこともよくありますね。自分のこんなことがヒット
してきたとか、同姓同名の人が見つかったり。
名字も名前も普通でないのでσ(^_^;)、今も将来も恐らくドラマや小説
に出てくることはなさそうですが、それだけに、出会えたらすごく強烈
な印象を残すと思います。
オスカーさん、そんなにいろんなことが重なったのですね。
何かいいことの前触れかも!
検索してビックリってこともよくありますね。自分のこんなことがヒット
してきたとか、同姓同名の人が見つかったり。
名字も名前も普通でないのでσ(^_^;)、今も将来も恐らくドラマや小説
に出てくることはなさそうですが、それだけに、出会えたらすごく強烈
な印象を残すと思います。
オスカーさん、そんなにいろんなことが重なったのですね。
何かいいことの前触れかも!
3. Posted by 猫ムスメ 2011年06月24日 08:17
私は名字も名前も非常に珍しい(しかも格好良くない)ので、小説に出て来ることは絶対にありませんただ、一度だけ椎名誠さんの小説だったと思いますが、主人公の通う高校の名前が私の名字でした。「〇〇高校」という字が出てくる旅になんだか恥ずかしかったです
4. Posted by オスカー 2011年06月24日 08:32
§ぶんママさま
ウチのダンナもこの前ドラマを見ていたら犯人と同じ名前だったらしく…オレの名前を呼ぶなっ!と怒っていました(--;)
§ HyperChemさま
山梨生まれという設定もあまりみたことなかったので、ほぇ!?でした。でも読み始めはなんか変なかんじでしたね。何かいいことがあったらすぐ報告しますね
§猫ムスメ様
よくドラマや本に登場する名前の人ってどうなんでしょう~良い印象なら嬉しいでしょうが、私が読んだのは「ひきこもり」ちゃん…今度はいい役をお願いしたいです
ウチのダンナもこの前ドラマを見ていたら犯人と同じ名前だったらしく…オレの名前を呼ぶなっ!と怒っていました(--;)
§ HyperChemさま
山梨生まれという設定もあまりみたことなかったので、ほぇ!?でした。でも読み始めはなんか変なかんじでしたね。何かいいことがあったらすぐ報告しますね
§猫ムスメ様
よくドラマや本に登場する名前の人ってどうなんでしょう~良い印象なら嬉しいでしょうが、私が読んだのは「ひきこもり」ちゃん…今度はいい役をお願いしたいです
5. Posted by てんし 2011年06月24日 08:34
おはようございます
いろいろなドラマやマンガなどで、様々な名前が出てきています。私はマンガの『キテレツ…』という中に私と同じ名前が出てきてびっくりしました。
うちの娘と息子は、どちらも芸能人と同姓同名になっています。
時々テレビなどで出ると、家族での話題になります。
ところで、今から約20年くらい前のある結婚式の時のことですが、席順を見ていたら、私の隣が『和田あき子』さんでした。
もしかして…なんて思いましたが、やっぱり痩せた感じのおばさんでした。
同姓同名も面白いですね!?
いろいろなドラマやマンガなどで、様々な名前が出てきています。私はマンガの『キテレツ…』という中に私と同じ名前が出てきてびっくりしました。
うちの娘と息子は、どちらも芸能人と同姓同名になっています。
時々テレビなどで出ると、家族での話題になります。
ところで、今から約20年くらい前のある結婚式の時のことですが、席順を見ていたら、私の隣が『和田あき子』さんでした。
もしかして…なんて思いましたが、やっぱり痩せた感じのおばさんでした。
同姓同名も面白いですね!?
6. Posted by オスカー 2011年06月24日 09:58
§てんし様
田舎は同じ名字が多いし、子どもたちの名前も同じとかありますよね!「キテレツ」のコロッケを作るオープニング曲は大好きです♪
田舎は同じ名字が多いし、子どもたちの名前も同じとかありますよね!「キテレツ」のコロッケを作るオープニング曲は大好きです♪
7. Posted by KAO 2011年06月24日 23:37
面白いですね~、そんなことあるんだ。なんか、どっかで見られてる?!とか思っちゃいません?私は旧姓はめったにない名前なのでほとんどお目にかかれませんが、今の名字はちょいちょい。こないだ、コンビニのおねえさんの名札が「あら、○○さん。同姓ね」ってちょっと親近感でした。下の名前は昔は漢字が一緒はほとんどなかったんですが、最近はこれもちょいちょい見かけます。
ちなみに、息子は漢字もそのまま、大ファンの方の名前をいただきました。
あ、すっごいドキッ!としたのが、嵐のドラマで大好きなニノの役名(名字)が、好きな人(また、この人がニノに雰囲気がすごい似てる)の名字と一緒でうきゃぁ~となったことがあります。
ちなみに、息子は漢字もそのまま、大ファンの方の名前をいただきました。
あ、すっごいドキッ!としたのが、嵐のドラマで大好きなニノの役名(名字)が、好きな人(また、この人がニノに雰囲気がすごい似てる)の名字と一緒でうきゃぁ~となったことがあります。
8. Posted by オスカー 2011年06月25日 00:20
§ KAOさま
二宮くんは昭和の雰囲気がたまりません!! 今は読めない子どもの名前が多くて~みんな芸名みたいです(--;)
二宮くんは昭和の雰囲気がたまりません!! 今は読めない子どもの名前が多くて~みんな芸名みたいです(--;)