2011年11月02日
ひつじ雲便り530:『最後の証人』の『告白』
今は裁判員裁判の記事を新聞などで見ることが少なくなりましたが、どこかで裁判は行われているのですよね。
『最後の証人』は交通事故でひとり息子を亡くした夫婦が、権力を利用し不起訴になった犯人に復讐をする物語で、タイトル通り「最後の証人」が裁判で重要な役割を果たします。ただの検察や弁護士作品ではなく、喪黒福造ではないけれど「取り扱うものは心」って感じです。
この作品の前に映画にもなった『告白』も読みましたが、こちらもひとり娘を殺されたことに対して母親が復讐する物語。
はらせぬウラミをはらします…で、必殺仕事人に依頼をする人もいれば自分で敵討ちをしようとする人もいたわけで…復讐と敵討ちは同意語になるの?法律がダメなら自分の手で…と思うのは愛する者を理不尽に奪われた人なら当然考えることで…。
犯人が反省しているから許してやれよ、とかいう問題ではありませんし…。
罪を憎んで人を憎まずと言われても「わかりました」とは素直に言えないですよね~(-_-;)「償い」というものは一体誰に対してのもので、どの方法が正しいのか…。
しばらく忘れていましたが、自分に裁判員のお知らせなんかきたらどうしたらいいの!?とアセアセになった本でありました。
『最後の証人』は交通事故でひとり息子を亡くした夫婦が、権力を利用し不起訴になった犯人に復讐をする物語で、タイトル通り「最後の証人」が裁判で重要な役割を果たします。ただの検察や弁護士作品ではなく、喪黒福造ではないけれど「取り扱うものは心」って感じです。
この作品の前に映画にもなった『告白』も読みましたが、こちらもひとり娘を殺されたことに対して母親が復讐する物語。
はらせぬウラミをはらします…で、必殺仕事人に依頼をする人もいれば自分で敵討ちをしようとする人もいたわけで…復讐と敵討ちは同意語になるの?法律がダメなら自分の手で…と思うのは愛する者を理不尽に奪われた人なら当然考えることで…。
犯人が反省しているから許してやれよ、とかいう問題ではありませんし…。
罪を憎んで人を憎まずと言われても「わかりました」とは素直に言えないですよね~(-_-;)「償い」というものは一体誰に対してのもので、どの方法が正しいのか…。
しばらく忘れていましたが、自分に裁判員のお知らせなんかきたらどうしたらいいの!?とアセアセになった本でありました。
rohengram799 at 10:10│Comments(13)│空のお城図書館
この記事へのコメント
1. Posted by まろゆーろ 2011年11月02日 10:57
我が子をはじめとして最愛の人の命を奪われたら私も復讐の炎が燃え盛ると思います。
何よりも、あの光市の母子殺人事件の犯人や福岡の飲酒運転で子供3人を死なせた犯人たちのふてぶてしさが、今の若者の姿とオーバーラップしてその無責任さと逃げの一点張りに憤っています。そして彼らの弁護士の加害者擁護の考え方にも納得が出来ません。罪を憎んで人を憎むべからずのはき違いのような気がしてたまりません。人の命を人生を奪っておいてそりゃないだろうの思いが募ります。
もし万が一と考えただけでもつらいこと、おぞましいことですが、我が身に降りかかってしまったら私は鬼と化すでしょう。
つらさを押し殺して冷静に対応しているご遺族の姿を見るたびに頭の下がる思いです。
何よりも、あの光市の母子殺人事件の犯人や福岡の飲酒運転で子供3人を死なせた犯人たちのふてぶてしさが、今の若者の姿とオーバーラップしてその無責任さと逃げの一点張りに憤っています。そして彼らの弁護士の加害者擁護の考え方にも納得が出来ません。罪を憎んで人を憎むべからずのはき違いのような気がしてたまりません。人の命を人生を奪っておいてそりゃないだろうの思いが募ります。
もし万が一と考えただけでもつらいこと、おぞましいことですが、我が身に降りかかってしまったら私は鬼と化すでしょう。
つらさを押し殺して冷静に対応しているご遺族の姿を見るたびに頭の下がる思いです。
2. Posted by kouchan 2011年11月02日 12:58
みんながみんな、准教授みたいに物忘れが良ければいいですが、やはりそうはいかないのが現実ですね。
准教授「僕の判決はコロコロ変わるからね」
学生「だから、先生の半分出したお尻もコロコロしてるんですね(*´∇`*)」
准教授「(;つД`)」
准教授「僕の判決はコロコロ変わるからね」
学生「だから、先生の半分出したお尻もコロコロしてるんですね(*´∇`*)」
准教授「(;つД`)」
3. Posted by ラブソン 2011年11月02日 16:34


