2014年04月22日
おぼろ雲便りNo.13:休日
今日は休み~オタ息子に録画してもらった、レイモンド・チャンドラーの『長いお別れ』を原作にして舞台を日本にしたドラマを見たのですが(NHK)……浅野忠信の視線がホモホモしくて、映像は綺麗なんだけど、なんとゆーか……疲れました。普段ドラマとか見ないからですかね~?
ワイドショーでは「小保方さんの会見」から「女子力論争」とかやっていたし……(彼女の記者会見メイクを見てデーモン閣下を連想したのは私だけでしょうか?病院からのわりには髪もくるんくるんとロールしていたし、バッチリキメてるじゃん!と思った)フジテレビって昔も「貴関と宮沢りえちゃんはなぜ破局したか?」とどうでもいいことを討論していた気がする……テレビってこんなにつまらなかったかなぁ(-。ー;)
どこかに出掛ける予定もないので、自分的にちょっと(´・ω・`)?な話を
いくつか…!
最寄り駅にヨーガ教室のポスターがあって、それの注意事項に「20歳以上の健康な方」のあとに(自己責任においてヨーガを実践できる方)とあり……これは、まだワタシはイケるわよ~♪とムリをしてどこか痛めて「指導が悪い!」「責任とれ!」という人がいるからなんでしょうか? 妊婦さんと子どもさんは遠慮してね!という注意書きは別にありました。あとオバマさんが来るので、ホームのゴミ箱が使用禁止になっていました!都内ではコインロッカーも使用中止、自販機も使えないところもあるみたいで……何かあったら大変ですから仕方ないですね。
「体調が悪いので早退します」という女性スタッフ(若い子)、「熱があるし関節が痛いのでインフルかも」……だったらチンタラ話していないで早く帰ったらいいのに、更衣室でダラダラ別の子とおしゃべり。「平熱が35℃台なので、37℃前半でもキツい」。それを聞いた別の彼女は「えー、私、平熱が37℃だよ~高いよね~赤ちゃんみたいって言われる!」……低体温の若い子が多いのに、そうか、高めの子もいるのかとおばちゃんはフムフム思いながら退室しました。
チューリップの季節は終わってしまいますが、その品種のひとつに「シネダキング」(ユリ咲きというヤツですかね?)があるのですが、最初「シモネタキング?」かと…(*/□\*) 「アイスクリーム」というのもありました。
http://iwasaki.shop-pro.jp/?prid=42054406
こちらは美味しそう~アイスを食べながらのんびり読書したいと思います(*´∀`)♪
ワイドショーでは「小保方さんの会見」から「女子力論争」とかやっていたし……(彼女の記者会見メイクを見てデーモン閣下を連想したのは私だけでしょうか?病院からのわりには髪もくるんくるんとロールしていたし、バッチリキメてるじゃん!と思った)フジテレビって昔も「貴関と宮沢りえちゃんはなぜ破局したか?」とどうでもいいことを討論していた気がする……テレビってこんなにつまらなかったかなぁ(-。ー;)
どこかに出掛ける予定もないので、自分的にちょっと(´・ω・`)?な話を
いくつか…!
最寄り駅にヨーガ教室のポスターがあって、それの注意事項に「20歳以上の健康な方」のあとに(自己責任においてヨーガを実践できる方)とあり……これは、まだワタシはイケるわよ~♪とムリをしてどこか痛めて「指導が悪い!」「責任とれ!」という人がいるからなんでしょうか? 妊婦さんと子どもさんは遠慮してね!という注意書きは別にありました。あとオバマさんが来るので、ホームのゴミ箱が使用禁止になっていました!都内ではコインロッカーも使用中止、自販機も使えないところもあるみたいで……何かあったら大変ですから仕方ないですね。
「体調が悪いので早退します」という女性スタッフ(若い子)、「熱があるし関節が痛いのでインフルかも」……だったらチンタラ話していないで早く帰ったらいいのに、更衣室でダラダラ別の子とおしゃべり。「平熱が35℃台なので、37℃前半でもキツい」。それを聞いた別の彼女は「えー、私、平熱が37℃だよ~高いよね~赤ちゃんみたいって言われる!」……低体温の若い子が多いのに、そうか、高めの子もいるのかとおばちゃんはフムフム思いながら退室しました。
チューリップの季節は終わってしまいますが、その品種のひとつに「シネダキング」(ユリ咲きというヤツですかね?)があるのですが、最初「シモネタキング?」かと…(*/□\*) 「アイスクリーム」というのもありました。
http://iwasaki.shop-pro.jp/?prid=42054406
こちらは美味しそう~アイスを食べながらのんびり読書したいと思います(*´∀`)♪
コメント一欄
1. Posted by さーまま 2014年04月22日 12:22
こんにちは。
私もそのドラマ見ました。ちょっと頑張ってハードボイルド仕立てにしたって感じでしょうかね。
一応次回もみようとは思いますが・・。
平熱が37度台の大人もいるのですね~。低体温よりは代謝がいいと思うし、体にもいいですよね。
私もそのドラマ見ました。ちょっと頑張ってハードボイルド仕立てにしたって感じでしょうかね。
一応次回もみようとは思いますが・・。
平熱が37度台の大人もいるのですね~。低体温よりは代謝がいいと思うし、体にもいいですよね。
2. Posted by オスカー 2014年04月22日 16:50
§さーまま様
「こんな話だっけ?」と思いながら見ましたが、なんか月日の経過があんまり感じられなくて…次回はう~ん(~_~;) 考え中です!
