2012年01月04日
第662号:イカにもカニのように(^.^)
まどみちおさんの詩で「かに」というのがあったので、ちょっとカニについてカチカチしていたら、見つけた!!私好みのカニさん~その名も『スベスベマンジュウガニ(滑々饅頭蟹Atergatis floridus)』(^o^)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%99%E3%82%B9%E3%83%99%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%82%A6%E3%82%AC%E3%83%8B
写真でみると、たしかにでこぼこ感がなく、表面すべすべ~でも毒があるので食べられません!!
あと、2010年12月23日がラストランとなったという「キハ181系」の「かにカニはまかぜ」…なんだろう、このスゴい名前は(((・・;)とても電車の名前とは思えない!!“はまかぜ”でなく“風まかせ”でもまた風情がある…かしら?「かにカニ風まかせ、潮まかせ」~なんなんだ(^_^;)?
最後にマジメにまどさんの詩を…私もこんな人になりたい…お鼻がつーん( ̄^ ̄)
『カニ』
カニがカニッとしているのは嬉しい
カニがそれを気づいていないらしいので
なおさら しみじみと…
ああ こんな私も私っとしていることで
だれかを喜ばせているのかもしれない
私がまるで気づかないでいるとき
いっそう しみじみと…
そう思うこともできるんかなあ
と私は私を胸あつくさせた
ちなみに私はカニよりイカが好きです(((^^;)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%99%E3%82%B9%E3%83%99%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%82%A6%E3%82%AC%E3%83%8B
写真でみると、たしかにでこぼこ感がなく、表面すべすべ~でも毒があるので食べられません!!
あと、2010年12月23日がラストランとなったという「キハ181系」の「かにカニはまかぜ」…なんだろう、このスゴい名前は(((・・;)とても電車の名前とは思えない!!“はまかぜ”でなく“風まかせ”でもまた風情がある…かしら?「かにカニ風まかせ、潮まかせ」~なんなんだ(^_^;)?
最後にマジメにまどさんの詩を…私もこんな人になりたい…お鼻がつーん( ̄^ ̄)
『カニ』
カニがカニッとしているのは嬉しい
カニがそれを気づいていないらしいので
なおさら しみじみと…
ああ こんな私も私っとしていることで
だれかを喜ばせているのかもしれない
私がまるで気づかないでいるとき
いっそう しみじみと…
そう思うこともできるんかなあ
と私は私を胸あつくさせた
ちなみに私はカニよりイカが好きです(((^^;)
コメント一欄
1. Posted by たいちゃ~ん 2012年01月04日 10:58

臨時特急「かにカニはまかぜ」が、
大阪~浜坂間で運転されていたようですが、
こちらでは カニの名所としてよくツアーも出ています。
私はどちらかというと”蟹派”です。
年末に広告の品を買って冷凍中、今日食べます(*^_^*)
2. Posted by kouchan 2012年01月04日 11:38
学生「先生、教授がかにみたいに泡吹いて倒れています」
准教授「ポッキー、ざまあwww」
学生「マジ、鬼畜www」
僕はかにもいかもあんまり食べないかにー♬ ま、いか(=´∀`)人(´∀`=)
准教授「ポッキー、ざまあwww」
学生「マジ、鬼畜www」
僕はかにもいかもあんまり食べないかにー♬ ま、いか(=´∀`)人(´∀`=)
3. Posted by オスカー 2012年01月04日 14:28
§たいちゃ~ん様
カニの名所!!なんかワクワクしますね(笑)カニはサワガニとか小さいのを見て楽しむのが好きです
§ kouchanさま
イカはあんまり…でも「イカちゃん」はとにかく可愛いので、ヨロシクねっ
テレビ神奈川でキミもこの春から始まる深夜アニメをチェックしオタ仲間になろうぜい
カニの名所!!なんかワクワクしますね(笑)カニはサワガニとか小さいのを見て楽しむのが好きです

§ kouchanさま
イカはあんまり…でも「イカちゃん」はとにかく可愛いので、ヨロシクねっ


4. Posted by 猫ムスメ 2012年01月04日 15:28
スベスベマンジュウガニですか!? かーわいい
すごく美味しそうな名前だけど毒なのですね
なんという名前を付けるのでしょう(泣)
「カニがカニ」というのも楽しいフレーズ♪ 今日1日カニッとしながら過ごせそうです(笑)


