2014年09月22日

白雲便りNo.18:ひとつ屋根の下

うふふ、皆さま、やっとやっと手に入れましたよ~『ベルサイユのばら』11巻(≧▽≦)!! 作画は変わっていますが(涙)でもやっぱり懐かしい空気がよみがえる~顔がにやけて仕方ない(o^ O^)シ彡☆

アンドレくんのエピソードで、どう考えてもこれはオスカルさまがヤキモチをやいている!ちょっとすねているところがかわいい!アンドレ氏の言葉に安心したように微笑む横顔とかたまらん! アラン~キミも好きだったよぉ~!←読んでいない人にはわからないですよね、スミマセン! もうねぇ、本当に嬉しい~やっぱり理代子センセーは偉大だぁ(´∇`) 小学生当時のこととか思い出して、乙女に戻りました!! なんか勢いにのってしまったというか、ビミョーなストレスからか、中古・新刊・マンガなど買い込み……本屋さんで気前よく諭吉くんとサヨナラしてきましたわ、給料日前なのに(^。^;)


昨日は『この部屋で君と』という8人の作家さんがいろんなシチュエーションで描いた、誰かとの「ひとつ屋根の下」アンソロジーを読みました。一話ごとに不動産屋さんの広告みたいに、間取りや最寄り駅からの距離、築年数、家賃などについての見取り図付きで、変わった部屋だなぁとかこれなら住みたいかも!なんて思っておもしろかったです。

飛鳥井千砂さんの『隣の空も青い』は先輩の変わりに同僚と韓国に出張になった男性の物語で、ホテルの部屋に入ったら、ツインではなくダブル(;゜∀゜) ヤローふたりがひとつのベッドですか(;゜∇゜)と……フロントでガンバって交渉したけれど、他は満室!ということてしばしのガマン~ソファで眠ることに。まぁあんなことやこんなことは起こるはずもなく、いたって健全な短期出張でしたが(笑) 仕事が終わってホテルに戻り、シャワーを浴びて、裸でウロウロとかンビリくつろぐとはいかないのはキツいですね。


ルームメイト、寮生活、共同生活など物語で読むには楽しいのですが、何度も書いているようにやっぱり私はイヤだ……今だって、生活がバラバラなのに同じ家にいるんだ?みたいな感覚があります。ひとり暮らしだったら、こんなに買い物しなくていいのにとか、お風呂も好きな時に入れるのにとか、子どもたちは家を出ていく気がないのかなど、いろいろ考えてしまいます(# ̄З ̄)

受験生のいるお家はまたワタクシなどとは違う、悩みや緊張感で大変だと思います。台風の進路も気になりますが、それぞれの今後も気になる……何年か後に悩みのタネが大きな実になるのならいいんですけど←気と樹をかけてみた(-_-;)

ひとつ屋根の下、一度くらいモフモフと生活してみたいなぁと思い、猫がらみの本も2冊買ってしまったワタクシです。いずれ記事になるでしょう~その時はまたお付き合い下さい(*´∀`)ノ






rohengram799 at 18:15コメント(6) | 空のお城図書館  

コメント一欄

1. Posted by きょろん   2014年09月22日 21:07
ベルばら11巻入手おめでとうございます!
あたしもはやく探さねば。

六本木で開催中の『わたしのマーガレット展』も気になりますが、
ちょっと行けそうもありません・・・。
2. Posted by 猫ムスメ   2014年09月23日 16:13
ベルばら、買えて良かったですね と言っても私自身はちゃんと読んだことがなく、京成バラ園のオリジナル品種「ベルサイユの薔薇」くらいしかイメージできないのですが(^_^;)

共同生活、ドラマや小説では恋やら友情やら色んなものが芽生えて楽しそうですが、実際やると大変ですよ 私はアメリカでホームステイ1年・新卒で就職した会社で寮生活1年半を経験をしていますが、どちらもストレスが多く、二度とやろうとは思いません。やはり私も共同生活には向いていない性格のようです(>_<)
今は一人暮らしで天国ですが、難点はもう一生他人と暮らせる気がしないこと(爆)。快適すぎるのも困ったものです…
3. Posted by ミューちゃん   2014年09月23日 16:39
5 オスカーさん、こんにちは
ベルばらは世代も違いますし、増してや少女マンガですから読んだ事がないのですが…。たまにバラエティー番組でパヤヤ パヤヤ~て流れるけど、これってベルばらの曲ですよね僕は同じ少女マンガでも「パタリロ」を読んでましたね
4. Posted by オスカー   2014年09月23日 21:52
§きょろん様
もう何度読み返したことか~描いて下さった理代子先生に感謝です。当時、少女フレンドや少女コミックがありましたが、マーガレットが一番好きでした(´∇`)
5. Posted by オスカー   2014年09月23日 21:55
§猫ムスメ様
仕事中も頭の中はフランスでありました~忘れていたいろんなことを思い出しました!
ひとり暮らしの気楽さ、もっと楽しんでおけばよかったです( ´△`)
6. Posted by オスカー   2014年09月23日 22:01
§ミューちゃん様
アニメのオープニング曲『薔薇は美しく散る』ですね~初回を見た時は( ̄□ ̄;)!!でしたが、歌えます(^◇^) ♪パタパタパタパタパタリロ!「常春の国マリネラ」懐かしい~フランス革命をネタにした話もありましたっけ…読みたくなってきました!!

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
メッセージ

名前
メール
本文
記事検索
月別アーカイブ