「こんな話だっけ?」と思いながら見ましたが、なんか月日の経過があんまり感じられなくて…次回はう~ん(~_~;) 考え中です!
3. Posted by ミューちゃん 2014年04月22日 16:54


小保方さんのやつは、アレってテレビを使った「公開イジメ」をオッサン達がやってるような感じがするんですよね…。そもそも、あの研究によって被害者が出てない訳だから良いんじゃないかなと。これ以上、取り上げても仕方ないと思いますよ

4. Posted by オスカー 2014年04月22日 17:45
§ミューちゃん様
会見の様子を何回かテレビで見ましたが、彼女は自信満々、まわりはちょっとキミ、テンション高過ぎ!って感じで、記者の人たちは科学的な説明に?ちんぷんかんぷん(゜_。)?(。_゜)?…という風に見えました。私も全くわかりません!
会見の様子を何回かテレビで見ましたが、彼女は自信満々、まわりはちょっとキミ、テンション高過ぎ!って感じで、記者の人たちは科学的な説明に?ちんぷんかんぷん(゜_。)?(。_゜)?…という風に見えました。私も全くわかりません!
5. Posted by まろゆーろ 2014年04月22日 18:05
オバマさん訪日でそちらは厳戒態勢のようですね。
息子にもリュック背負ってポケットに手を突っ込んで歩くんじゃないよと言っています(笑)
小保方さんのは何が何だか、どちらが悪いのか、
果たしてSTAP細胞とやらの行方はどうなっているのかさっぱり分かりませんが、
どうもマスコミのいい加減さばかりが癇に障っています。
あれだけ持ち上げておいて今度は真っ逆さまに転落させるのですから。
弱い者いじめって日本の風習でしょうか。ちょっと腑に落ちないなと思っています。
平熱が低い人ってちょっと上がっただけで世も末のようなフニャフニャになりますね。
「あんたはカエルかい」と低温だった元嫁をよくからかっていました。
息子にもリュック背負ってポケットに手を突っ込んで歩くんじゃないよと言っています(笑)
小保方さんのは何が何だか、どちらが悪いのか、
果たしてSTAP細胞とやらの行方はどうなっているのかさっぱり分かりませんが、
どうもマスコミのいい加減さばかりが癇に障っています。
あれだけ持ち上げておいて今度は真っ逆さまに転落させるのですから。
弱い者いじめって日本の風習でしょうか。ちょっと腑に落ちないなと思っています。
平熱が低い人ってちょっと上がっただけで世も末のようなフニャフニャになりますね。
「あんたはカエルかい」と低温だった元嫁をよくからかっていました。
6. Posted by オスカー 2014年04月22日 20:59
§まろゆーろ様
私も「リケジョ」だったら彼女に味方したでしょうか? 殿方の支持はかなりあるみたいですが…。
OL時代、地下鉄や官庁街の警備を間近で見た時に「やっぱ東京ってスゴいわ…」と思いました!
私も「リケジョ」だったら彼女に味方したでしょうか? 殿方の支持はかなりあるみたいですが…。
OL時代、地下鉄や官庁街の警備を間近で見た時に「やっぱ東京ってスゴいわ…」と思いました!
