2014年02月03日

紅雲便りNo.3:鬼の住処((((;゜Д゜)))

今日はとってもあたたかい1日でしたね! カエルやクマが冬眠から目覚めてしまいそうな陽気じゃなイカ?などと思っていたら、明日の天気予報には雪だるまマークが……気温差がありすぎます(;_;) 体調を崩されないよう、皆さま、あたたかくしてお過ごし下さいね!


さてさて、今日は節分ですね。コンビニの前では店員さんが恵方巻きを売るべく声を張り上げていました。「クリスマスの時はケーキだったよね…」とちょっとさめた目線を送ってしまいました(ーー;) 年々具材が豪華になっているようですが、食べにくくはないのでしょうか……私はきっと途中でうにゃっ!とかへんな声をだしてむせてしまいそうなので、食べたことがないのでわからないのですが(◎-◎;)


『こっそりと豆撒くつもり妻の留守』(大堀鶴侶)


「妻」という名の鬼の住処に囚われた…イヤ暮らしているダンナ様の悲哀でしょうか……定年後なのかなぁ…コッソリ撒いたあと、腰を屈めて後片付けをしている姿を想像すると、ああ、せつないっρ(・・、)←脳内で妄想の豆まきをするワタクシ、タイトルを打ち込みながら「よかった、スミカという名前じゃなくて」などと思いました! 「恐妻・スミカさん」きっと、ひとりやふたり、どこかにいらっしゃるんでしょうね( ̄▽ ̄;))





rohengram799 at 23:01│Comments(10)

この記事へのコメント

1. Posted by 見張り員   2014年02月03日 23:47
こんばんは
今夜犬の散歩に出たら道端に蛙(15センチくらいの結構大きいの)がいました。今日の温かさに目を覚まして出てきたんでしょうか?

恵方巻き。
ダイエッタ―にははっきり言って敵になりますが・・・『買ってこう』と言われれば仕方がない・・泣きの涙で食べるしか・・・。確かに最近中身が大変豪華です、食べにくいです(-_-;)。

豆まきでは例によって旦那に正面から豆をぶつける、私こそが「鬼嫁」です^^!
2. Posted by ぶんママ   2014年02月04日 00:06
こんばんは、お久しぶりです。
我が家、いつも家の中が寒すぎて外気が暖かくてもよく分からないという・・・
ちゃんと外に出てみたら、本当に暖かで、無駄に厚着していて、汗かきました。
恵方巻き、毎年手作りしてます。メニューを考え無くってイイので、助かってます!

お母様のこと、存じないままで失礼致しました。お悔やみ申し上げます。
3. Posted by 猫ムスメ   2014年02月04日 05:11
お父さん、可愛い(笑)。よく雰囲気の出た句ですね 掃除したつもりがソファの裏に一粒隠れていて「何よこれ」とか奥さんに怒られたりするんでしょうね(^_^;)

恵方巻きは本当に意味が分かりません。米ならまだしも、スイーツやパンにまで浸蝕してますよね(恵方ロールってなんだよ)
甘いもの食べたさにロールケーキは一瞬買おうかと思いましたが、なんか乗っかるのがシャクなので止めました
4. Posted by なう60   2014年02月04日 08:47
おはようございます。
「恵方巻」今年は、食べませんでした。知人の、女性から「恵方巻」のプレゼントには、びっくりの私でした。可愛いと言うべきか寂しい感じがするご主人の句ですね。(加齢とともに奥さんが強くなることを連想)
5. Posted by オスカー   2014年02月04日 21:52
§見張り員さま
日頃のウラミをはらすチャ~ンス到来!という老若男女が多いのではないでしょうか~その後美味しいモノを食べてニッコリ♪

§ぶんママさま
手作りすると家庭運がUPするような気がします! 母のこと、ありがとうございます。また思い出話をきいて下さいね<(_ _*)>
6. Posted by オスカー   2014年02月04日 21:58
§猫ムスメ様
なんでも巻けばいいってもんじゃないだろっ!!と言いたくなりますよね。ランチBOXとか余ったらひな祭り用に使うのかな?とか思ってしまいます!

§なう60様
大声で「鬼は外」と叫んでストレス発散したいところでしょうが、ご近所迷惑だからと小声で豆まきするダンナさんとかいたのでは?(笑)
7. Posted by KIRARI   2014年02月05日 17:43
こんにちは~! (^_^)
節分は過ぎてしまいましたが、最近は節分に
便乗 (?) して、お蕎麦や大福餅、ロール
ケーキとか色んな物が出回るようになりましたね。
お店の方も、色んな物を販売しないといけない
ので大変だな~、と思う今日この頃です・・・。 ^_^;
8. Posted by オスカー   2014年02月05日 18:15
§KIRARI様
今日、コンビニで抹茶ロールケーキを見たのですが、どうしても恵方巻きの売れ残りみたいに思えて…残り物には福がある!で買いなさい♪ってことでしょうか(笑)
9. Posted by めぐのりあ   2014年02月05日 21:33
こんばんは^^
すっかり恵方巻きが九州でも定着したようです。
私も毎年スーパーで買いますが、やっぱり食べにくいので今年は小さめにしました。
そうそうロールケーキでも節分仕様に名を変えて売ってましたが、アレ無言で
食べるんでしょうかねー。
豆まきは散らかるのでやりませんが、豆を年の数プラス1食べました。おなかいっぱいです。

10. Posted by オスカー   2014年02月05日 22:14
§めぐのりあ様
今は小袋に入ったものとかも売られていますね。そのうち豆以外のナニかで「鬼は外~!」をするようになる気がします(笑)

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
メッセージ

名前
メール
本文
記事検索
月別アーカイブ