暫く、ここに来てなかった理由は、今日の僕のブログで書いているので、見て下さい…(←宣伝・

有り得ないけど、僕が裁判官になってしまったら、即座に断るでしょうね(笑)。まず冷静な判断が出来ないと思います。
…そう言えば、のりピーが裁判員裁判の事を扱ったDVDに出て、翌年、今度は自分が裁かれる身になるとは、誰も分らなかった事ですよね…

4. Posted by オスカー 2011年11月02日 18:05
§まろゆーろ様
被害者なのに加害者より世間から酷い扱いをされたり、関係ない情報が流されたり…事件報道も煽るのではなく真実を伝えて欲しいです。冤罪事件も多いですし。
§ kouchanさま
裁判官の適性って何だろう?と思いますが…いくら考えてもわからない…ものすごい重圧の仕事だし、なぜその仕事を選んだかじっくりききたいです。
§ラブソンさま
芸能人の薬物犯罪に関しては、すぐ復帰するし…「みんな忘れたの?」とか「あなたがそんなこと言えるの?」って多いですよね。ブログ、読みましたよ!!ビックリしました。お大事に!!
被害者なのに加害者より世間から酷い扱いをされたり、関係ない情報が流されたり…事件報道も煽るのではなく真実を伝えて欲しいです。冤罪事件も多いですし。
§ kouchanさま
裁判官の適性って何だろう?と思いますが…いくら考えてもわからない…ものすごい重圧の仕事だし、なぜその仕事を選んだかじっくりききたいです。
§ラブソンさま
芸能人の薬物犯罪に関しては、すぐ復帰するし…「みんな忘れたの?」とか「あなたがそんなこと言えるの?」って多いですよね。ブログ、読みましたよ!!ビックリしました。お大事に!!
5. Posted by たいちゃ~ん 2011年11月02日 18:27

人が人を裁くなんて、難しいことですね!
復讐、敵討、償い、どうなんでしょうね~~~
いざ自分の身内が被害にあったら、許せるものなんでしょうか?
金銭的なことでの裁判は、数回しましたが(?_?)
こちらは全てが金銭的なもので、解決する訳ですが~~~
人の命がかかったら、心情的な面をクリアするのは困惑します(@_@;)
6. Posted by もちつきママ 2011年11月02日 19:15
私は、同じ「最愛の人を亡くす」でも、
今回の津波は、本当に色々考えましたね…
私ならどうするのか…訴える?
いつも話題になりますが、結局はみんな子供が
無事だったので、答えを出せないんですよね。
想像しただけでも苦しくなりますね。
今回の津波は、本当に色々考えましたね…
私ならどうするのか…訴える?
いつも話題になりますが、結局はみんな子供が
無事だったので、答えを出せないんですよね。
想像しただけでも苦しくなりますね。
7. Posted by Minorpoet 2011年11月02日 20:01
オスカーさん こんばんは♪
裁判員の連絡はできればきてほしくないですね!
3.11の「東日本大震災」などの天災は、復讐も仇討もできませんよね。
自然界には天敵がいて、それぞれ食べられ食べられて繋がっていきます。
人間だけは天敵がいないと思ってましたが、ある意味こうした天災が人間の天敵となるのでしょうか?
永井豪さんの劇画「デビルマン」に出て来てもらって悪い人間を食べてもらうといいんですが・・・・・。
裁判員の連絡はできればきてほしくないですね!
3.11の「東日本大震災」などの天災は、復讐も仇討もできませんよね。
自然界には天敵がいて、それぞれ食べられ食べられて繋がっていきます。
人間だけは天敵がいないと思ってましたが、ある意味こうした天災が人間の天敵となるのでしょうか?
永井豪さんの劇画「デビルマン」に出て来てもらって悪い人間を食べてもらうといいんですが・・・・・。
8. Posted by 松尾陽 2011年11月02日 20:22
後味の悪い話が苦手なので、復讐劇は読まないです。
世の中理不尽なことが多いですが、だからどうするかはその時にならないと分からないですね。
裁判員のお知らせがきたらどうするか…行かなきゃしょうがないですね~。
なんせ、ほとんど強制ですから。
人を裁くのも理不尽なものを感じます。
世の中理不尽なことが多いですが、だからどうするかはその時にならないと分からないですね。
裁判員のお知らせがきたらどうするか…行かなきゃしょうがないですね~。
なんせ、ほとんど強制ですから。
人を裁くのも理不尽なものを感じます。
9. Posted by Hana 2011年11月02日 21:02


