2014年10月06日

恋雲便りNo.4:Lady go!!( ̄▽ ̄;)

台風一過の青空の下、長靴姿で帰宅する近所の会社のパートさんになんだかせつなくなったワタクシ、休みだったので暴風雨の時には爆睡していてごめんなさい……!!


最近、いろいろありましてマヂで覚えていないことが増えました……この前の金曜日、身も心も太っ腹なワタクシ、樋口一葉さまをぴら♪と渡していたようです……なにやってんだぁ( ´△`) 5000円あったらたくさん本が買えたのにぃ~と思いながら東直己さんの『古傷』を買ってしまいました。ヨイショをさせたら天下一品。ひと呼んで「ホウカン探偵」…って裏表紙にあってつい( ̄▽ ̄;)


話は変わりますが、昨晩からワタクシをとらえてはなさないモノがあります。それは『NAMAHAGEダリア』(*´∀`)♪ 新聞でダリアブームの記事があり、そこに秋田県オリジナルのダリアとして「NAMAHAGEレディ」とか紹介されていたのです。もう、ウルトラの母みたいに、ツインテールのツンデレなまはげを想像してしまいましたよ~ゆるキャラになりそう!!


他に「NAMAHAGEマジック」←1.2.3で可憐な少女がナマハゲに変身(≧∇≦)ですか~と脳内で「オリーブの首飾り」が流れてしまうじゃないですか~!! 「NAMAHAGEカーニバル」はそのまんまじゃないかと……いえ、決してバカにしているのではなく、ネーミングのスゴさに圧倒されているのです。「セクシーポーズ」とか( 〃▽〃)


ナマハゲくんが秋田こまちちゃんに「NAMAHAGEパッション」をメインにしたダリアの花束を「お願いします!!」と差し出す場面とかアニメで見たいです、JA秋田さん(´∇`)


本当に可愛い、綺麗なダリアさんたちはこちらでご覧下さい。薔薇とは違う妖艶さがいいですね。


http://www.ak.zennoh.or.jp/fruit_vegetables/flowers_fruits_vegetables/dahlia.html


http://www.ja-shinakita.or.jp/contents/dahlia/index.html



皆さま、どうぞステキな1週間になりますように(´ー`)ノ






rohengram799 at 18:37コメント(6) |  

コメント一欄

1. Posted by 見張り員   2014年10月06日 21:51
こんばんは
えらい台風でした…(-_-;)。でも何とか去ってくれてほっとしました。私は具合が悪くて結局一日寝込んでしまい、これが騒動の元になり今へこんでいます。泣きたい。

ナマハゲちゆうと、唐突に出現していたいけな子供を脅して私はいつも大笑い(←残酷な奴w)。
NAMAHAGEダリア、どんなおどろおどろしいものかと検索しましたらアラすてき^^!なまはげのイメージが変わりそうですw。
2. Posted by まろゆーろ   2014年10月07日 03:00
こんばんは。
無事に台風が去って何よりでしたね。
長靴姿の大人。確かに哀愁を感じますね。それはきっと長靴イコール子供というイメージや野暮ったさもあるからかもしれません。感受性の豊かなオスカーさんには特にそう感じたことでしょう。

NAMAHAGEがオスカーさんのナウのご様子。秋田も笑わせてくれますね。
3. Posted by 猫ムスメ   2014年10月07日 07:23
すいません。
なまはげレディを新種のゆるキャラだと思い込んだワタクシにはコメントの言葉がありません(-o-;)
また、昨日の帰り道、晴れ渡った空の下レインブーツで帰ったのも私です(くるぶし丈だったのがまた救い)笑。

なにはともあれ台風一過の爽やかな空!! 今日は気持ち良く1日が始められますね
4. Posted by オスカー   2014年10月07日 09:07
§見張り員さま
体調の悪いのはもうどうしようもないことです。誰だって毎日さわやかに気分よく過ごしたいですから……まわりから理解されないのは辛いですね。お大事になさって下さい。
ナマハゲに対してのイメージがダリアによりだいぶ変わった私です(笑)
5. Posted by オスカー   2014年10月07日 09:11
§まろゆーろ様
花で町おこし、県を活性化っていいですよね~かつての栄光にたよる県知事との差を感じます。
ナマハゲのツノ(?)にダリアが一輪あるだけで印象がかわるよね~と脳内はいつも以上にお花畑です(笑)
6. Posted by オスカー   2014年10月07日 09:16
§猫ムスメ様
昨日見かけた方は太陽を背にして「はぁ~ヤレヤレ、雨が上がってよかったわ~でもこれから夕飯つくらなくちゃ」という心の声が一歩一歩進むたびにこぼれ落ちているようだったんです……そして本当に昔ながらの紺色の長靴だったので余計に…(´;ω;`)

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
メッセージ

名前
メール
本文
記事検索
月別アーカイブ