2011年07月20日
第537号:変わりゆくふるさと(@_@)
台風の影響をいまいち感じない天気…もちろん雲だらけで富士山は見えないのですが、大雨の気配はなし…もしかして私が帰る頃にヤバいのか(((・・;)
昨日は石和やら甲府やらを少しブラブラもしたのですが、女子高生チェックはかかせません!!白のポロシャツにブルー系のスカートが夏らしくて良かったです(笑)
ただ千葉も田舎と思っていましたが、甲府もやはり…店員さんの接客とか石和のイオンなんてまぁ…ヒマなのもあるんでしょうが、服装(制服)の着方もちょっとだらしなさを感じました。
久しぶりに母とテレビを見たのですが、まだアナログ表示が(~o~)地デジ対応テレビなのにリモコンの切り替えをしていませんでした!!焦ったわ(爆)
あと献血のコマーシャルで山梨の献血キャラ《ぶどうちっち》を見ました…けんけつちゃんのボディがぶどうになった感じ?なんかブキミちゃん…一度しか見ていないのですが、ご当地キャラなんですかね?
けんけつちゃんも最近では「ボクと契約して魔法少女になってよ」のキュゥべえのバッタもん(失礼!!)に見えて困っています(--;)けんけつちゃんの方がキャラとしてはか年上なのですが…そして困ったことにキュゥべえの方が断然かわいい( ̄▽ ̄;)「血の契約」になるな…なんてひとりブツブツ言ってしまいます、気をつけよう(-.-)
あと昇仙峡ロープウェイにせんがタンとかいう萌えキャラが!ポスター見てビックリです!!
http://www.sannichi.co.jp/local/news/2011/05/25/5.html
http://www.sannichi.co.jp/local/photo/201105/20110525_05_1.jpg
たまに田舎に帰ると刺激がいっぱいでいいかも(*^^*)今日の夜には千葉、明日は仕事、皆さまもお身体に気をつけて。台風の被害が最小限でありますように!!
昨日は石和やら甲府やらを少しブラブラもしたのですが、女子高生チェックはかかせません!!白のポロシャツにブルー系のスカートが夏らしくて良かったです(笑)
ただ千葉も田舎と思っていましたが、甲府もやはり…店員さんの接客とか石和のイオンなんてまぁ…ヒマなのもあるんでしょうが、服装(制服)の着方もちょっとだらしなさを感じました。
久しぶりに母とテレビを見たのですが、まだアナログ表示が(~o~)地デジ対応テレビなのにリモコンの切り替えをしていませんでした!!焦ったわ(爆)
あと献血のコマーシャルで山梨の献血キャラ《ぶどうちっち》を見ました…けんけつちゃんのボディがぶどうになった感じ?なんかブキミちゃん…一度しか見ていないのですが、ご当地キャラなんですかね?
けんけつちゃんも最近では「ボクと契約して魔法少女になってよ」のキュゥべえのバッタもん(失礼!!)に見えて困っています(--;)けんけつちゃんの方がキャラとしてはか年上なのですが…そして困ったことにキュゥべえの方が断然かわいい( ̄▽ ̄;)「血の契約」になるな…なんてひとりブツブツ言ってしまいます、気をつけよう(-.-)
あと昇仙峡ロープウェイにせんがタンとかいう萌えキャラが!ポスター見てビックリです!!
http://www.sannichi.co.jp/local/news/2011/05/25/5.html
http://www.sannichi.co.jp/local/photo/201105/20110525_05_1.jpg
たまに田舎に帰ると刺激がいっぱいでいいかも(*^^*)今日の夜には千葉、明日は仕事、皆さまもお身体に気をつけて。台風の被害が最小限でありますように!!
