2013年01月04日
くじら雲便りNo.4:今日までそして明日から
今日から仕事!!という方も多いのでしょうか~私は今日まで仕事で明日ようやく休みです(^o^)←タクロ~さんの歌の話ではありません(笑)
毎年、お正月ギャンブラー出陣の予測が外れ、大変苦労しています……まぁ曜日の並びも違いますから仕方ないのですが、年配のお客様が目立ちます。お正月はウチでゴロゴロとテレビを見ていて欲しいです~と言いながら、自分のダンナさんがウチにずっといるとイライラするという(--;)
昨日は歌人の東直子さんの小説『水銀燈が消えるまで』を読みました。「水銀燈」ときくと、大臣復活!の麻生タンの好きな薔薇乙女のひとりを連想してしまう方もいるかと思いますが(笑)『長崎くんの指』を改題した短編集です。
舞台となるのは郊外の寂れた遊園地「コキリコ・ピクニックランド」でちょっと世の中からはみ出したワケありの人たちが集まってくる…何かこれといった前向きな結論が出てメデタシ!メデタシ!!というよりはまだまだどこかをさまよっているような雰囲気の話で、東さんのつくる歌の世界がそのまま物語になったみたい。ピクニックランドでも目立つのはやはり観覧車。観覧車の操作をしているオジサンと愛人にクビにされた元・美人秘書のマリアさんの『アマレット』が私は一番好きです。
最寄り駅近くの商業施設にも観覧車があって、目立つのですが、1日に何人も乗らないと思います。私も乗ったことがない~ダンナは高い所はイヤだ!というからもちろん乗らないし…てっぺんで止まったらどうする!?(((・・;)と考えてしまうみたいです。まぁ眺めて楽しい場所なんてあるのかな?という疑問もあります(~_~;)筑波山とか富士山が見えるという話も聞きますが、私の富士山は山梨に帰って見る富士山しかあり得ない!!
しかし、ちょっと寂れた遊園地ってなんか心ひかれないですか?完全に廃墟だと心霊スポット化していそうでコワイですが、適度に廃れていると騒がしくない分、ノスタルジーに浸れるからかなぁ~乗り物もゆるゆるスピードで私のようなオバサンにはちょうどいい( ̄▽ ̄;)
『中央線、南北線に東西線、どこへもゆけてどこへもゆかず』
この東さんの歌のようなここ数年のワタクシですが(気持ちはいつも別世界ですけど)メリーゴーランドに乗っている子どもを見るお父さんお母さん、おじいちゃん、おばあちゃんたち……かつてのお子さまたちが今のお子さまをいとおしく見つめ、手をふり笑顔になる、そんな光景を探しにどこかの遊園地に行きたくなってきました(*^^*)
皆さま、楽しい週末を!!
毎年、お正月ギャンブラー出陣の予測が外れ、大変苦労しています……まぁ曜日の並びも違いますから仕方ないのですが、年配のお客様が目立ちます。お正月はウチでゴロゴロとテレビを見ていて欲しいです~と言いながら、自分のダンナさんがウチにずっといるとイライラするという(--;)
昨日は歌人の東直子さんの小説『水銀燈が消えるまで』を読みました。「水銀燈」ときくと、大臣復活!の麻生タンの好きな薔薇乙女のひとりを連想してしまう方もいるかと思いますが(笑)『長崎くんの指』を改題した短編集です。
舞台となるのは郊外の寂れた遊園地「コキリコ・ピクニックランド」でちょっと世の中からはみ出したワケありの人たちが集まってくる…何かこれといった前向きな結論が出てメデタシ!メデタシ!!というよりはまだまだどこかをさまよっているような雰囲気の話で、東さんのつくる歌の世界がそのまま物語になったみたい。ピクニックランドでも目立つのはやはり観覧車。観覧車の操作をしているオジサンと愛人にクビにされた元・美人秘書のマリアさんの『アマレット』が私は一番好きです。
最寄り駅近くの商業施設にも観覧車があって、目立つのですが、1日に何人も乗らないと思います。私も乗ったことがない~ダンナは高い所はイヤだ!というからもちろん乗らないし…てっぺんで止まったらどうする!?(((・・;)と考えてしまうみたいです。まぁ眺めて楽しい場所なんてあるのかな?という疑問もあります(~_~;)筑波山とか富士山が見えるという話も聞きますが、私の富士山は山梨に帰って見る富士山しかあり得ない!!
しかし、ちょっと寂れた遊園地ってなんか心ひかれないですか?完全に廃墟だと心霊スポット化していそうでコワイですが、適度に廃れていると騒がしくない分、ノスタルジーに浸れるからかなぁ~乗り物もゆるゆるスピードで私のようなオバサンにはちょうどいい( ̄▽ ̄;)
『中央線、南北線に東西線、どこへもゆけてどこへもゆかず』
この東さんの歌のようなここ数年のワタクシですが(気持ちはいつも別世界ですけど)メリーゴーランドに乗っている子どもを見るお父さんお母さん、おじいちゃん、おばあちゃんたち……かつてのお子さまたちが今のお子さまをいとおしく見つめ、手をふり笑顔になる、そんな光景を探しにどこかの遊園地に行きたくなってきました(*^^*)
皆さま、楽しい週末を!!
コメント一欄
1. Posted by 猫ムスメ 2013年01月04日 13:33
私も同じく「今日まで仕事で明日ようやく休みが取れそう(多分)な人」です
世間からズレていますね(^_^;)
そして同じくパチンコ屋で働いていた頃、大晦日も三が日も満席の店内を見ては「もっとやることねーのか
」と信じられない思いをしていたものです…。ちょっと寂しい人ですよね、そういう時にパチンコ打つ人って
まぁそれがお仕事の人もいるのでなんとも言えませんが、せめてパチンコ屋は止めようよと思ってしまいました(-.-;)
ちなみに寂れた遊園地と言えば有川浩さん(でしたっけ?)の「メリーゴーランド」が浮かびますね
誰もが子供時代の思い出の1つや2つ有るのが遊園地なので、テーマにしやすいのかもしれません。

