2012年06月09日
あかね雲便りNo.48:愛しあってるか~い(^з^)-☆
たしか今日は語呂合わせで『ロックの日』だったような~木曜日の夜からどうも身体がだるくて仕方ないわ(;_;)と思っていましたが、関東も梅雨入りしたみたいで…毎日しとしと雨が降った方がかえって落ち着くのでしょうか?今日はレインコートではなくマントをひるがえすチャリンコの人を見ました(^^;)))
音楽のロックはイマイチわからない私、好きな短歌やら俳句を6句あげてみようかしら、とロクでもない発想をしていたら、眞鍋呉夫さんという俳人で作家の方の訃報記事が…。
『めくり食ふ千枚漬とかなしみと』
戦争を体験した方の「かなしみ」を、ちょっとしたことでも愚痴ってしまう自分がそう簡単にわかるわけもなく……。一枚食べるごとに辛い記憶を咀嚼しているのでしょうか?
作家の檀一雄さんとの交流も深く、兄弟のような関係がずっと続いたそうです。こんな二人の友情について、眞鍋さんは芭蕉の『嵯峨日記』に出てくる「さびしさをあるじなるべし」という言葉を引いて、こう説明したとか。
「人間のさびしさはそれぞれ違っていて、まったく同じさびしさを持っている人はいません。そして、自分がさびしさの固まりだと自覚した人から他者への思いやりが生まれる。その思いやりによって成立するのが恋愛であり友情であり、師弟の関係です」
雪女をテーマにした作品もたくさんあるみたいですが、いろんな方の記事を読むと、恋い焦がれてやまない理想の女性みたいですね。
『口紅のあるかなきかに雪女』
『雪女溶けて光の蜜となり』
『花よりもくれなゐうすき乳暈かな』(はなよりも くれないうすき ちがさかな)(句集『雪女』より)
艶っぽいだけでなく、女性に対しての畏敬の念さえ感じてしまうこの一句、いいなぁ…緋色の襦袢(白い着物でも良いのですが)をはらり…と脱いだ色白の女性をこっそり見てみたい気分になるおやぢなワタクシでした!!
音楽のロックはイマイチわからない私、好きな短歌やら俳句を6句あげてみようかしら、とロクでもない発想をしていたら、眞鍋呉夫さんという俳人で作家の方の訃報記事が…。
『めくり食ふ千枚漬とかなしみと』
戦争を体験した方の「かなしみ」を、ちょっとしたことでも愚痴ってしまう自分がそう簡単にわかるわけもなく……。一枚食べるごとに辛い記憶を咀嚼しているのでしょうか?
作家の檀一雄さんとの交流も深く、兄弟のような関係がずっと続いたそうです。こんな二人の友情について、眞鍋さんは芭蕉の『嵯峨日記』に出てくる「さびしさをあるじなるべし」という言葉を引いて、こう説明したとか。
「人間のさびしさはそれぞれ違っていて、まったく同じさびしさを持っている人はいません。そして、自分がさびしさの固まりだと自覚した人から他者への思いやりが生まれる。その思いやりによって成立するのが恋愛であり友情であり、師弟の関係です」
雪女をテーマにした作品もたくさんあるみたいですが、いろんな方の記事を読むと、恋い焦がれてやまない理想の女性みたいですね。
『口紅のあるかなきかに雪女』
『雪女溶けて光の蜜となり』
『花よりもくれなゐうすき乳暈かな』(はなよりも くれないうすき ちがさかな)(句集『雪女』より)
艶っぽいだけでなく、女性に対しての畏敬の念さえ感じてしまうこの一句、いいなぁ…緋色の襦袢(白い着物でも良いのですが)をはらり…と脱いだ色白の女性をこっそり見てみたい気分になるおやぢなワタクシでした!!