「カニがカニ」というのも楽しいフレーズ♪ 今日1日カニッとしながら過ごせそうです(笑)
5. Posted by 熊 2012年01月04日 16:36

そしてイカはどこで登場するのだろう…と読んでいたらオチにありましたね(笑
イカもカニも良いですがエビも負けてはいませんよ^^
6. Posted by kouchan 2012年01月04日 19:00
良いですね、オタ仲間。じゃあ、幕張メッセでオスカーさん一家とコミケオフ会 feat. 准教授 で(=´∀`)人(´∀`=)
准教授「ぼぼぼぼ僕はコミケだけが生きがいなんだからね*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*」
准教授「ぼぼぼぼ僕はコミケだけが生きがいなんだからね*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*」
7. Posted by marion星崎 2012年01月04日 20:03
カニは大好物ですが、このカニはちょっと恐い。(笑)
8. Posted by 松尾陽 2012年01月04日 20:12
スベスベマンジュウガニって、なんか書いたんかいなという模様ですね(笑)。
自分が自分であればいいという要約なんでしょうか。
私はやはりカニのほうが好きですね~。
自分が自分であればいいという要約なんでしょうか。
私はやはりカニのほうが好きですね~。
9. Posted by Minorpoet 2012年01月04日 20:51
オスカーさん こんばんは♪
まどみちおさん懐かしいですねぇ~
子供が小学校の頃は 「沢蟹」 を捕まえによく行きました!「木曽川」の中州に行くとウジャウジャいました♪
「カニ」の詩 まどさんらしい詩ですね☆
まどみちおさん懐かしいですねぇ~
子供が小学校の頃は 「沢蟹」 を捕まえによく行きました!「木曽川」の中州に行くとウジャウジャいました♪
「カニ」の詩 まどさんらしい詩ですね☆
10. Posted by まろゆーろ 2012年01月04日 21:26
蟹も海老も、イカもタコも、食べたい!!
やっぱり海老より蟹の方が好きだなぁ。なんとなく和気あいあいっぽくありません??
無言で無心に食べる家族の図なんて平和そのものですもんね。
最近、美味い蟹に出会ってないなぁ。それに海老も。
海老なんていつの間にやら東南アジアの田んぼで生まれ育ったのが幅を利かせてますもんね。海老は海に限るのに。日本の美味くて上品な海老は何処行ったんでしょう。
やっぱり海老より蟹の方が好きだなぁ。なんとなく和気あいあいっぽくありません??
無言で無心に食べる家族の図なんて平和そのものですもんね。
最近、美味い蟹に出会ってないなぁ。それに海老も。
海老なんていつの間にやら東南アジアの田んぼで生まれ育ったのが幅を利かせてますもんね。海老は海に限るのに。日本の美味くて上品な海老は何処行ったんでしょう。
11. Posted by Hana 2012年01月04日 21:48




ちなみにHanaは
カニよりエビが好きです(笑)
12. Posted by オスカー 2012年01月04日 23:38
§猫ムスメ様
写真を撮るときに「チーズ
」ではなく「カニっ
」もいけるのでは!?と思いました!ちょっとカニのイメージが変わった詩です(笑)
§ 熊さま
そうですね~私もカニよりイカ、イカよりエビ、エビよりタイかも(笑) 歌舞伎でいったらもちろん海老蔵より玉三郎さまです
§kouchanさま
メッセじゃなく東京ビッグサイトに集合よん♪でも絶対巡り逢えない気がする…人の多さもあるけど夏コミは暑すぎるぜ!准教授が干物になっちゃう(´д`)
写真を撮るときに「チーズ


§ 熊さま
そうですね~私もカニよりイカ、イカよりエビ、エビよりタイかも(笑) 歌舞伎でいったらもちろん海老蔵より玉三郎さまです

§kouchanさま
メッセじゃなく東京ビッグサイトに集合よん♪でも絶対巡り逢えない気がする…人の多さもあるけど夏コミは暑すぎるぜ!准教授が干物になっちゃう(´д`)
13. Posted by オスカー 2012年01月04日 23:39
§marion星崎さま
「タンビ属」とかあって…迷わず脳内で「耽美族」に変換されました(笑)正しくは「短尾」
§松尾陽さま
丸いからマンジュウなんでしょうが、スベスベしてて模様が出やすいのか?平家蟹みたいに顔に見える模様だったらコワイ
§ Minorpoetさま
最初は競馬のコマーシャルを見ていて「テンポイント、懐かしい!!」と思い、馬の詩を探していたのですが~「カニッ(*^^*)」にイチコロ(古い!!)でした♪
「タンビ属」とかあって…迷わず脳内で「耽美族」に変換されました(笑)正しくは「短尾」