7. Posted by てんし 2014年04月23日 04:01
おはようございます
最近『フジテレビ』の凋落が目立ってきていますが、私も『フジテレビ』を始めとしてマスコミのオカシな番組には閉口してしまいます。
今年は『佐村河内』と『小保方』の『捏造』や『でっち上げ』が話題の中心になってしまっていますね。
出来れば何か良い話題や縁起の良い話題がほしいですね。
いつもありがとうございます。

最近『フジテレビ』の凋落が目立ってきていますが、私も『フジテレビ』を始めとしてマスコミのオカシな番組には閉口してしまいます。
今年は『佐村河内』と『小保方』の『捏造』や『でっち上げ』が話題の中心になってしまっていますね。
出来れば何か良い話題や縁起の良い話題がほしいですね。
いつもありがとうございます。
8. Posted by MEL 2014年04月23日 05:02
>だったらチンタラ話していないで早く帰ったらいいのに、更衣室でダラダラ別の子とおしゃべり
あああああうぜえええええええwwww
これは鬱陶しいですね~
定時まで働いた自分が病院行ったのに
早退して病院行ってなかった同僚を思い出しました…
あああああうぜえええええええwwww
これは鬱陶しいですね~
定時まで働いた自分が病院行ったのに
早退して病院行ってなかった同僚を思い出しました…
9. Posted by なう60 2014年04月23日 08:09
おはようございます。
「安全と水はただ」そんな良き時代もあった日本、今は、安全には膨大な経費がかかる時代です。「オバマさんが来るので、ホームのゴミ箱が使用禁止になっていました!都内ではコインロッカーも使用中止、自販機も使えないところもあるみたいで」警備に日本の威信がかかっています。
「無事で当たり前」警備担当者の労苦に敬意を表します。それにしてもボストンマラソンの警備、
警察官8000名、凄い時代になりました。
「安全と水はただ」そんな良き時代もあった日本、今は、安全には膨大な経費がかかる時代です。「オバマさんが来るので、ホームのゴミ箱が使用禁止になっていました!都内ではコインロッカーも使用中止、自販機も使えないところもあるみたいで」警備に日本の威信がかかっています。
「無事で当たり前」警備担当者の労苦に敬意を表します。それにしてもボストンマラソンの警備、
警察官8000名、凄い時代になりました。
10. Posted by 猫ムスメ 2014年04月23日 08:28
チャンドラーの「ロング・グッドバイ」は昔、小説で読みました。割と好きな世界観だったのですが、あれはテレビじゃ出せまい(しかも日本人がw)と嫌な予感がし、ドラマは見ませんでした。ネット上の評判を見るとどうやら“見なくて正解”だったようです(-.-;)
最近「そこも自己責任かよ」と思うことが多いですね。
震災の翌年、浦安市主催で「徒歩帰宅訓練」が行われました。帰宅難民になった時に備えて日比谷公園から浦安まで歩くんです。とても意味のある素晴らしい取り組みだと思って参加したのですが、開会式で挨拶した市の責任者が声を大にし何度も何度も「自己責任の元ご参加ください!」と叫んで非常に不愉快になりました。震災はいつ来るか分からないもので、自己責任もへったくれもありません。体調が悪くても歩いて帰らなきゃなりません。むしろそういう“有事”に備えての訓練なのにこいつ何言ってんの!? と思いました。
何かあった時、自分に責任がのしかからないための保身しか考えない責任者…非常に見苦しかったです。流石は公務員だなと思いました。
最近「そこも自己責任かよ」と思うことが多いですね。
震災の翌年、浦安市主催で「徒歩帰宅訓練」が行われました。帰宅難民になった時に備えて日比谷公園から浦安まで歩くんです。とても意味のある素晴らしい取り組みだと思って参加したのですが、開会式で挨拶した市の責任者が声を大にし何度も何度も「自己責任の元ご参加ください!」と叫んで非常に不愉快になりました。震災はいつ来るか分からないもので、自己責任もへったくれもありません。体調が悪くても歩いて帰らなきゃなりません。むしろそういう“有事”に備えての訓練なのにこいつ何言ってんの!? と思いました。
何かあった時、自分に責任がのしかからないための保身しか考えない責任者…非常に見苦しかったです。流石は公務員だなと思いました。
11. Posted by オスカー 2014年04月23日 09:32
§てんし様
いろんな番組でネタを使い回ししているなぁと感じることもありますね。へんなコラボ商品の通販とかいらない気がします。
§MELさま
自分で「インフルかも」と言うのだから、早く帰れよ(`Δ´)でした…なんか若いのにオバチャンみたいな子が増えました。
いろんな番組でネタを使い回ししているなぁと感じることもありますね。へんなコラボ商品の通販とかいらない気がします。
§MELさま
自分で「インフルかも」と言うのだから、早く帰れよ(`Δ´)でした…なんか若いのにオバチャンみたいな子が増えました。
12. Posted by オスカー 2014年04月23日 09:40
§なう60様
都心に警備が集中して地方が疎かになるのは困りますね。毎日たくさんの出来事があり、扱いの小さい情報が重要!ってことも…(-o-;)
§猫ムスメ様
邦題の『長いお別れ』が好きなのに、日本を舞台にしてわざわざ横文字タイトルにしてあの内容(~_~;)
「自己責任」という言葉の「無責任」、イヤですね!