そして同じくパチンコ屋で働いていた頃、大晦日も三が日も満席の店内を見ては「もっとやることねーのか


ちなみに寂れた遊園地と言えば有川浩さん(でしたっけ?)の「メリーゴーランド」が浮かびますね

2. Posted by kouchan 2013年01月04日 13:39
僕も今日から姫。。。もとい仕事始めでした。
しかし、腰痛がなかなか治らないので、午前中で切り上げて病院なうです。
准教授「今夜は10年ぶりの」
学生「(i_i)\(^_^)」
しかし、腰痛がなかなか治らないので、午前中で切り上げて病院なうです。
准教授「今夜は10年ぶりの」
学生「(i_i)\(^_^)」
3. Posted by オスカー 2013年01月04日 14:50
§猫ムスメ様
お疲れさまです!今日も人が多い…!
「メリーゴーランド」荻原浩さんですね、遊園地再建の…この話も好きでした。
§ kouchanさま
准教授とメリーゴーランドに乗って「ほら、ボクをつかまえてごらんよ♪」と永遠のおいかけっこをするんですね!? お大事に!!
お疲れさまです!今日も人が多い…!
「メリーゴーランド」荻原浩さんですね、遊園地再建の…この話も好きでした。
§ kouchanさま
准教授とメリーゴーランドに乗って「ほら、ボクをつかまえてごらんよ♪」と永遠のおいかけっこをするんですね!? お大事に!!
4. Posted by ミューちゃん 2013年01月04日 16:24


僕は観覧車に何回かは乗った事がありますが、怖い気持ちは未だに拭えないです。と言っても僕は、高さの事を言ってるんじゃなくて、もし自分が乗ってる時に停まってしまったら、どうしよう