§松尾陽さま
丸いからマンジュウなんでしょうが、スベスベしてて模様が出やすいのか?平家蟹みたいに顔に見える模様だったらコワイ

§ Minorpoetさま
最初は競馬のコマーシャルを見ていて「テンポイント、懐かしい!!」と思い、馬の詩を探していたのですが~「カニッ(*^^*)」にイチコロ(古い!!)でした♪
14. Posted by オスカー 2012年01月04日 23:39
§まろゆーろ様
ウチは食事中カニを食べていないのに静かです…ナゼ
ブラックタイガーと聞くと「悪役プロレスラーみたいだ…」といつも思っています
§Hanaさま
エビはかっぱえびせんに代表されるようにお菓子にもたくさんありますね
私、タコも好きじゃないのですが、タコせんべいは食べられます!!
ウチは食事中カニを食べていないのに静かです…ナゼ


§Hanaさま
エビはかっぱえびせんに代表されるようにお菓子にもたくさんありますね

15. Posted by kazu 2012年01月05日 00:29

私はカニが大好きです!
もちろんイカも・・・。
いかは目がよくなるイメージで大好きなのですが、
それをいうとみんなに「それはブルーベリーだよ」と言われます。
私はそれをいつも全力で
「イカの方がすごいから!」と抵抗します。
16. Posted by なう60 2012年01月05日 07:49
おはようございます。
「カニがカニッとしているのは嬉しい//だれかを喜ばせているのかもしれない」納得です。
頑張りましょう♪
「スベスベマンジュウガニ(滑々饅頭蟹Atergatis floridus)」勉強の朝です。ありがとうございました。
「カニがカニッとしているのは嬉しい//だれかを喜ばせているのかもしれない」納得です。
頑張りましょう♪
「スベスベマンジュウガニ(滑々饅頭蟹Atergatis floridus)」勉強の朝です。ありがとうございました。
17. Posted by てんし 2012年01月05日 09:20
こんにちは
山梨県には海がないために、なかなかカニなんか食べる機会がありません。
今では冷凍技術の進歩で、山梨県でも新鮮な魚介類が食べられますが、山梨県の私たちのご先祖様たちは、なかなか魚介類なんて食せなかったのだと思われます。
武田信玄の頃なんて、塩にさえ困っていた時があったくらいですから…。
そんなDNAを持っているので、なおさら私たち山梨県人は新鮮な魚介類に憧れるのかもしれませんね。

山梨県には海がないために、なかなかカニなんか食べる機会がありません。
今では冷凍技術の進歩で、山梨県でも新鮮な魚介類が食べられますが、山梨県の私たちのご先祖様たちは、なかなか魚介類なんて食せなかったのだと思われます。
武田信玄の頃なんて、塩にさえ困っていた時があったくらいですから…。
そんなDNAを持っているので、なおさら私たち山梨県人は新鮮な魚介類に憧れるのかもしれませんね。
18. Posted by オスカー 2012年01月05日 10:06
§ kazuさま
イカが目に良い
それは私も初耳(笑) タコはタウリンがいっぱいとかききますが~でもイカの目は大きい気がするからもしかしたら!?
§なう60様
なぜか「スベスベマンジュウカニ」が「すべすべ・かに・まんじゅう」と和菓子の名前になって記憶されてしまいました!!繰り返しつぶやくと危険な名前です(笑)
§てんし様
山梨の魚介類といえば「アワビの煮貝」ですからね
あとは川魚ですから、イカやカニを初めて食べた人はどのくらい感動したのか知りたいです
イカが目に良い


§なう60様
なぜか「スベスベマンジュウカニ」が「すべすべ・かに・まんじゅう」と和菓子の名前になって記憶されてしまいました!!繰り返しつぶやくと危険な名前です(笑)
§てんし様
山梨の魚介類といえば「アワビの煮貝」ですからね