コメント一欄
1. Posted by kouchan 2012年06月09日 15:14
准教授「今日は69の日なんだよ!」
学生「いやらしいですね」
准教授「(*´∇`*)(*´∇`*)(*´∇`*)」
今外出なうですが、靴の中までびっしょり状態です。もう梅雨ですね((((;゜Д゜)))
学生「いやらしいですね」
准教授「(*´∇`*)(*´∇`*)(*´∇`*)」
今外出なうですが、靴の中までびっしょり状態です。もう梅雨ですね((((;゜Д゜)))
2. Posted by たいちゃ~ん 2012年06月09日 18:17

艶っぽい表現は、ウレし恥ずかしです。
いくら歳を重ねても、こうゆう作品から想像する、
色恋、持ち続けたいものです(^_-)-☆
3. Posted by まろゆーろ 2012年06月09日 20:22
昨晩、久しぶりに知人と酒を飲んだのですが、眞鍋さんの仰ったこととまったく同じようなことを元上司に伝えました。
これまで学習が足りなかった分、最愛の人を亡くして初めて寂しさを感じたことと思います。これからは人、特に弱い立場の人を思いやるような心を持って下さいと。
初めての寂しさやつらさの中に身を置いている人にどうかと思いましたが、慰めや労わりはその他の多くの人から受けているでしょうから敢えて真逆を言いました。私の話でほのぼのとした表情になってくれたのが嬉しかったです。
6月9日……。私もいやらしいクチです(笑)
これまで学習が足りなかった分、最愛の人を亡くして初めて寂しさを感じたことと思います。これからは人、特に弱い立場の人を思いやるような心を持って下さいと。
初めての寂しさやつらさの中に身を置いている人にどうかと思いましたが、慰めや労わりはその他の多くの人から受けているでしょうから敢えて真逆を言いました。私の話でほのぼのとした表情になってくれたのが嬉しかったです。
6月9日……。私もいやらしいクチです(笑)
4. Posted by 見張り員 2012年06月10日 00:14
こんばんは
いつも、オスカーさんの文学・文芸に関する造詣の深さに脱帽しています。素晴らしいですね、きっと読書量も半端じゃないはず!
負けてるなあ、ワタシ(戦記ものばっかじゃ駄目だねw)。
うちの前を時々、角帽にマントといういでたちの大変バンカラな学生さんが時折チャリで通ります。
昔の大学生を彷彿とさせて、見とれてしまいます、おばさんは・・・w。
いつも、オスカーさんの文学・文芸に関する造詣の深さに脱帽しています。素晴らしいですね、きっと読書量も半端じゃないはず!
負けてるなあ、ワタシ(戦記ものばっかじゃ駄目だねw)。
うちの前を時々、角帽にマントといういでたちの大変バンカラな学生さんが時折チャリで通ります。
昔の大学生を彷彿とさせて、見とれてしまいます、おばさんは・・・w。
5. Posted by なう60 2012年06月10日 08:12
おはようございます。
今朝もオスカ-さんのおかげで眞鍋呉夫(まなべ・くれお)の世界へ、視界が広がる朝でした。
ありがとうございました。
◆花よりもくれなゐうすき乳暈かな 眞鍋呉夫(まなべ・くれお)(はなよりも くれないうすき ちがさかな)句集『雪女』より。詩人であり俳人である眞鍋氏の代表句集の中の一句。
この『雪女』は句集でありながら、詩の最高の賞である歴程賞と読売文学賞を受賞した。
今朝もオスカ-さんのおかげで眞鍋呉夫(まなべ・くれお)の世界へ、視界が広がる朝でした。
ありがとうございました。
◆花よりもくれなゐうすき乳暈かな 眞鍋呉夫(まなべ・くれお)(はなよりも くれないうすき ちがさかな)句集『雪女』より。詩人であり俳人である眞鍋氏の代表句集の中の一句。
この『雪女』は句集でありながら、詩の最高の賞である歴程賞と読売文学賞を受賞した。
6. Posted by オスカー 2012年06月10日 10:38
§ kouchanさま
すでに梅雨の中休みか!?ってくらい今日は晴れていますね…准教授は「トキの記念日」でサドヶ島にお出かけかしら(^.^)
§たいちゃ~ん様
同じ内容でも言葉の使い方で艶やかにもなりお下劣にもなる~色事の世界は難しく楽しいですね(((^^;)
§まろゆーろ様
おやぢを自認するワタクシなのに数字の秘め事には全く頭が働きませんでした!!ちょっと残念(-.-)
すでに梅雨の中休みか!?ってくらい今日は晴れていますね…准教授は「トキの記念日」でサドヶ島にお出かけかしら(^.^)
§たいちゃ~ん様
同じ内容でも言葉の使い方で艶やかにもなりお下劣にもなる~色事の世界は難しく楽しいですね(((^^;)
§まろゆーろ様
おやぢを自認するワタクシなのに数字の秘め事には全く頭が働きませんでした!!ちょっと残念(-.-)
7. Posted by オスカー 2012年06月10日 10:39
§見張り員さま
バンカラ!!私も見たい~今はピンク男子も多いですからね(笑) トーチカの写真を見てはボタンみたいと思うような私、戦記物は全くダメなので(基本知識が少ないのだと思います)見張り員さまを尊敬しています!!
