2012年03月27日
ひつじ雲便り591:すみれ咲く頃、夢の吹く頃
明日の予報に傘マークが…なかなか晴れの日が続きませんね(~_~;)
『雨一滴すみれの国に落ちてきし』
「すみれの国」なんてアンパンマンのようなファンタジー世界です。濃淡取り混ぜての一面のすみれ畑…見てみたいですね。一面の菜の花はまだ見る場所がたくさんありそうですが、れんげ草は見かけなくなりました。淋しいかぎりです(T_T)
小さい頃、私の中で「すみれ=三色すみれ」でした(--;)そして阿久悠さんの作詞で桜田淳子ちゃんが歌っていた『三色すみれ』という歌が大好きでした。知っている人は少ないでしょうか?
♪手を出せば/散りそうな/そんな花びらを/大切に/胸に抱く/愛の三色すみれ ~
私の中では中学生の女の子に(淳子ちゃんもそんな年だった)キスして甘い言葉を囁き(「この花の思い出は二人だけの秘密」 「この花がとどいたらすぐに 駈けておいで」)だました大学生のイメージなのですが(笑)
そして、昨年書いた第460号:希望…春のすみれの寿美礼ちゃん、もう一歳のお誕生日を迎えたことでしょう。きっと可愛らしい笑顔やしぐさで、まわりの方々をしあわせにしているのではないかと思います(*^^*)
最初の句は河内静魚さんの作品です。宮城県出身の方です。
『雨一滴すみれの国に落ちてきし』
「すみれの国」なんてアンパンマンのようなファンタジー世界です。濃淡取り混ぜての一面のすみれ畑…見てみたいですね。一面の菜の花はまだ見る場所がたくさんありそうですが、れんげ草は見かけなくなりました。淋しいかぎりです(T_T)
小さい頃、私の中で「すみれ=三色すみれ」でした(--;)そして阿久悠さんの作詞で桜田淳子ちゃんが歌っていた『三色すみれ』という歌が大好きでした。知っている人は少ないでしょうか?
♪手を出せば/散りそうな/そんな花びらを/大切に/胸に抱く/愛の三色すみれ ~
私の中では中学生の女の子に(淳子ちゃんもそんな年だった)キスして甘い言葉を囁き(「この花の思い出は二人だけの秘密」 「この花がとどいたらすぐに 駈けておいで」)だました大学生のイメージなのですが(笑)
そして、昨年書いた第460号:希望…春のすみれの寿美礼ちゃん、もう一歳のお誕生日を迎えたことでしょう。きっと可愛らしい笑顔やしぐさで、まわりの方々をしあわせにしているのではないかと思います(*^^*)
最初の句は河内静魚さんの作品です。宮城県出身の方です。
コメント一欄
1. Posted by てんし 2012年03月27日 15:30
こんにちは
毎日さっぱりしない天気が続いた3月でしたね。
早くいい天気になってほしいと思っていたら、今週で3月も終わってしまいます。
4月になったらいい天気が続くといいなと思います。
富士吉田市でもやっと梅が開花しました。そして秋フラワーポットに植えておいたパンジーが、あの氷点下15℃まで下がった極寒状態を耐え抜いて、盛んに花を付けだしました。
いよいよ遅い富士吉田市の春が始まりました。
そう言えば最近田んぼにレンゲを見なくなってしまいました。

毎日さっぱりしない天気が続いた3月でしたね。
早くいい天気になってほしいと思っていたら、今週で3月も終わってしまいます。
4月になったらいい天気が続くといいなと思います。
富士吉田市でもやっと梅が開花しました。そして秋フラワーポットに植えておいたパンジーが、あの氷点下15℃まで下がった極寒状態を耐え抜いて、盛んに花を付けだしました。
いよいよ遅い富士吉田市の春が始まりました。
そう言えば最近田んぼにレンゲを見なくなってしまいました。
2. Posted by 凛花 2012年03月27日 16:26
お久しぶりです!東京都でも住宅地にはスミレが咲いています。梅や桃の花が満開です。桜はまだですが。防寒着はまだ脱げない



