タイトル通りでございます……レンズをフキフキして、さてお仕事にいくべ!と思ったら、パキッというかペキッというか……(゜д゜)……オタ息子がいたので、とりあえず話をして自分の気分を落ち着かせました。
私、そんなに頻繁にメガネを買い換えないので、かなりの年数が経っていたのは認めますが、レンズが外れたりツルが曲がったりはありましたが、フレームが疲労困憊で♪サヨナラ…は今までありません!! オタ息子は「片方だけかければいいじゃん」とモノクル風を推奨しましたが、そんなオシャレにはならんわっ(`Δ´)
今日はメガネなしで仕事をしています……見えないです…でもガンバるo(`^´*) 明日メガネ屋に行かねば……そしてまた仕事だ(~_~;)
私、そんなに頻繁にメガネを買い換えないので、かなりの年数が経っていたのは認めますが、レンズが外れたりツルが曲がったりはありましたが、フレームが疲労困憊で♪サヨナラ…は今までありません!! オタ息子は「片方だけかければいいじゃん」とモノクル風を推奨しましたが、そんなオシャレにはならんわっ(`Δ´)
今日はメガネなしで仕事をしています……見えないです…でもガンバるo(`^´*) 明日メガネ屋に行かねば……そしてまた仕事だ(~_~;)
コメント
コメント一覧 (6)
僕は生まれてから今まで、ずっと裸眼で生きてきたので、メガネを掛ける人を見ると、ちょっと憧れるんですよね
それにしても眼鏡ナシでも仕事に行ける視力で良かったです
眼鏡なしでも仕事、なんとか頑張れて良かったですね。72歳、免許証更新時、視力、また゜大丈夫でしたが(笑)加齢とともに老眼鏡がないと駄目ですね。予備として100円ショップでの眼鏡3個持ってます。予備は、必要です。
ダテメガネの人がウラヤマシイです……仕事中でなくてよかったと思うことにしました。トイレにポチャン!とかイヤですもん(;^_^A
§猫ムスメ様
「メガネは消耗品ですから」と言われました。とりあえず在庫があるレンズで安く作りました。仕上がりを待っているところです。
§なう60様
車の運転はしないので、そんなにバッチリ見えなくてもいいや…で今回は間に合わせです。来月自分の誕生日にいいメガネを買おう!と思いました。
眼鏡人間にとって眼鏡が壊れたりしますと青天の霹靂のごとき衝撃を受けますね。私も時々、眼鏡のつる(というのかしら)の片方のねじがいつの間にか落ちて使い物にならなくなります。しかしすぐメガネ店にGO!できないのでほそーい針金で修復して休日を待ちます。
やあね…(-_-;)
ネジ!たしかによく緩くなってアレ?なことがありました。昔は4万近い値段で買っていたのに、今日は12,300円…時代ですかね(~_~;)