2014年05月31日
浮き雲便りNo.23:緑の日々~5月の本棚
晴れているのは嬉しいけれど、とにかくアツい(;´д`)ゞ!
さてさて、恒例の『今月の本棚』ですが、調子があまりでなくて読んだ本の冊数も少ない……でも気持ちとしては、アンソロジーや短編集が多かったので、作品数はかなりの数になり、バラエティに富んでいた気がする( ̄▽ ̄;)
今月最後の一冊は『森崎書店の日々』、神田神保町の古本屋街の雰囲気がたまらない~! 作品の中では「すぼうる」になっているけれど「さぼうる」のことなんだろうなぁ、と行ったことはない老舗の喫茶店のことを考えたり…。神保町のステキなお店はこちらを…閉店したところもあり残念( ´△`)
http://www.navi-bura.com/special/0811cafe_list.php
この本の前に読んだ『人生オークション』他に『あめよび』という作品もあったのですが、メガネ屋さんに勤めている女性が主人公で、検眼の様子とか「そうそう、そうなのよ~!」(笑) そして付き合っていた人は「ハガキ職人」!! 懐かしい言葉だわぁ…熱心にラジオを聞いていた訳ではないけれど、この言葉は知っています。今は「メール職人」とかいうみたいですね。内容もただの恋愛物ではなく、社会問題も絡んでいて……結婚相手にだけ教える三文字の諱(いみな)がどういう意味を持つのか……本文中にいくつもの伏線があったのに、解説を読むまで気がつかなかったバカはワタクシσ(´・д・`)
『続・森崎書店の日々』も買ってあるし、積ん読本もたくさんあるし……今月はタイトル通り「読書三昧の緑の日々」にしたかったのに出来なかったので、来月は「鎌倉にあじさいを見に行く電車の中で読書」とかしてみたいです~来月もよろしくお願いいたします(^◇^)
さてさて、恒例の『今月の本棚』ですが、調子があまりでなくて読んだ本の冊数も少ない……でも気持ちとしては、アンソロジーや短編集が多かったので、作品数はかなりの数になり、バラエティに富んでいた気がする( ̄▽ ̄;)
今月最後の一冊は『森崎書店の日々』、神田神保町の古本屋街の雰囲気がたまらない~! 作品の中では「すぼうる」になっているけれど「さぼうる」のことなんだろうなぁ、と行ったことはない老舗の喫茶店のことを考えたり…。神保町のステキなお店はこちらを…閉店したところもあり残念( ´△`)
http://www.navi-bura.com/special/0811cafe_list.php
この本の前に読んだ『人生オークション』他に『あめよび』という作品もあったのですが、メガネ屋さんに勤めている女性が主人公で、検眼の様子とか「そうそう、そうなのよ~!」(笑) そして付き合っていた人は「ハガキ職人」!! 懐かしい言葉だわぁ…熱心にラジオを聞いていた訳ではないけれど、この言葉は知っています。今は「メール職人」とかいうみたいですね。内容もただの恋愛物ではなく、社会問題も絡んでいて……結婚相手にだけ教える三文字の諱(いみな)がどういう意味を持つのか……本文中にいくつもの伏線があったのに、解説を読むまで気がつかなかったバカはワタクシσ(´・д・`)
『続・森崎書店の日々』も買ってあるし、積ん読本もたくさんあるし……今月はタイトル通り「読書三昧の緑の日々」にしたかったのに出来なかったので、来月は「鎌倉にあじさいを見に行く電車の中で読書」とかしてみたいです~来月もよろしくお願いいたします(^◇^)
《5月の本棚:計13冊》
「オセロ●○」(竹内雄紀)「5分で読める!ひと駅ストーリー 冬の記憶 西口編」(ショートショート・アンソロジー)「図書館の神様」(瀬尾まいこ)「薔薇盗人」(浅田次郎)「待ってる(あさのあつこ)「とっても不幸な幸運」(畠中恵)「いちげんさん」(デビット・ゾペティ)「古道具 中野商店」(川上弘美)「食べ物連載 くいいじ」(安野モヨコ)「東京小説」(林真理子ほか)「5分で読める! ひと駅ストーリー 夏の記憶 西口編」(ショートショート・アンソロジー)「人生オークション」(原田ひ香)「森崎書店の日々」(八木沢里志)
「オセロ●○」(竹内雄紀)「5分で読める!ひと駅ストーリー 冬の記憶 西口編」(ショートショート・アンソロジー)「図書館の神様」(瀬尾まいこ)「薔薇盗人」(浅田次郎)「待ってる(あさのあつこ)「とっても不幸な幸運」(畠中恵)「いちげんさん」(デビット・ゾペティ)「古道具 中野商店」(川上弘美)「食べ物連載 くいいじ」(安野モヨコ)「東京小説」(林真理子ほか)「5分で読める! ひと駅ストーリー 夏の記憶 西口編」(ショートショート・アンソロジー)「人生オークション」(原田ひ香)「森崎書店の日々」(八木沢里志)
コメント一欄
1. Posted by ミューちゃん 2014年05月31日 16:54