§なう60様
「雪女」って本当に女性の情念全てを持っているキャラクターだと思います。だからいつの時代も年頃でも心惑わされる存在なんでしょうね!
バンカラ!!私も見たい~今はピンク男子も多いですからね(笑) トーチカの写真を見てはボタンみたいと思うような私、戦記物は全くダメなので(基本知識が少ないのだと思います)見張り員さまを尊敬しています!!
§なう60様
「雪女」って本当に女性の情念全てを持っているキャラクターだと思います。だからいつの時代も年頃でも心惑わされる存在なんでしょうね!
8. Posted by アキバの行政書士 2012年06月10日 11:29
アメリカ版「リング」の貞子が、やる気満々の
アグレッシブな貞子なんで、風情なんて微塵もない。
雪女もモンスターってことになるんでしょうか?
アグレッシブな貞子なんで、風情なんて微塵もない。
雪女もモンスターってことになるんでしょうか?
9. Posted by オスカー 2012年06月10日 11:50
§アキバの行政書士さま
アメリカ映画って繊細さに欠けるような…もし「雪女」をテーマに制作されてもゴジラみたいにされそう…(--;)
アメリカ映画って繊細さに欠けるような…もし「雪女」をテーマに制作されてもゴジラみたいにされそう…(--;)
10. Posted by Minorpoet 2012年06月10日 18:14
オスカーさん こんばんは♪
円谷英二さんは、単なる怪獣映画を撮るだけの人ではないと常々思っていますが、TV「ウルトラマン」で ” ウー” という雪山怪獣を描いています。
この「ウー」を呼び出すのが雪女で ♪ ウー ウーよ~ ウーよ~ ♪ って呼ぶ声が悲しく切なくて、子供心に胸を痛めました。。。(笑)
円谷英二さんは、単なる怪獣映画を撮るだけの人ではないと常々思っていますが、TV「ウルトラマン」で ” ウー” という雪山怪獣を描いています。
この「ウー」を呼び出すのが雪女で ♪ ウー ウーよ~ ウーよ~ ♪ って呼ぶ声が悲しく切なくて、子供心に胸を痛めました。。。(笑)
11. Posted by オスカー 2012年06月10日 19:45
§ Minorpoetさま
「子どもにこんなの見せてたの?」と今だと思う作品もたくさんありますが、ウルトラ怪獣の悲しい過去は時代も世代も超えますよね。
「子どもにこんなの見せてたの?」と今だと思う作品もたくさんありますが、ウルトラ怪獣の悲しい過去は時代も世代も超えますよね。
12. Posted by Ash 2012年06月10日 23:16
雪女が理想か~。
色白やクールな者への憧れでしょうかね?
個人的には最近読んだ某 web マンガのせいで
人を罵倒しまくるキャラを思い浮かべてしまう(苦笑)。
色白やクールな者への憧れでしょうかね?
個人的には最近読んだ某 web マンガのせいで
人を罵倒しまくるキャラを思い浮かべてしまう(苦笑)。
13. Posted by オスカー 2012年06月11日 09:40
§ Ashさま
水木しげるさん世代なんでしょうか、妖怪など「あやかし」が身近な存在?今、若者だったら雪女は「俺の嫁」だったかも
水木しげるさん世代なんでしょうか、妖怪など「あやかし」が身近な存在?今、若者だったら雪女は「俺の嫁」だったかも

14. Posted by ナオたん 2012年06月11日 18:49
雪女は神秘的なイメージがありますね。
個人的にはスレンダーな体型、長い髪、白い肌、美人を想像してしまいます(^^)
そしていつか会ってみたいような気もします(笑)←おいおい!
梅雨で憂鬱な季節だと思いますが、体調に気をつけて乗り越えてくださいね。
個人的にはスレンダーな体型、長い髪、白い肌、美人を想像してしまいます(^^)
そしていつか会ってみたいような気もします(笑)←おいおい!
梅雨で憂鬱な季節だと思いますが、体調に気をつけて乗り越えてくださいね。
15. Posted by オスカー 2012年06月12日 08:12
§ナオたん様
マツコのような雪女はイメージ的にアウトですね(;д`)
マツコのような雪女はイメージ的にアウトですね(;д`)