大学生の投書で「英語の授業で家族写真を持参し英語で家族を紹介して下さいと言われたが、その写真を持たない学生が自分を含め大半だった」という記事がありました。欧米では家族揃っての写真を飾る家が多いので、その外国人講師は日本も同じだと思ったのでしょうね~課題は違うものに変更になったそうです。
ウチは家族写真というより個人の写真もないような~下の子はデジカメを持っているので、結構友だちと撮っているようですが…。家族4人で写っている写真なんて七五三くらい?
実家の両親との写真だって結婚式の集合写真がいいところですな~どこかに出掛けたこともないので…兄とだって幼い頃の写真数枚かな?なぜか知り合いの家にあった池の前で、ママプリンの箱を持った私と兄がいるという~保育園くらいですね。あと結婚する時に母が2つ折りの小さいケースに兄と私がツツジの前にいる写真と両親の写真を入れて持たせてくれました。
コレは時々見返しています。
自分の卒業アルバムの写真はオソロシイので、全く見返すことはないです。アイドルみたいに写っている子もいるのに(~_~;)何ででしょうね~私がイケナイことをしたら、職場の名札の写真とかが全国区になるのかしら…(--;)
生前に自分の葬儀用写真を撮影する方々も増えているそうですね。皆さまへの最期の「顔見世」美しくありたいものですが…そのタイミングがわからず…きっと「こんな写真しかなかったの?」「いつの写真だよ!?」になりそうな気がします。とりあえず、プリクラでも撮っておこうかしらf(^^;
ウチは家族写真というより個人の写真もないような~下の子はデジカメを持っているので、結構友だちと撮っているようですが…。家族4人で写っている写真なんて七五三くらい?
実家の両親との写真だって結婚式の集合写真がいいところですな~どこかに出掛けたこともないので…兄とだって幼い頃の写真数枚かな?なぜか知り合いの家にあった池の前で、ママプリンの箱を持った私と兄がいるという~保育園くらいですね。あと結婚する時に母が2つ折りの小さいケースに兄と私がツツジの前にいる写真と両親の写真を入れて持たせてくれました。
コレは時々見返しています。
自分の卒業アルバムの写真はオソロシイので、全く見返すことはないです。アイドルみたいに写っている子もいるのに(~_~;)何ででしょうね~私がイケナイことをしたら、職場の名札の写真とかが全国区になるのかしら…(--;)
生前に自分の葬儀用写真を撮影する方々も増えているそうですね。皆さまへの最期の「顔見世」美しくありたいものですが…そのタイミングがわからず…きっと「こんな写真しかなかったの?」「いつの写真だよ!?」になりそうな気がします。とりあえず、プリクラでも撮っておこうかしらf(^^;
コメント
コメント一覧 (11)
母・姉・私はけっこうあるのですがw やはり一人は撮影役に回らなければいけないので必然的にお父さんが写らなくなってしまうんでしょうね
卒業アルバムの写真なんて門外不出ですよ。特に高校のがひどいです。1年間アメリカに留学して帰ってきた1週間後くらいに撮られたので、体重が人生MAX。パンパンの顔にアメリカ人のような不敵な笑みを浮かべて写っているので卒業以来一度も見ていません
因みに、卒業式のときに准教授とツーショット撮りました。今でも、呪われた写真として残っていますΣ(ノд<)
同級生の子のウチがカメラ屋さんであだ名が「写真」(女の子なのに!!)だったことを思い出しました
§ kouchanさま
准教授と~それはそれは!!彼(笑)の方では薔薇模様のオシャレな写真立て(古い表現)大事に飾っているかもよ
日本だとあまり最近はイメージ沸かないですね
デジカメなどで撮影の敷居は下がってると思うのですが…
僕は写真を撮られるのは、あまり得意じゃないですね…
それと昨日の僕のブログにも書きましたが(見ました
家族写真はなんか抵抗があるんですかね~まぁ私も「なんで飾るの?」と思うタイプかも…亡くなった祖父の写真は置いてあります(笑)
§ミューちゃん様
営業スマイルが出来る人ってスゴいな~と思います
子供が小さいとき、特に長男の頃は成長の記録を残さなくてはとの想いで、出かける度に写真を撮ってましたが、次男になると段々回数が減っていき、
今では全くといっていいほど撮りません。。。まあ家族が揃って出かけることもありませんが(淋) 亡き母は写真を生前から用意してました☆
何だか羨ましいです!
我が子が小さい頃は、セルフタイマー機能を使って家族写真を撮ってましたが、
今は、個人写真でさえ撮らない始末・・・
友達と出かける際、遺影用に・・・と言いつつ、各々写真を撮りまくってますが、
技術力が無いため、イマイチの顔で写ってしまうのが悲しいです。
そう!!2番目の子は写真が少ない!!ウチもです(笑) 写真も撮られ慣れると違うんでしょうが、証明写真とか別人になって困ります(--;)
§ぶんママさま
写真館って憧れます!!お金持ちが利用するイメージ←発想が貧困(--;) 顔だけならなんとか頑張りますが、全身写るのは困ります(>_<)
家族写真…。子供が幼い頃はあったかもですが…今のはないですね。
実家の両親との写真は、旅行先などのがあると思いますが。
写真は、父との思い出に撮りたかったのですが、既に入院先だったので…写真撮ろうとは言い出せなかったです。
急に「写真撮ろう!!」と言われると何かあるのかなぁ?と思ってしまいますよね…だから普段から写真は撮らないとダメなのかしら?と思うようになりました。