2015年03月02日
咲雲便りNo.2:ハニー同盟(*ノ▽ノ)
今日はいいお天気! 昨日上着のポッケに入れていた浅田次郎さんの短編集『姫椿』の下半分がぬれてしまったので乾かしています~せっかく新刊で買ったのに……雨の時はなるべく中古本を持ち歩くのですが、失敗しました……そして帰り道、あんなに雨風が強いとは思わなかった( TДT)
タイトルの『姫椿』、そんな種類があるのかな?と思ったら山茶花の別名でした。確かに山茶花と椿は似ていますね。 椿は花ごと落ちますが、山茶花は花びらがハラハラと舞いおちます。物語に「椿湯」が出てきて風流な銭湯名だと思いました。ただかなりの熱湯で……身体に悪そう(笑)
「姫」が「秘め」だったら「秘め椿」とか「秘め林檎」とかなんだか違う意味で甘くてエロいわ( 〃▽〃)と思ったおやぢなワタクシ、「ミツオシエ」という鳥がいることを知りました。「いいコがいますよ」ってそういう商売のおねーさんがいる場所を教えてくれるおにーさんを表す隠語ではありませんぞ←誰もそんなことを言ってない……それに客引きは違法だ(-。-;)
蜜のありかを他の動物に教え、あとで後で自分も蜜を戴くという鳥のことです。
http://sky.geocities.jp/birds_of_africa/Honeyguide/Honeyguide.html
このミツオシエに教えてもらい、あまーい(≧∇≦)と喜ぶのが「世界一怖い物知らずの動物」としてギネスに認定されている「ミツグマ」です。背中は一見ふつうのアライグマとかそんな柔らかい感じがしますが、その中の皮膚は非常に伸縮性があって硬く、なんとライオンに噛まれても問題がないほどに強いのだそう。 またコブラなどヘビの毒性にも抗体を持っているので、ひっくり返されてお腹でも狙われない限り容易に傷を負うことはなく……また食い意地がはっているのか蜂に顔をさされまくっても、蜂の巣に喰らいつくそうな(ー_ー;) 動画もあるみたいですね。
「巣は探せるけど蜂と戦えないワタシ」と「蜂に立ち向かえるけど巣は探せないオイラ」……あまーい関係が成立(^^)/\(^^) 自然界ってスゴいなぁ…!
浅田次郎さんの短編集についての感想は本が乾燥…(゜o゜)\(-_-)……して全編読み終わってからあらためて書きたいと思います。
皆さま、春の予感にうかれてハニートラップにかかりませんように……お気をつけ下さいませ(^◇^)
タイトルの『姫椿』、そんな種類があるのかな?と思ったら山茶花の別名でした。確かに山茶花と椿は似ていますね。 椿は花ごと落ちますが、山茶花は花びらがハラハラと舞いおちます。物語に「椿湯」が出てきて風流な銭湯名だと思いました。ただかなりの熱湯で……身体に悪そう(笑)
「姫」が「秘め」だったら「秘め椿」とか「秘め林檎」とかなんだか違う意味で甘くてエロいわ( 〃▽〃)と思ったおやぢなワタクシ、「ミツオシエ」という鳥がいることを知りました。「いいコがいますよ」ってそういう商売のおねーさんがいる場所を教えてくれるおにーさんを表す隠語ではありませんぞ←誰もそんなことを言ってない……それに客引きは違法だ(-。-;)
蜜のありかを他の動物に教え、あとで後で自分も蜜を戴くという鳥のことです。
http://sky.geocities.jp/birds_of_africa/Honeyguide/Honeyguide.html
このミツオシエに教えてもらい、あまーい(≧∇≦)と喜ぶのが「世界一怖い物知らずの動物」としてギネスに認定されている「ミツグマ」です。背中は一見ふつうのアライグマとかそんな柔らかい感じがしますが、その中の皮膚は非常に伸縮性があって硬く、なんとライオンに噛まれても問題がないほどに強いのだそう。 またコブラなどヘビの毒性にも抗体を持っているので、ひっくり返されてお腹でも狙われない限り容易に傷を負うことはなく……また食い意地がはっているのか蜂に顔をさされまくっても、蜂の巣に喰らいつくそうな(ー_ー;) 動画もあるみたいですね。
「巣は探せるけど蜂と戦えないワタシ」と「蜂に立ち向かえるけど巣は探せないオイラ」……あまーい関係が成立(^^)/\(^^) 自然界ってスゴいなぁ…!
浅田次郎さんの短編集についての感想は本が乾燥…(゜o゜)\(-_-)……して全編読み終わってからあらためて書きたいと思います。
皆さま、春の予感にうかれてハニートラップにかかりませんように……お気をつけ下さいませ(^◇^)
rohengram799 at 11:30│Comments(10)
この記事へのコメント
1. Posted by 猫ムスメ 2015年03月02日 14:17
「椿姫」、だいぶ昔に読みました。でも内容はあんまり覚えていません(^_^;)
浅田さんはガッツリした長編からしんみりした短編、抱腹絶倒な極道モノまで書けるからすごいと思いま~す(個人的には極道モノが一番好きです)笑
昨日の雨風はすごかったですね
帰る時ずぶ濡れになりました。そして雨の翌日の今日は花粉が…
桃色のトラップだけでなく、黄色トラップ(粉末状w)にも気をつけましょう(>_<)
浅田さんはガッツリした長編からしんみりした短編、抱腹絶倒な極道モノまで書けるからすごいと思いま~す(個人的には極道モノが一番好きです)笑
昨日の雨風はすごかったですね