5. Posted by ぶんママ 2013年01月04日 18:22
お仕事、お疲れ様でした。
私はまだまだお正月休みを満喫しています。
もう、社会に出るのがイヤでイヤで溜まりません…!
遊園地、いいですね。子供が大きくなったので、
物凄く遠~い場所になてしまいました・・・
私はまだまだお正月休みを満喫しています。
もう、社会に出るのがイヤでイヤで溜まりません…!
遊園地、いいですね。子供が大きくなったので、
物凄く遠~い場所になてしまいました・・・
6. Posted by Minorpoet 2013年01月04日 19:21
オスカーさん こんばんは♪
遊園地で一番ノスタルジーに浸れるのは、コーヒーカップとメリーゴーランドですかね~ (なぜか回ってる・笑)
自分も高所恐怖症なので、観覧車は3回ぐらいしか乗った事がありませんね。ジェットコースターはあり得ません。。。
遊園地で一番ノスタルジーに浸れるのは、コーヒーカップとメリーゴーランドですかね~ (なぜか回ってる・笑)
自分も高所恐怖症なので、観覧車は3回ぐらいしか乗った事がありませんね。ジェットコースターはあり得ません。。。
7. Posted by なう60 2013年01月05日 07:42
おはようございます。
まずは、お詫びです。昨年、お父さんがご逝去で喪中にもかかわらず新年の挨拶、申し訳ありませんでした。
皆さんが仕事始めからお休み、なんだか得をした気分で現役の頃、休んでいました。
ゆっくりとお正月気分を味わって下さい。
まずは、お詫びです。昨年、お父さんがご逝去で喪中にもかかわらず新年の挨拶、申し訳ありませんでした。
皆さんが仕事始めからお休み、なんだか得をした気分で現役の頃、休んでいました。
ゆっくりとお正月気分を味わって下さい。
8. Posted by アキバの行政書士 2013年01月05日 08:59
寂れた遊園地ですか…分かります。
桜と菖蒲が有名な近所の水元公園ですが
私は、木枯し吹く冬枯れの水元公園が好きです。
桜と菖蒲が有名な近所の水元公園ですが
私は、木枯し吹く冬枯れの水元公園が好きです。
9. Posted by オスカー 2013年01月05日 09:03
§ミューちゃん様
飛行機は特にコワイ乗り物ですね。私も一回乗っただけで、もういいや…と思っています。船も実はコワイ!!
§ぶんママ様
ダンナと昔、後楽園遊園地に行ったことがあります。秋なのにお化け屋敷に入った記憶が…。テーマパークより遊園地という言葉の響き、好きです!!
§ Minorpoetさま
>コーヒーカップ
なぜアレの回転速度があがるのか、ずっと謎でした~回転するって手軽に(!?)別世界にいける気がして人気なのでは?と思います(((^^;)
飛行機は特にコワイ乗り物ですね。私も一回乗っただけで、もういいや…と思っています。船も実はコワイ!!
§ぶんママ様
ダンナと昔、後楽園遊園地に行ったことがあります。秋なのにお化け屋敷に入った記憶が…。テーマパークより遊園地という言葉の響き、好きです!!
§ Minorpoetさま
>コーヒーカップ
なぜアレの回転速度があがるのか、ずっと謎でした~回転するって手軽に(!?)別世界にいける気がして人気なのでは?と思います(((^^;)
10. Posted by オスカー 2013年01月05日 09:08
§なう60様
>新年の挨拶
お気になさらずに~私の方は愛想なくて…すみませんm(__)m
昨晩は早目に寝たのですが、まだ眠いです(笑)
§アキバの行政書士さま
公園のベンチで読書は似合いますが、遊園地のカフェで読書ってどうなんでしょうね? ガイドブックなら似合うのかな?←でもカッペちゃんっぽい(--;)
>新年の挨拶
お気になさらずに~私の方は愛想なくて…すみませんm(__)m
昨晩は早目に寝たのですが、まだ眠いです(笑)
§アキバの行政書士さま
公園のベンチで読書は似合いますが、遊園地のカフェで読書ってどうなんでしょうね? ガイドブックなら似合うのかな?←でもカッペちゃんっぽい(--;)