2012年06月13日
あかね雲便りNo.52:お菓子と娘
久しぶりに眞鍋かをりさんのブログを読んだら、アンティーク商品を購入したという話が~興味はあるけれど、そういう場所(店)に行く機会のない私。美術品カタログを見るのは好きです!!
「アンティーク」という言葉はフランス語だそうで~言葉の響きが美しい(*^^*)英語ではなんと言うのでしょう?←おバカさんなのでわからない(--;)定着しないのは、オールドなんとかみたいな響きでイマイチだから?←おバカ山盛り(-_-;)
さて、昨日は健康診断の時間を間違えて30分も早く着いた私、今日は休み(^.^)この前から有給を使いまくっているので、ダンナから「お母さん、クビになったの?」と言われましたが(((・・;)ノンキに
新聞をバサバサ~叙情歌アルバムみたいな広告で『お菓子と娘』というタイトルの歌を発見!「ナニコレ?シラナーイ!!」とカチカチ開始!!(笑)作詞は西條八十さんで、Coccoさんも歌っていました。案外、皆さまもご存知なメジャーな曲でした?
♪お菓子の好きな巴里娘/二人そろえばいそいそと/角の菓子屋へ「ボンジュール」/選(よ)る間も遅し/エクレール/腰もかけずにむしゃむしゃと/食べて口拭く巴里娘
エクレールはエクレアのことですよね?若い娘さんが「きゃい☆きゃい」と立ち食いでしょうか?
♪人が見ようと笑おうと/小唄まじりでかじり行く/ラマチーヌの銅像の/肩で燕の宙がえり
どこの国でも若い娘さんたちはアッケラカ~ン(((^_^;)それとも西條八十氏のパリのお嬢さんに対するイメージ?ここで私が気になったのは“ラマチーヌ”の銅像…最初「エクレアの次はマドレーヌかい!!」と思ったのですが、よく見たら違う('~`;)銅像だから「ラ・マルセイエーズ」で革命兵士の像なのかな?と想像してみたり…実際はわかりません。
「ラ・マルセイエーズ」ですが「マルセイユの女」という意味ではなく、本来は「ラ」と「マルセイエーズ」間に入っていたはずの女性名詞「アルメ」が抜け落ちているとか。「アルメ」は英語では「アーミー」軍隊になる…勇ましく血なまぐさい歌詞な理由に納得!!
関係ないですが、この前から某団体の街宣車が目立つんですが~なんかやらかしましたっけ、千葉県(~_~)
追記(2025/01/15)
◆antique・vintage・retroってどう違う?年代や古さの表現を比較! - ネイティブキャンプ英会話ブログ | 英会話の豆知識や情報満載 https://nativecamp.net/blog/20230603-antique_vintage_retro
◆お菓子と娘
お菓子と娘 歌詞の意味 歌曲・合唱曲 https://www.worldfolksong.com/sp/songbook/japan/okashi-musume.html
「アンティーク」という言葉はフランス語だそうで~言葉の響きが美しい(*^^*)英語ではなんと言うのでしょう?←おバカさんなのでわからない(--;)定着しないのは、オールドなんとかみたいな響きでイマイチだから?←おバカ山盛り(-_-;)
さて、昨日は健康診断の時間を間違えて30分も早く着いた私、今日は休み(^.^)この前から有給を使いまくっているので、ダンナから「お母さん、クビになったの?」と言われましたが(((・・;)ノンキに
新聞をバサバサ~叙情歌アルバムみたいな広告で『お菓子と娘』というタイトルの歌を発見!「ナニコレ?シラナーイ!!」とカチカチ開始!!(笑)作詞は西條八十さんで、Coccoさんも歌っていました。案外、皆さまもご存知なメジャーな曲でした?
♪お菓子の好きな巴里娘/二人そろえばいそいそと/角の菓子屋へ「ボンジュール」/選(よ)る間も遅し/エクレール/腰もかけずにむしゃむしゃと/食べて口拭く巴里娘
エクレールはエクレアのことですよね?若い娘さんが「きゃい☆きゃい」と立ち食いでしょうか?