都心に警備が集中して地方が疎かになるのは困りますね。毎日たくさんの出来事があり、扱いの小さい情報が重要!ってことも…(-o-;)
§猫ムスメ様
邦題の『長いお別れ』が好きなのに、日本を舞台にしてわざわざ横文字タイトルにしてあの内容(~_~;)
「自己責任」という言葉の「無責任」、イヤですね!
13. Posted by 松尾陽 2014年04月23日 19:59
なんか苦情が来たから、「20歳以上の健康な方」としといたんでしょうかねー。
利害関係が絡んだり、弁償とかの可能性があったりしたら大変ですね。
率直に「どっか痛くなるんだったら遠慮して~」のほうが分かりやすそうだけども。
体調が悪いから帰ります~は、もう「お大事に~」と送り出すだけですね。
平熱は私も低いです。
37度が平熱はしんどそうなイメージですが、本人は当たり前なんでしょうか。
チューリップなアイスは美味しそうです!
食べられないとは残念です。
白い部分を一口でいける自信はあるのに(いらん)。
利害関係が絡んだり、弁償とかの可能性があったりしたら大変ですね。
率直に「どっか痛くなるんだったら遠慮して~」のほうが分かりやすそうだけども。
体調が悪いから帰ります~は、もう「お大事に~」と送り出すだけですね。
平熱は私も低いです。
37度が平熱はしんどそうなイメージですが、本人は当たり前なんでしょうか。
チューリップなアイスは美味しそうです!
食べられないとは残念です。
白い部分を一口でいける自信はあるのに(いらん)。
14. Posted by 見張り員 2014年04月23日 23:07
こんばんは
ヨーガ。無理ですw、あの体勢身体の固い私にはできまへん・・・頼まれても致しませんできませんw。
オバマが来ましたね!安部ちゃんと寿司を食べたそうでなんてうらやましい!最近私、寿司なんて食べてなかったというのを思い出させてくれましたねオバマクン・・・
チューリップ。昔々子供のころの思い出があります、いつかお話しましょうね^^。
ヨーガ。無理ですw、あの体勢身体の固い私にはできまへん・・・頼まれても致しませんできませんw。
オバマが来ましたね!安部ちゃんと寿司を食べたそうでなんてうらやましい!最近私、寿司なんて食べてなかったというのを思い出させてくれましたねオバマクン・・・
チューリップ。昔々子供のころの思い出があります、いつかお話しましょうね^^。
15. Posted by オスカー 2014年04月24日 09:11
§松尾陽さま
平熱の高い子は小柄で可愛いです!……が、気が強いなぁ~という印象です。電子体温計もいろいろ出ていて便利になりましたね。
§見張り員さま
オバマさんはスキヤキを食べていたのだと勘違いしていた私です~ニュースも見ていたのにナゼだ?(笑) チューリップ、小さい子にも描きやすい花ですよね。エピソードを楽しみにしています。
平熱の高い子は小柄で可愛いです!……が、気が強いなぁ~という印象です。電子体温計もいろいろ出ていて便利になりましたね。
§見張り員さま
オバマさんはスキヤキを食べていたのだと勘違いしていた私です~ニュースも見ていたのにナゼだ?(笑) チューリップ、小さい子にも描きやすい花ですよね。エピソードを楽しみにしています。