3. Posted by ラブソン 2012年03月27日 16:48


なかなか春が来そうで来ないですよね…


4. Posted by Minorpoet 2012年03月27日 21:02
オスカーさん こんばんは♪
稲を刈ったあとの田んぼが「れんげ草」で一杯になって、そこで子供の頃よく遊びました!桜田淳子ちゃんの『三色すみれ』わかりますよ~♪
桜田淳子ちゃんと西條秀樹さんが共演したドラマ覚えてますか?恋人同士の役で最終回で秀樹さんが死んで、淳子ちゃんがキスするんですよね~
子供心にショックでしたね!(ドラマのタイトルが・・・「あこがれ共同隊」???)♪虹の向こうで~ 手を振った~ 小さな声で サヨナラいったら~ ♪
こんな始まりの主題歌で、たしか山田パンダさんが歌っていたような・・・・。あーあ 昔がいいなぁ~ (オッサン・・・笑)
稲を刈ったあとの田んぼが「れんげ草」で一杯になって、そこで子供の頃よく遊びました!桜田淳子ちゃんの『三色すみれ』わかりますよ~♪
桜田淳子ちゃんと西條秀樹さんが共演したドラマ覚えてますか?恋人同士の役で最終回で秀樹さんが死んで、淳子ちゃんがキスするんですよね~
子供心にショックでしたね!(ドラマのタイトルが・・・「あこがれ共同隊」???)♪虹の向こうで~ 手を振った~ 小さな声で サヨナラいったら~ ♪
こんな始まりの主題歌で、たしか山田パンダさんが歌っていたような・・・・。あーあ 昔がいいなぁ~ (オッサン・・・笑)
5. Posted by 見張り員 2012年03月28日 00:38
あったかい!
と思ったら夕方からえらく寒くなって困った私でした。
すみれ。
最近見ませんね、すみれ。
あの紫の花が好きです。あまりに可憐で。
と思ったら夕方からえらく寒くなって困った私でした。
すみれ。
最近見ませんね、すみれ。
あの紫の花が好きです。あまりに可憐で。
6. Posted by なう60 2012年03月28日 08:13
おはようございます。
「雨一滴すみれの国に落ちてきし」ユニ-クな句、濃淡取り混ぜての一面のすみれ畑、「観て見てみて」みたいものです。
「雨一滴すみれの国に落ちてきし」ユニ-クな句、濃淡取り混ぜての一面のすみれ畑、「観て見てみて」みたいものです。
7. Posted by たいちゃ~ん 2012年03月28日 10:01

すみれの花って、こちらでも殆ど見かけません~~~
ひっそりと 草花などのなかに咲いています(●^o^●)
少なくなりました。
れんげは、菜の花同様 休耕田で植えられている地域もあって
時期が来れば 見られますが、昔のように畦道などでは
殆ど見られなくなりました(@_@;)
8. Posted by オスカー 2012年03月28日 10:17
§てんし様
私の見たれんげ草がいっぱいの畑は富士吉田近辺に行った時の記憶なのです。パンジーは春の喜びを表現した可愛い花ですよね
明るい気持ちになります♪
§凛花さま
時々、なんでこんな場所に!?って遠慮がちに咲いていますよね。私とマンガや本の話をしていた警備員さんは体調を悪くして辞めてしまいました。凛花さまも気をつけて!!
§ラブソン様
植物や動物には「さぁ、行くぜ!!」な季節ですが、人間は野生が減ってしまったのか、コロコロ変わる気候にうまく対応できなくて…
好きな音楽を聴いてのんびり過ごして下さい
私の見たれんげ草がいっぱいの畑は富士吉田近辺に行った時の記憶なのです。パンジーは春の喜びを表現した可愛い花ですよね

§凛花さま
時々、なんでこんな場所に!?って遠慮がちに咲いていますよね。私とマンガや本の話をしていた警備員さんは体調を悪くして辞めてしまいました。凛花さまも気をつけて!!
§ラブソン様
植物や動物には「さぁ、行くぜ!!」な季節ですが、人間は野生が減ってしまったのか、コロコロ変わる気候にうまく対応できなくて…


9. Posted by オスカー 2012年03月28日 10:21
§ Minorpoetさま
山田パンダさん!!懐かしい~どうしているのかしら?アイドルのドラマは今も昔もたくさんありますね。またコテコテの青春ドラマが見たいかも(笑)
§見張り員さま
すみれの奥ゆかしい姿とその色は古き良き日本の姿のような~少しうつむき加減に咲くのは地面のアリさんと話すためかと思ってしまいます(*^^*)
§なう60様
いろんなお花の国があり、その代表者が話し合いをしている姿を想像するのも楽しいですね。今年の桜の国の代表者はスロースターターなのかな!?(笑)
§たいちゃ~ん様
ビリー・バンバンの♪山の麓の小さな村に咲いた可愛いれんげ草よ~という歌が好きでした。散歩道で見かけると何だか嬉しい花のひとつですがなかなか会えません!
山田パンダさん!!懐かしい~どうしているのかしら?アイドルのドラマは今も昔もたくさんありますね。またコテコテの青春ドラマが見たいかも(笑)
§見張り員さま
すみれの奥ゆかしい姿とその色は古き良き日本の姿のような~少しうつむき加減に咲くのは地面のアリさんと話すためかと思ってしまいます(*^^*)
§なう60様
いろんなお花の国があり、その代表者が話し合いをしている姿を想像するのも楽しいですね。今年の桜の国の代表者はスロースターターなのかな!?(笑)
§たいちゃ~ん様
ビリー・バンバンの♪山の麓の小さな村に咲いた可愛いれんげ草よ~という歌が好きでした。散歩道で見かけると何だか嬉しい花のひとつですがなかなか会えません!
10. Posted by ミューちゃん 2012年03月28日 16:20


誰だか分りますー



11. Posted by オスカー 2012年03月28日 17:31
§ミューちゃん様
早速遊びにいかせて頂きましたよ~リニューアルオープン、おめでとうございます
また仲良くして下さいね♪
早速遊びにいかせて頂きましたよ~リニューアルオープン、おめでとうございます