2. Posted by ミューちゃん 2015年03月02日 16:42


僕はハニートラップに掛かる人って逆に羨ましいなぁ~


3. Posted by トリテン 2015年03月02日 21:25
「椿姫」と間違えそうなタイトルですね。
色っぽいハニートラップは、女スパイの妖艶ハニーで、男性を溶かしてしまうもの。
おばちゃんは「シワ、シミ」「ダイエット」のハニートラップに引っかかりそうです。(^^ゞ
色っぽいハニートラップは、女スパイの妖艶ハニーで、男性を溶かしてしまうもの。
おばちゃんは「シワ、シミ」「ダイエット」のハニートラップに引っかかりそうです。(^^ゞ
4. Posted by オスカー 2015年03月03日 07:31
§猫ムスメ様
この短編集は団塊の世代のハートにズッキュン(笑)ではないかと思いました。浅田さんの極道物語、私はまだ知らない世界かも…!
この短編集は団塊の世代のハートにズッキュン(笑)ではないかと思いました。浅田さんの極道物語、私はまだ知らない世界かも…!
5. Posted by オスカー 2015年03月03日 07:32
§ミューちゃん様
さんまさん、リアルにアミダばばぁになれるかも…って思いました! タケチャンマンはかなり苦しいけど(笑)
さんまさん、リアルにアミダばばぁになれるかも…って思いました! タケチャンマンはかなり苦しいけど(笑)
6. Posted by オスカー 2015年03月03日 07:36
§トリテン様
女子高生が♪ありのままの~腹をみせるのよ~ ♪少しも痩せないわ という替え歌を歌っていたというような記事を読みました。 老いも若きも女性の悩みは一緒かも(笑)
女子高生が♪ありのままの~腹をみせるのよ~ ♪少しも痩せないわ という替え歌を歌っていたというような記事を読みました。 老いも若きも女性の悩みは一緒かも(笑)
7. Posted by なう60 2015年03月03日 07:41
おはようございます。
「巣は探せるけど蜂と戦えないワタシ」と「蜂に立ち向かえるけど巣は探せないオイラ」……あまーい関係が成立(^^)/\(^^) 自然界ってスゴいなぁ…!」本当に凄い自然界ですね。
「巣は探せるけど蜂と戦えないワタシ」と「蜂に立ち向かえるけど巣は探せないオイラ」……あまーい関係が成立(^^)/\(^^) 自然界ってスゴいなぁ…!」本当に凄い自然界ですね。
8. Posted by オスカー 2015年03月03日 08:40
§なう60様
コバンザメとかイソギンチャクとか自然界でのギブアンドテイクはいろいろありますね。甘いもの好きはどの世界にもいるのかなと思いました(笑)
コバンザメとかイソギンチャクとか自然界でのギブアンドテイクはいろいろありますね。甘いもの好きはどの世界にもいるのかなと思いました(笑)
9. Posted by 見張り員 2015年03月03日 08:44
おはようございます
ミツオシエ。これはしらんかったですね!
昔「ぽっぺん先生:」シリーズという児童書があってその中で「ミチオシエ」という昆虫(だったと思います)の名前が出ていたのと一瞬混同していました(;^ω^)。
蜜の誘惑には十分気を付けましょうw。
ミツオシエ。これはしらんかったですね!
昔「ぽっぺん先生:」シリーズという児童書があってその中で「ミチオシエ」という昆虫(だったと思います)の名前が出ていたのと一瞬混同していました(;^ω^)。
蜜の誘惑には十分気を付けましょうw。
10. Posted by オスカー 2015年03月03日 09:03
§見張り員さま
私も最初はミチオシエ?かと思いましたよ~!
某小説には蜂蜜色の髪の軍人さんが出てきますが「ハニーブロンド」と書かれていたら、2丁目のミリオタみたい…と思って違う話を想像してしまったかも(笑)
私も最初はミチオシエ?かと思いましたよ~!
某小説には蜂蜜色の髪の軍人さんが出てきますが「ハニーブロンド」と書かれていたら、2丁目のミリオタみたい…と思って違う話を想像してしまったかも(笑)