コメント一欄
1. Posted by 猫ムスメ 2011年07月20日 12:22
わかりますー(笑)
富士宮もゆるキャラは見ませんでしたが、焼きそばを売り出した頃は市役所職員による『やきそバンド』とやらが出たりして、気恥ずかしく見ていました
富士宮のジャスコも暇そうです。
そこが市内で一番の都会なのに、大丈夫なの?? ってくらい平日は閑散としています。店員もだらしないですね。暇疲れしているのでしょうか
たまに故郷に帰ると、日本は狭くとも田舎は果てしない、と思いますね(笑)
富士宮もゆるキャラは見ませんでしたが、焼きそばを売り出した頃は市役所職員による『やきそバンド』とやらが出たりして、気恥ずかしく見ていました
富士宮のジャスコも暇そうです。
そこが市内で一番の都会なのに、大丈夫なの?? ってくらい平日は閑散としています。店員もだらしないですね。暇疲れしているのでしょうか
たまに故郷に帰ると、日本は狭くとも田舎は果てしない、と思いますね(笑)
2. Posted by kobayu 2011年07月20日 12:31
こんにちは。
田舎に帰った時に、「あれ、こんなのあったっけ?」とか色々探すのって間違い探しみたいで結構楽しいですよね。
山梨というと、僕の大学の友だちが山梨出身で「吉田のうどん」はコシが強くてめっちゃ美味しいよと言っていたのを聞いて一度は食べたいと思うものの一つです。大のうどん好きなんですよね、僕。
甲府とはまた場所が違うのかな、吉田市は?移動するのもおしりが痛くなったりして大変ですけど、気をつけてお帰り下さいね。
田舎に帰った時に、「あれ、こんなのあったっけ?」とか色々探すのって間違い探しみたいで結構楽しいですよね。
山梨というと、僕の大学の友だちが山梨出身で「吉田のうどん」はコシが強くてめっちゃ美味しいよと言っていたのを聞いて一度は食べたいと思うものの一つです。大のうどん好きなんですよね、僕。
甲府とはまた場所が違うのかな、吉田市は?移動するのもおしりが痛くなったりして大変ですけど、気をつけてお帰り下さいね。
3. Posted by オスカー 2011年07月20日 14:46
§猫ムスメ様
自分が暮らしていた時より田舎度がかなりアップしているのは不景気だからなのか…でも田舎の連なる山々はやはりいいですね~ダバコ臭い職場よりはるかにステキ!!
§ kobayuさま
いつも利用している特急かいじが運休なので乗り継ぎ乗り継ぎで帰ります。富士吉田市は甲府より東京に近いですね。彼女と富士急ハイランドに遊びに来て吉田のうどんを堪能して下さい♪
自分が暮らしていた時より田舎度がかなりアップしているのは不景気だからなのか…でも田舎の連なる山々はやはりいいですね~ダバコ臭い職場よりはるかにステキ!!
§ kobayuさま
いつも利用している特急かいじが運休なので乗り継ぎ乗り継ぎで帰ります。富士吉田市は甲府より東京に近いですね。彼女と富士急ハイランドに遊びに来て吉田のうどんを堪能して下さい♪
4. Posted by 松尾陽 2011年07月20日 19:22
関西ですが、ほとんど雨が降らない1日でした。
台風は紀伊半島に上陸してた感じだったのに、不思議なものです。
まだアナログの人は、映らなくなる瞬間を見たくて変えないって人もいますね。
私も見たかったなあ~(笑)。
キュゥべえは商売上手でしたね~。
客には不利になることを一切言わず、とにかく契約を取る!
そのやり方が問題になって、会社の規則ごと変えられちゃうという末路をたどらんよう、気をつけねばなりませんわー(汗)。
台風は紀伊半島に上陸してた感じだったのに、不思議なものです。
まだアナログの人は、映らなくなる瞬間を見たくて変えないって人もいますね。
私も見たかったなあ~(笑)。
キュゥべえは商売上手でしたね~。
客には不利になることを一切言わず、とにかく契約を取る!
そのやり方が問題になって、会社の規則ごと変えられちゃうという末路をたどらんよう、気をつけねばなりませんわー(汗)。
5. Posted by オスカー 2011年07月20日 20:22
§松尾陽さま
最寄り駅に着きました。アキバでオタ息子とちょっと会ってまた電車を乗り継ぎ乗り継ぎ…アキバのメイドさん、呼び込みしすぎなのか声がハスキーでした(笑)今度はアキバの献血ルームにいきたいです。
最寄り駅に着きました。アキバでオタ息子とちょっと会ってまた電車を乗り継ぎ乗り継ぎ…アキバのメイドさん、呼び込みしすぎなのか声がハスキーでした(笑)今度はアキバの献血ルームにいきたいです。
6. Posted by あっきー 2011年07月20日 20:42
お父さんの具合はいかがでしたか?
