2014年02月28日
紅雲便りNo.25:2月は逃げるε=ε=┏(・_・)┛~2月の本棚
『二ン月や音なく濡るる雨の朝』(宇田喜美栄)
「にがつ」ではなく「にんがつ」…これは575の音数に合わせるためらしいです。「雛」を「ひいな(ひひな)」と言うみたいな……しかし、ニンガツなんて煮カツを連想し、ああ夜食が食べたい!と思う夜中であります←早く寝ないから、お腹が減る(;´д`) 今日イヤもう昨日になりましたが、しとしと…というかパラパラというか…のおとなしい雨でありました。
2月は逃げる三 (lll´Д`)……全くその通り! なんだかアタフタしているウチに終わってしまいますヽ(´o`; 今月読んだ本は先月より少ないですが、2日に一冊ペースでまぁまぁでしょうか? そしてこれが目標にしていた「2000」個目の記事(先月25日分は除く)です~お付き合い下さった皆さま、ありがとうございます!! 次の目標数は5000かな(笑) 来月も、おやぢ乙女なワタクシをよろしくお願いいたします(*´∀`)
*前の記事のお返事遅れます(;>_<;)
「にがつ」ではなく「にんがつ」…これは575の音数に合わせるためらしいです。「雛」を「ひいな(ひひな)」と言うみたいな……しかし、ニンガツなんて煮カツを連想し、ああ夜食が食べたい!と思う夜中であります←早く寝ないから、お腹が減る(;´д`) 今日イヤもう昨日になりましたが、しとしと…というかパラパラというか…のおとなしい雨でありました。
2月は逃げる三 (lll´Д`)……全くその通り! なんだかアタフタしているウチに終わってしまいますヽ(´o`; 今月読んだ本は先月より少ないですが、2日に一冊ペースでまぁまぁでしょうか? そしてこれが目標にしていた「2000」個目の記事(先月25日分は除く)です~お付き合い下さった皆さま、ありがとうございます!! 次の目標数は5000かな(笑) 来月も、おやぢ乙女なワタクシをよろしくお願いいたします(*´∀`)
*前の記事のお返事遅れます(;>_<;)
《2月の本棚:14冊》
「震える牛」(相場英雄)「雪のなか」(立原正秋)「箱庭図書館」(乙一)「アンチェルの蝶」(遠田潤子)「青子の宝石事件簿」(和田はつ子)「こんな感じ」(群ようこ)「夏光」(乾ルカ)「ランドセル俳人の五・七・五」(小林凜)「古書店・小松堂のゆるやかな日々」(中居真麻)「下町不思議町物語」(香月日輪)「くちびるに歌を」(中田永一)「ひそやかな花園」(角田光代)「国道沿いのファミレス」(畑野智美)「五年の梅」(乙川優三郎)
「震える牛」(相場英雄)「雪のなか」(立原正秋)「箱庭図書館」(乙一)「アンチェルの蝶」(遠田潤子)「青子の宝石事件簿」(和田はつ子)「こんな感じ」(群ようこ)「夏光」(乾ルカ)「ランドセル俳人の五・七・五」(小林凜)「古書店・小松堂のゆるやかな日々」(中居真麻)「下町不思議町物語」(香月日輪)「くちびるに歌を」(中田永一)「ひそやかな花園」(角田光代)「国道沿いのファミレス」(畑野智美)「五年の梅」(乙川優三郎)
コメント一欄
1. Posted by 猫ムスメ 2014年02月28日 06:32
語呂や韻を大切にする日本語って素晴らしいですね。ちなみに私は真っ先に「忍活」=忍者活動が浮かびました(笑)。「妊活」でないところが私の縁遠い所以です(-.-;)
それと、目標達成おめでとうございます
オスカーさんは読むのが早い(量が多い)だけでなくキチンと読み込まれているから凄いと思います。書評も的確で、参考になります。
ちなみに一昨日、「思い出探偵」を読み終わりました
そして今日、「ああ上野駅」というタイトルでブログをアップする予定なので、よろしくお願い致します(笑)
それと、目標達成おめでとうございます

ちなみに一昨日、「思い出探偵」を読み終わりました

そして今日、「ああ上野駅」というタイトルでブログをアップする予定なので、よろしくお願い致します(笑)
2. Posted by てんし 2014年02月28日 06:58
おはようございます
本当にあっという間に2月が終わってしまいましたね。
甲斐の枕詞を教えていただきありがとうございました。
私は初めて甲斐の枕詞を知りました。
オスカーさんにはいろいろ教えていただくことが多くあって、スゴく勉強になっています。
いつもありがとうございます。

本当にあっという間に2月が終わってしまいましたね。
甲斐の枕詞を教えていただきありがとうございました。
私は初めて甲斐の枕詞を知りました。
オスカーさんにはいろいろ教えていただくことが多くあって、スゴく勉強になっています。
いつもありがとうございます。
3. Posted by なう60 2014年02月28日 08:59
おはようございます。
明日は、今年早くも弥生3月です。「2日に一冊ペース* そしてこれが目標にしていた2000」
素晴らしいオスカ-さんです。そして更なる目標へ。目標達成への道のり、どんなドラマの道のり、楽しみにしています。
明日は、今年早くも弥生3月です。「2日に一冊ペース* そしてこれが目標にしていた2000」
素晴らしいオスカ-さんです。そして更なる目標へ。目標達成への道のり、どんなドラマの道のり、楽しみにしています。
4. Posted by ミューちゃん 2014年02月28日 16:44


今月…と云うか今年になって読んだ本は「人生はワンチャンス」と「人生はニャンとかなる」ですね(笑)



「2000」記事目おめでとうございます



5. Posted by オスカー 2014年03月01日 19:00
§猫ムスメ様
「ああ上野駅」と「哀愁列車」がセットになるワタクシ、年はごまかしておりません(笑)
>忍者活動
きっとひそかにどこかで…いるんでしょうね!
§てんし様
まさか~の甲斐の枕詞でした! まだまだ知らない山梨を追究していきたいです!
「ああ上野駅」と「哀愁列車」がセットになるワタクシ、年はごまかしておりません(笑)
>忍者活動
きっとひそかにどこかで…いるんでしょうね!
§てんし様
まさか~の甲斐の枕詞でした! まだまだ知らない山梨を追究していきたいです!
6. Posted by オスカー 2014年03月01日 19:12
§なう60様
3月はなう様のお誕生日がありますね~そして私がブログを始めた日でもあります~またオモローな日々にお付き合い下さい!
§ミューちゃん様
エライ人に言われても「はぁ、そうですか~」な言葉もワンちゃんやネコちゃんに諭されると納得してしまう不思議(笑)
3月はなう様のお誕生日がありますね~そして私がブログを始めた日でもあります~またオモローな日々にお付き合い下さい!
§ミューちゃん様
エライ人に言われても「はぁ、そうですか~」な言葉もワンちゃんやネコちゃんに諭されると納得してしまう不思議(笑)