2012年07月27日

あかね雲便りNo.104:ばらまくら

「これ、ばらまくら?」と方言ぽくしゃべると、チラシでもあちこちにポイポイするみたいだわぁ~と思いながら《薔薇枕》という美しい言葉に出逢い、カチカチする「金曜日の妻」であります!!←つまみ出さないでぇ~かな!!(((^_^;)


加藤楸邨さんの俳句で薔薇枕という言葉の入った句を新聞で読んだ気がしたのですが、その新聞は見つからず…加藤三七子さんという方が『薔薇枕つくる横顔見せゐたり』という句を詠んでいらっしゃいました。また作者は違いますが『薔薇枕』という歌集を出されている方々もいらっしゃるのですね。この場合、絶対漢字の「薔薇」がいいですよね~(^.^)


さて、薔薇枕ですが、おそらく花びらを乾燥させて袋に入れて枕にしたものだと思われます。今なら普通の枕にローズオイルを数滴とか、薔薇の香りのグッズのあれこれを部屋に置いたら、ローズルーム完成!!ってなりそうな気がしますが、実際作るとしたら小さいものでもスゴく大変そう…と思っていたら、作られた方の記事がありました。素晴らしい!!


http://plaza.rakuten.co.jp/yu3447/diary/201206280000/


よくバリ島なんかのホテルで、ベッドやお風呂にお花がたくさんありますが、あれって実際はジャマではないのかしら…といつも思ってしまいます(~_~;)浴槽のは網ですくうのかしらとか排水口に詰まりそうとか…全くロマンのカケラがないおばちゃんでスミマセン('~`;)


ステンドグラスのことを『薔薇窓』というと帚木蓬生さんの同名小説で読んだ記憶がありますが、正確にはちょっと違うみたいですね。でも美しいからいいや(笑)




rohengram799 at 15:05コメント(10) 

コメント一覧

1. Posted by トリテン   2012年07月27日 17:48
バラの花びらを乾燥させたポプリなら見ることもありますが、枕にできるほどとは相当量が必要ですね。
バラの花を浮かべた温泉なら入ったことがありますよ。
別府の海辺の露天風呂で、大量の花が浮かんでいました。
後はやっぱり網ですくうんだろうな~、と思いましたよ(笑)
2. Posted by kouchan   2012年07月27日 20:09
准教授「僕はね、風呂に鼻をばらまいているんだよ!!」
学生「おまわりさんー! こっちです、猟奇准教授は!」


最近は基本的にシャワーですが、たまには湯船にも浸からないと体が冷えそうです((((;゜Д゜)))
3. Posted by HyperChem   2012年07月27日 21:11
金妻かぁ~懐かしい。
今年はバラ関係のイベントにも行ったし、バラの香りの化粧品
も出せたし、バラにはご縁のある年でになってますσ(^^ゞ。
バラの花を浮かべたお風呂もですが、結構ゴージャスに見える
ものって、準備も後片付けも大変なものが多いように思います。
それも、含めての贅沢なのかな。
4. Posted by ぶんママ   2012年07月27日 23:02
金妻、懐かしいです!古谷一行さんの全盛期って感じですね☆
なんといっても主題歌がよかったわぁ~。
今日は金曜日・・・しかし、何らロマンもなく過ぎ去るのが一般家庭。

薔薇枕、なんとロマンティックな響き・・!
しかし、あの強烈な香りと共に寝入るなんて、無理そうな気が・・・。
5. Posted by まろゆーろ   2012年07月27日 23:08
バラの風呂に入って、バラのベッドに横たわり……。ロマンチックだなぁ。
でもベッドのバラは邪魔。気になって仕方がないはずなんだけど。
しかし薔薇枕とは、なんとまぁ美しい響きでしょう。女性は喜ぶだろうなぁ。愛がうんと深まりそうですね。
薔薇族というのもありましたけど……。
6. Posted by なう60   2012年07月28日 08:30
おはようございます。
「薔薇枕」ブログ見ました。実際に作る意欲に感嘆です。「薔薇枕」ロマンがありますね。
洋らんの「あんみつ館」洋らんの生命力に着目して、飴から養毛剤までなんでもありですが
「枕」はなかったですね。(笑)
7. Posted by オスカー   2012年07月28日 09:56
§トリテン様
スーパー銭湯のチラシを見ると毎月変わったお風呂で集客力アップを狙っているようですね。後片付けが気になるのは主婦だからでしょうか?(笑)

§kouchanさま
准教授にはゴエモン風呂
で楽しんでもらいましょう~アツアツ!!

§ HyperChemさま
薔薇の種類の多さ、名前の華やかさにはビックリです。夏の薔薇もいいですが、冬薔薇も浪漫溢れますね。私は浴槽に入るとお湯が…
8. Posted by オスカー   2012年07月28日 09:57
§ぶんママ様
金曜日はカレーの日ではなくて昨日はウナギの日でしたね。眠れないのは蒲焼きの匂いも同じかも…お腹がすいて(((^^;)

§まろゆーろ様
薔薇模様を織り込んだシーツもありますが、乙女の柔肌に薔薇模様をつけるのが殿方の楽しみではないかと←おやぢ

§なう60様
「快刀乱麻」ならぬ「快眠蘭枕」がいつか登場するかもしれないですよ!!そして胡蝶(蘭)の夢を見るのです(*^^*)
9. Posted by ミューちゃん   2012年07月28日 15:06
5 オスカーさん、こんにちは
「薔薇」て聞くと、歌好きな僕としては、ブルーハーツの情熱の薔薇を思い出しますね確か斉藤由貴さんが出てた学園ドラマの主題歌だったような…。

あっそれとマキボーのお店、行って来ましたよ詳しくは僕のブログに書いたんですけど、マキボー本人には会えなかったんです…僕が行く前日と前々日には、お店に居たらしいです。まぁ、お忙しいから仕方ないですねー(笑)。
10. Posted by オスカー   2012年07月29日 00:16
§ミューちゃん様
東京も暑かったでしょう~お疲れさまでした!マキボーは残念でしたが、また次の機会に会えるといいですね。私は薔薇というとヒデキの「薔薇の鎖」です

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
メッセージ

名前
メール
本文
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

オスカー

QRコード
QRコード