♪人が見ようと笑おうと/小唄まじりでかじり行く/ラマチーヌの銅像の/肩で燕の宙がえり
どこの国でも若い娘さんたちはアッケラカ~ン(((^_^;)それとも西條八十氏のパリのお嬢さんに対するイメージ?ここで私が気になったのは“ラマチーヌ”の銅像…最初「エクレアの次はマドレーヌかい!!」と思ったのですが、よく見たら違う('~`;)銅像だから「ラ・マルセイエーズ」で革命兵士の像なのかな?と想像してみたり…実際はわかりません。
「ラ・マルセイエーズ」ですが「マルセイユの女」という意味ではなく、本来は「ラ」と「マルセイエーズ」間に入っていたはずの女性名詞「アルメ」が抜け落ちているとか。「アルメ」は英語では「アーミー」軍隊になる…勇ましく血なまぐさい歌詞な理由に納得!!
関係ないですが、この前から某団体の街宣車が目立つんですが~なんかやらかしましたっけ、千葉県(~_~)
追記(2025/01/15)
◆antique・vintage・retroってどう違う?年代や古さの表現を比較! - ネイティブキャンプ英会話ブログ | 英会話の豆知識や情報満載 https://nativecamp.net/blog/20230603-antique_vintage_retro
◆お菓子と娘
お菓子と娘 歌詞の意味 歌曲・合唱曲 https://www.worldfolksong.com/sp/songbook/japan/okashi-musume.html
コメント一欄
1. Posted by kouchan 2012年06月13日 12:16
准教授「フランスパンを揚げて食べると、パリって音がするよ」
学生「悪寒がするので、今から病院行きます!」
准教授「オカン!? 美容院!?」
因みに、大阪に来たフランス人が街のきれいさにビックリしたという話を聞いたことがあります。日本は世界的に見てもきれいな国みたいてすね(*´∇`*)
学生「悪寒がするので、今から病院行きます!」
准教授「オカン!? 美容院!?」
因みに、大阪に来たフランス人が街のきれいさにビックリしたという話を聞いたことがあります。日本は世界的に見てもきれいな国みたいてすね(*´∇`*)
2. Posted by オスカー 2012年06月13日 18:57
§ kouchanさま
「あたまがおかしくなったのでびょういんにいってきます」…懐かしいフレーズですな!!
「あたまがおかしくなったのでびょういんにいってきます」…懐かしいフレーズですな!!
3. Posted by Minorpoet 2012年06月14日 00:45
オスカーさん こんばんは♪
『お菓子と娘』というタイトルの歌、覚えてないのか?思い出せないのか? エクレールはエクレアこれは解ります♪ “ラマチーヌ”の銅像が
「ラ・マルセイエーズ」で革命兵士の像?女性名詞「アルメ」が抜け落ちているとか、女性兵士といえばジャンヌダルク? 某団体の街宣車は
ふかみどりに日の丸? 申し訳ないですが、千葉県も狙われてるのでは。。。(誰から?・笑)
『お菓子と娘』というタイトルの歌、覚えてないのか?思い出せないのか? エクレールはエクレアこれは解ります♪ “ラマチーヌ”の銅像が
「ラ・マルセイエーズ」で革命兵士の像?女性名詞「アルメ」が抜け落ちているとか、女性兵士といえばジャンヌダルク? 某団体の街宣車は
ふかみどりに日の丸? 申し訳ないですが、千葉県も狙われてるのでは。。。(誰から?・笑)
4. Posted by オスカー 2012年06月14日 08:01
§ Minorpoetさま
ラマチーヌの銅像、よそさまのブログにあった写真がそうならちょっとイメージが違いました。モデルさんみたいだった(笑)
ラマチーヌの銅像、よそさまのブログにあった写真がそうならちょっとイメージが違いました。モデルさんみたいだった(笑)
5. Posted by 聖舞 2012年06月14日 11:25
こんにちは(*^_^*)
この歌知ってますぅ(*^ー゚)たぶん30
年くらい前(?)、ドラマの中で歌われていて知りました。
少年院とかが出てくる戦中あたりの話だったような。
物悲しい記憶が残っています。
この歌知ってますぅ(*^ー゚)たぶん30
年くらい前(?)、ドラマの中で歌われていて知りました。
少年院とかが出てくる戦中あたりの話だったような。
物悲しい記憶が残っています。
6. Posted by オスカー 2012年06月14日 12:07
§聖舞さま
そうなんだ!!ウチは昔、受信チャンネルが本当に少なかったので、放送していつも見れなかった可能性大です(;´д`)
そうなんだ!!ウチは昔、受信チャンネルが本当に少なかったので、放送していつも見れなかった可能性大です(;´д`)