2014年04月16日

おぼろ雲便りNo.9:ワタシの今

おはようさんです~ブログに書きたいほどオモローな出来事もなかったので、ちょっと間があいてしまいましたが、元気にしております。朝晩と昼間の気温差があるのがまだまだあってツラいですね(~_~;)


二男の部屋にはカレンダーが3つも飾ってあるのですが、そのうちの一枚が綺麗なお城と満開のチューリップ! これはオランダ?と思って近づいてみたらマイナウ島と書いてあり、場所はなんとドイツ! ドイツに島(´・ω・`)? としばしハテナ状態に。


『ドイツ南西部、スイスとの国境をなすボーデン湖の島で、バーデン‐ビュルテンベルク州の観光都市、コンスタンツの北約5キロメートルに位置。熱帯植物が植えられた豪華な庭園や公園がある。スウェーデン王族、ベルナドッテ伯爵の財団が所有する。』……湖にある島なのか~とカチカチして写真がいっぱいのブログを発見しましたので、こちらでマイナウ島をお楽しみ下さいませ。



植物と言いますと、新聞に『ペラペラヨメナ』というのが載っていました。語学力抜群のお嫁さんが、軽薄な井戸端会議大好きなスピーカー嫁さんか、いつもペラペラ薄着の嫁さんか←ないない(゜゜;)\(--;) ヒメジオンみたいな花でした。


ヨメナは食用として美味であることから「嫁にも食べさせる」という意味合いから、著名な植物学者の牧野博士は「この類中では最も美味でしかもやさしく美しいからである」としているそうです。カントウヨメナというのもあるらしいのですが、食べても美味しくないとか……!! 関東嫁さんの「ワタシを食べて(´ 3`)」は却下される可能性が!?


あと今『文芸あねもね』という東日本大震災のチャリティとして最初電子書籍だった女性作家だけの短編集を読んでいますが、アネモネの和名は「ボタンイチゲ(牡丹一華)」「ハナイチゲ(花一華)」「ベニバナオキナグサ(紅花翁草)」などと言うそうです。地中海原産で、語源はギリシア語で「風」を意味する νεμο (anemos)から。ギリシア神話中に、美少年アドニスが流した血よりこの植物が産まれたとする伝説がありますが、赤いアネモネが一番艶やかな感じがするので納得したりして。


蝶よ花よと育てられたのは遥か昔でありますが、オモローを探す毎日は脳内がお花畑であります☆⌒(*^∇゜)v)


皆さまもどうぞ華やかな毎日をお過ごし下さいませ!





rohengram799 at 08:19コメント(11) |  

コメント一欄

1. Posted by 見張り員   2014年04月16日 08:49
おはようございます!
なんとドイツに島!?信じられない思いでリンク先を訪問…素晴らしい!なんてきれいな所なんでしょう。
もしもドイツに行くことがあったら(いや絶対ないがw)行ってみたい場所ですねこれは!!

嫁菜。
子供のころ住んでたところ(今の武蔵村山市。当時は『郡』でした)はド田舎でこれがいっぱいとれました。
母が嫁菜ご飯を作ってくれてそれがとてもおいしかったのを今もしっかり覚えています。また食べたいなあ~~^^。
2. Posted by 猫ムスメ   2014年04月16日 12:42
「ヨナベ(夜なべ)」と空目しました。どこまでも貧乏臭い私

アネモネってよく聞きますが、花の名前だったのですね 妹である私の立場からすると、どうしても「兄もいいけど姉もね!」です(笑)
3. Posted by オスカー   2014年04月16日 14:30
§見張り員さま
多摩地方でよく見かけると書いてありました! おむすびにして小高い山に登り、食べてみたいです(^o^)

§猫ムスメ様
おやぢな私は「妹もいいけど姉もね」とエロ系な発想に傾いてしまうので、タイトルに使うのを止めました( ̄▽ ̄;)
4. Posted by ミューちゃん   2014年04月16日 16:35
5 オスカーさん、こんにちは
女性って特に若い人は内容が、あまり面白くなくても喋り続けてますよね(笑)。そういうのを”ガールズトーク”て云うみたいなんですけど、何で女子が集まると恋愛話になるのかなぁ~?て不思議に思います(笑)。
5. Posted by オスカー   2014年04月16日 18:42
§ミューちゃん様
若い女の子は自分語りが好きだけど、オバチャンはよそさまの家庭の話が好きな印象が…ちょっとしたきっかけで話はいろんな方向にいくからエンドレス!!
6. Posted by 崖っぷちLidia   2014年04月16日 21:30
ヨメナって初めて聞きました。
色んな野草があって、地域によって呼び名がちがったりするんでしょうね。
最近よく食するのは、ポピュラーな小松菜。
緑の野菜は沢山食べたいですね。
7. Posted by オスカー   2014年04月16日 22:02
§Lidiaさま
カントウヨメナはあるのにカンサイヨメナはないんですよ~! たしか西船橋が小松菜をブランド野菜にしているはず。グリーンスムージーとか身体によさそうですが、飲めないかも(-_-;)
8. Posted by 松尾陽   2014年04月16日 22:13
朝晩は冷えますね。
日中と10度以上差があるので、服装に困りますわ~。

マイナウ島、自然公園みたいというかテーマパークみたいというか、きれいなところですね!
ペラペラヨメナは、厚さが1cm位の嫁を想像しました(笑)。
痩せたいな~と思うからでしょうか、でも1cmにまでならんでいいかなー。
9. Posted by オスカー   2014年04月16日 23:58
§松尾陽さま
ペラペラなボディ…鬼太郎に出てくる一反もめんを連想しました~これではペラペラすぎますね(笑)
10. Posted by ミューちゃん   2014年04月18日 09:05
5 オスカーさん、おはようございます
東京・秋葉原の朝は残念ながら今日は雨ですで今日で僕は35歳にあります。めでたいやらめでたくないやら…(笑)。では、よい一日を
11. Posted by オスカー   2014年04月18日 10:16
§ミューちゃん様
お誕生日おめでとうございます(*^▽^)/★*☆♪ 昨日は初夏の陽気だったのに…でもいっぱい楽しんで下さいね!!

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
メッセージ

名前
メール
本文
記事検索
月別アーカイブ