故郷でリフレッシュできたようですね!
リモコンの切り替えしてあげられて良かった♪
オスカーさんが、こうして顔見せに行くのを
ご両親も楽しみにしているのでしょうね!
故郷でリフレッシュできたようですね!
リモコンの切り替えしてあげられて良かった♪
オスカーさんが、こうして顔見せに行くのを
ご両親も楽しみにしているのでしょうね!
7. Posted by てんし 2011年07月20日 20:49
こんばんは
久しぶりに山梨の田舎を堪能されて、満足感を味わえたようですね。
やっぱり甲府辺りでも、千葉県と比べると『超イナカ』だと感じるだろうと思います。
ましてや富士吉田市辺りだと更に『超超イナカ』になってしまいます。
ちょっと可愛げな女の子が『おめぇ~そうずら』だとか『そうじゃあ~ねえずら』なんて言われたら興ざめになってしまいます。
そう考えるとかなり山梨県は『ド田舎』なんですね!
久しぶりに山梨の田舎を堪能されて、満足感を味わえたようですね。
やっぱり甲府辺りでも、千葉県と比べると『超イナカ』だと感じるだろうと思います。
ましてや富士吉田市辺りだと更に『超超イナカ』になってしまいます。
ちょっと可愛げな女の子が『おめぇ~そうずら』だとか『そうじゃあ~ねえずら』なんて言われたら興ざめになってしまいます。
そう考えるとかなり山梨県は『ド田舎』なんですね!
8. Posted by めぐのりあ 2011年07月20日 20:50
多忙な帰省でしたね^^お疲れ様です~。
各地で色んなゆるキャラが急に増えてる気がします。
一県に一キャラぐらいだったと思ってましたが、なんやかやと
こじつけておりますね~。
地デジなのに切り替えが・・・。
お母様も「たいして綺麗じゃないわ」って思ってたでしょうね(汗)
オスカーさん、イイ時に帰省されましたね!
各地で色んなゆるキャラが急に増えてる気がします。
一県に一キャラぐらいだったと思ってましたが、なんやかやと
こじつけておりますね~。
地デジなのに切り替えが・・・。
お母様も「たいして綺麗じゃないわ」って思ってたでしょうね(汗)
オスカーさん、イイ時に帰省されましたね!
9. Posted by kouchan 2011年07月20日 21:38
くみちゃんもどんな制服を着てるのかが、気になります♪
教授「知らない女子高生にローキック入れられて、また足がポッキーになっちゃったよwww」
教授「知らない女子高生にローキック入れられて、また足がポッキーになっちゃったよwww」
10. Posted by まろゆーろ 2011年07月20日 21:45
こんばんは。
おぉ、親孝行の帰省中でしたか。
台風の影響は如何でしょうか。空気が入れ替わって富士山もきれいに見えたりして。
素敵な所がご実家で羨ましいです。
お父様のお加減、随分と良いようですね。娘さんのお見舞いが一番のクスリですよ。
おぉ、親孝行の帰省中でしたか。
台風の影響は如何でしょうか。空気が入れ替わって富士山もきれいに見えたりして。
素敵な所がご実家で羨ましいです。
お父様のお加減、随分と良いようですね。娘さんのお見舞いが一番のクスリですよ。
11. Posted by MEL 2011年07月20日 23:42
>たまに田舎に帰ると刺激がいっぱいで
実家は隣市なんですが
それでもたまに近くに行くと
店舗が潰れたり入れ替わったり変化がありますね~
実家は隣市なんですが
それでもたまに近くに行くと
店舗が潰れたり入れ替わったり変化がありますね~
12. Posted by HyperChem 2011年07月20日 23:58
故郷に帰って、自分たちと同じ制服を着ている子たちを見ると
タイムスリップした気持ちになります。でも、もう遥か遠く昔のこと…。
地デジはまだまだ尾を引きそうですね。
地デジ対応テレビでアナログを見てるってことも確かにありそうです。
ご当地キャラブームですが、あひゃひゃなものもありますね(^_^;)。