人を裁くという事は
その人自身、
取り巻く環境や周りの人の人生さえも
左右してしまうので、
計り知れない責任の重さを感じます

Hanaは出来れば…
一生したくないです

10. Posted by オスカー 2011年11月02日 21:37
§たいちゃ~ん様
金銭関係…うちのマンションも滞納者が何人かいて簡易裁判所に申し立てているみたいです。借りたら返す、払わなくてはいけないものは払う…単純なことばかりならよいのですが
§もちつきママ様
歌手のエポさんの「光になった馬」ってご存知ですか?行き場のない気持ちを受け止め慰めてくれるものって大事だなと思いました。
http://www.eponica.net/mt/mt-tb.cgi/546
金銭関係…うちのマンションも滞納者が何人かいて簡易裁判所に申し立てているみたいです。借りたら返す、払わなくてはいけないものは払う…単純なことばかりならよいのですが

§もちつきママ様
歌手のエポさんの「光になった馬」ってご存知ですか?行き場のない気持ちを受け止め慰めてくれるものって大事だなと思いました。
http://www.eponica.net/mt/mt-tb.cgi/546
11. Posted by オスカー 2011年11月02日 21:57
§ Minorpoetさま
震災復興にからんだ詐欺も多いじゃないですか~許せないことです。民間刑務所とか今はどうなんだろ?と思い出しました。
§松尾陽さま
今日もどこかで通知を受け取った人がいるのでしょうか?震災で延期になった選挙があるように裁判もあるのかな…とちょっと思いました。
§ Hanaさま
年齢を重ねたから思慮深いとか物事を知っているとは限らないので、怖いが先にきますよね。裁判員裁判のサイトを見てもやはり不安は消えないです。
震災復興にからんだ詐欺も多いじゃないですか~許せないことです。民間刑務所とか今はどうなんだろ?と思い出しました。
§松尾陽さま
今日もどこかで通知を受け取った人がいるのでしょうか?震災で延期になった選挙があるように裁判もあるのかな…とちょっと思いました。
§ Hanaさま
年齢を重ねたから思慮深いとか物事を知っているとは限らないので、怖いが先にきますよね。裁判員裁判のサイトを見てもやはり不安は消えないです。
12. Posted by Ash 2011年11月03日 12:02
そして、復讐をした結果
その人の身内にまた恨まれる……
なんてこともあるわけですしね(苦笑)。
> 裁判員のお知らせなんかきたら
何か「70 歳以上なので関係ありません」のところに
年齢に関係なくチェックすると
逃れられるという噂も……(ぉぃ)
その人の身内にまた恨まれる……
なんてこともあるわけですしね(苦笑)。
> 裁判員のお知らせなんかきたら
何か「70 歳以上なので関係ありません」のところに
年齢に関係なくチェックすると
逃れられるという噂も……(ぉぃ)
13. Posted by オスカー 2011年11月03日 13:56
§ Ashさま
復讐劇はドラマや小説の中だけでいいですよね…といいながら、ダンナには一度と思ってしまう自分がいます!
復讐劇はドラマや小説の中だけでいいですよね…といいながら、ダンナには一度と思ってしまう自分がいます!