まぁ、今月は芸能関係で2つの大きな事件があった月だったんですが…。ASKAさんの事も残念だったけど、AKBに関してで言うと勿論、犯人は悪いんだけど、それ以上に周りにいる大人達が必死になって通常営業をさせようとしてる感が出てて僕は嫌でしたね。何か金の事しか考えてないみたいな。普通の考えだったら、総選挙も中止するでしょう。増してや生放送される訳だから、こっちの方が危険度が高い気がします。秋元さんは、まだ何も言ってないし…。もう解散させた方が彼女達の為になるような気がしますね…

2. Posted by 猫ムスメ 2014年05月31日 18:43
八木澤さんの「森崎書店」、読まれたんですね~
実は知り合い(やはり神田で長年勤務した経験あり)が丁度それの映画版をDVDで見で、知ってる店や街並みが出てくるから嬉しかったと言ってました(^_^)v
八木澤さんは本当に“街”を書くのが上手い方ですよね。
神田勤務者としては外せませんね

実は知り合い(やはり神田で長年勤務した経験あり)が丁度それの映画版をDVDで見で、知ってる店や街並みが出てくるから嬉しかったと言ってました(^_^)v
八木澤さんは本当に“街”を書くのが上手い方ですよね。
神田勤務者としては外せませんね

3. Posted by まろゆーろ 2014年05月31日 23:41
今月も素敵な話の数々をありがとうございました。
ただいまは久々の東京ですが、神保町など大学生になりたての息子と歩きたいものです。
それにしても東京は暑い❗️❗️
6月も宜しくお付き合いくださいね。
ただいまは久々の東京ですが、神保町など大学生になりたての息子と歩きたいものです。
それにしても東京は暑い❗️❗️
6月も宜しくお付き合いくださいね。
4. Posted by なう60 2014年06月01日 07:50
おはようございます。
今年早くも6月です。オスカ-さんの5月の読書感想で皆さん、視野が広がっています。今月も宜しく
お願い致します。
今年早くも6月です。オスカ-さんの5月の読書感想で皆さん、視野が広がっています。今月も宜しく
お願い致します。
5. Posted by オスカー 2014年06月01日 17:49
§ミューちゃん様
メンバーの親たちって、バブルの恩恵を受けていた世代なのかな~と思うと、芸能界からすぐ娘を引き離すのはイヤとか思っているのかな~とかいろいろ考えてしまいますね。
メンバーの親たちって、バブルの恩恵を受けていた世代なのかな~と思うと、芸能界からすぐ娘を引き離すのはイヤとか思っているのかな~とかいろいろ考えてしまいますね。
6. Posted by オスカー 2014年06月01日 17:52
§猫ムスメ様
休憩時間に続編を読んでいますが、先が気になって仕方ない! 登場人物の溢れんばかりの生活感が好きです~古本屋巡りがしたい!
休憩時間に続編を読んでいますが、先が気になって仕方ない! 登場人物の溢れんばかりの生活感が好きです~古本屋巡りがしたい!
7. Posted by オスカー 2014年06月01日 17:55
§まろゆーろ様
てるてる坊主など必要ないよいお天気! 暑すぎるくらいです~たくさん東京・横浜をお楽しみ下さいませ。水分補給も忘れずに!(笑)
てるてる坊主など必要ないよいお天気! 暑すぎるくらいです~たくさん東京・横浜をお楽しみ下さいませ。水分補給も忘れずに!(笑)
8. Posted by オスカー 2014年06月01日 17:58
§なう60様
6月最初の日曜日も夏の日射しで…職場のクーラーは半分故障中…ひと雨ほしくなりますが、涼しいモノの連想ゲームであと少しをのりきりたいです!
6月最初の日曜日も夏の日射しで…職場のクーラーは半分故障中…ひと雨ほしくなりますが、涼しいモノの連想ゲームであと少しをのりきりたいです!