先日実家には電話したけど、ちょっと帰りたくなっちゃいました。
タイムスリップした気持ちになります。でも、もう遥か遠く昔のこと…。
地デジはまだまだ尾を引きそうですね。
地デジ対応テレビでアナログを見てるってことも確かにありそうです。
ご当地キャラブームですが、あひゃひゃなものもありますね(^_^;)。
先日実家には電話したけど、ちょっと帰りたくなっちゃいました。
13. Posted by オスカー 2011年07月21日 01:00
§あっきー様
父は甲府の病院にいた時より「生き生き」感があり少しほっとしました。母は私より髪の毛が黒かったです(笑)「染めてパーマをかけたら?」と言われました~私の方がおばちゃん率高い(--;)
§てんし様
山梨も可愛くあか抜けた娘たちがふえましたが、「ずら」はやはり「ほんなこんいっちょし!!」と反論されそうですね(笑)
§めぐのりあ様
市町村単位で妙なキャラを作り出しているような~対抗意識でもあるのでしょうか? そういえばせんとクンではない別のキャラ、全く思い出せません(((・・;)
父は甲府の病院にいた時より「生き生き」感があり少しほっとしました。母は私より髪の毛が黒かったです(笑)「染めてパーマをかけたら?」と言われました~私の方がおばちゃん率高い(--;)
§てんし様
山梨も可愛くあか抜けた娘たちがふえましたが、「ずら」はやはり「ほんなこんいっちょし!!」と反論されそうですね(笑)
§めぐのりあ様
市町村単位で妙なキャラを作り出しているような~対抗意識でもあるのでしょうか? そういえばせんとクンではない別のキャラ、全く思い出せません(((・・;)
14. Posted by オスカー 2011年07月21日 01:01
§ kouchanさま
私はアニメ「かんなぎ」の制服が好きです!!…ってきいてないよね(笑) 私服より制服姿の方が女の子の可愛さオーラたくさん出ていると思います♪
§まろゆーろ様
今回は富士山は見れませんでしたが、父が趣味で集めたいろんな絵を見て心をゆたかにしてきました。台風の影響はほとんどなく、ぶどうや桃も大丈夫みたいで安心しました。
§ MEL様
このあたりも店舗の閉鎖が続いています。閉店時間も早くなり…昔は5時、6時閉店だったことを思うと9時まで営業とかありがたいのにワガママですな
§ HyperChemさま
アキバで女子高生に話かけているおにぃさんがいましたが(勧誘らしい)2人組は、大きな鏡を出してマスカラぬりぬり…これが田舎にも来たらイヤですわ~
私はアニメ「かんなぎ」の制服が好きです!!…ってきいてないよね(笑) 私服より制服姿の方が女の子の可愛さオーラたくさん出ていると思います♪
§まろゆーろ様
今回は富士山は見れませんでしたが、父が趣味で集めたいろんな絵を見て心をゆたかにしてきました。台風の影響はほとんどなく、ぶどうや桃も大丈夫みたいで安心しました。
§ MEL様
このあたりも店舗の閉鎖が続いています。閉店時間も早くなり…昔は5時、6時閉店だったことを思うと9時まで営業とかありがたいのにワガママですな
§ HyperChemさま
アキバで女子高生に話かけているおにぃさんがいましたが(勧誘らしい)2人組は、大きな鏡を出してマスカラぬりぬり…これが田舎にも来たらイヤですわ~
15. Posted by なう60 2011年07月21日 07:45
おはようございます。
「たまに田舎に帰ると刺激がいっぱいでいいかも」加齢とともに「緑、みどり、緑」の田舎がいいですね。
「たまに田舎に帰ると刺激がいっぱいでいいかも」加齢とともに「緑、みどり、緑」の田舎がいいですね。
16. Posted by オスカー 2011年07月21日 11:31
§なう60様
山々に雲や霧のかかった光景も山水画を連想させてくれて良いものでした。唱歌『ふるさと』の世界です。
山々に雲や霧のかかった光景も山水画を連想させてくれて良いものでした。唱歌『ふるさと』の世界です。