2015年05月31日

碧雲便りNo.31:パッと目覚める!?……5月の本棚

♪目覚めた時には いつでも晴れてる~  今月はこういう日が多かった気がします。この歌を歌っていたのは伝書鳩……店のハトの巣は撤去されていました! 作詞は阿久悠さんで作曲が坂田晃一 さん……ミジンコ研究の人じゃなかったっけ?と思ったら、同じ坂田でも坂田明さんの方でした(^。^;)


昨晩の地震はユラ~ユラ~って感じで、最初めまい?と思ってしまいました。エレベーターが停止して閉じ込められた人も多かったみたいで……今日は平穏無事に過ごしたいものです……と思っていますが、山梨県では35℃以上が予想される場合の高温注意情報が今年初めて出されたとか。35℃とか私が高校時代の夏休みとかに甲府へ出掛けて「やたら暑かったわ~!!」と母に話した時の記憶の気温のような……。農作物は水不足で大丈夫かと気になります。あと外で飼われている動物とかも心配…。



さてさて、今月最後の一冊は山崎ナオコーラさんの『カツラ美容室別室』です。単行本で出た時から気になっていました(笑) オフィシャルサイトの「作家からの一言」


一文一文の雰囲気を楽しんで読書していただけたら……。

淡い関係性を味わえる文章になっているのでは、と思います。

男女の友情小説。



あらすじは……引っ越し当日、破天荒な友人に誘われて、髪を切ることになった27歳の会社員のオレ。カツラをかぶる店長・桂さんが店長をする美容室で、淳之介とエリ、梅田さんたちと出逢い、お花見したり遊びに行ったり……「こんな感じは、恋の始まりに似ている。しかし、きっと、実際は違う……」 淡々とした文章がなぜか心地よい作品です。



バタバタイライラしながらも、毎日更新することが出来た今月。 最後の3日間のタイトルはトシちゃんの♪ハッとして グッときて パッと目覚める 恋だから~ を意識してみました(*´∀`)♪ 来月もまた新しい発見がたくさんあるといいなぁ……今月もお付き合いいただき、ありがとうございました。また来月もどうぞよろしくお願いいたします!!





《5月の本棚:計23冊》

「最後の晩ごはん お兄さんとホットケーキ」(椹野道流)
「デッド・オア・アライヴ」(江戸川乱歩賞受賞者アンソロジー)
「ここは退屈迎えに来て」(山内マリコ)
「幸せスイッチ」(小林泰三)
「きっと、夢にみる」(実話系怪談集)
「堪忍箱」(宮部みゆき)
「仮面病棟」(知念実希人)
「慟哭の家」(江上剛)
「東京ホタル」(アンソロジー)
「不機嫌なコルドニエ 靴職人のオーダーメイド謎解き日誌」(成田名璃子)
「ライアの祈り」(森沢明夫)
「珈琲屋の人々 ちっぽけな恋」(池永陽)
「吹雪の山荘」(リレーミステリ)
「きんから屋敷の花嫁」(添田小萩)
「大阪ラビリンス」(有栖川有栖編・アンソロジー)
「君のいた日々」(藤野千夜)
「四十九日のレシピ」(伊吹有喜)
「茜色の雨 留守居役日々暦」(吉田雄亮)
「ひとごと」(森浩美)
「鴨川食堂」(柏井壽)
「月と雷」(角田光代)
「ずっと、そばにいる」(実話系怪談集)
「カツラ美容室別室」(山崎ナオコーラ)





rohengram799 at 17:48コメント(16) | 月刊・空のお城図書館  

コメント一欄

1. Posted by 見張り員   2015年05月31日 18:46
こんにちは
昨晩の地震は気味の悪い揺れ方でしたね。あの揺れ方震源は遠いよ、と言ってたらやはり(;´Д`)、でもあれがもし震源が浅かったらと思うとぞっとしますね。

甲府は暑いですね、盆地の宿命みたいなものでしょうか。そ言えば昔高校生になった夏親戚の不幸でえんざんに8月行ったのですがまあその暑かったことったら!
あの当時で30度をちょっと超えたほどでしたが地獄の熱さでした。今じゃ…普通??

明日から6月、おたがい元気で過ごしましょうね!
2. Posted by HyperChem   2015年05月31日 18:50
タイトル…懐かしかったです。
昨日は地震の話をしていた直後に揺れたので、ビックリでした。
人の出会い、そして、その後の展開は複雑で、男女といえども
今がどうなのか、この先どうなっていくのか、自然に身を
任せながらも、逃げてるのかなってちょっと反省…。
今月はまだ霜注意報もあるほどだったのに、もう完全に
初夏と感じるようになりました。
新しい月もよろしくお願いしますね。
3. Posted by ゆちあ   2015年05月31日 20:47
こんばんは。
「カツラ美容室別室」(山崎ナオコーラ)って!!名前もすごい!気になります。
とっても楽しそうな本ですね。
私も少しずつ本を読んでいます。さくっと読める短編もいいですね。

4. Posted by トリテン   2015年05月31日 21:30
最近の地震と火山の噴火、続いていますね~。
地震も、震度5というのは相当な揺れなんでしょう。(~_~;)

東北の震災以来、プレートがずれて、度々の地震になっているようです。

もう年なので、何も怖いことはありませんが、エイリアン来襲だけは避けてほしいと思います (笑)
5. Posted by まろゆーろ   2015年06月01日 08:19
いやな世の中、心もとない日本の自然になりました。
頻繁に大地が揺れて山や島が噴くとは。
今回の地震は実はとても大きなマグニチュードであったとかで
不幸中の幸いだったのかなと安堵しています。
オスカーさんもくれぐれも気をつけて、そしてこのウナギのぼりの気温に
体調など崩さぬようにしてお過ごし下さい。

カツラ美容室別室。トシちゃんのハッとしてグッときて。
バラエティー豊か、妄想に夢も膨らむオスカーワールドが自然災害に負けずに
いつまでも穏やかに続きますようにと祈っています。
6. Posted by なう60   2015年06月01日 08:31
おはようございます。
6月1日に相応しい朝、雲一つない日本晴れです。暑さ対策をして乗り切りましょう。
「昨晩の地震はユラ~ユラ~って感じで、最初めまい?と思って」現役の頃、職場で経験しました。
「脳梗塞」の始まりと思ったら同僚も同じ意見、地震は、本当に怖いですね。今回、大きな被害がなくて良かった
ですね。
7. Posted by 猫ムスメ   2015年06月01日 13:55
甲府は盆地だから暑いんですよね(^_^;) 静岡にいる時よく天気予報で甲府の模様が映り、ゆらゆら揺れる空気に “うわ~暑そうだなぁ”と思ってました。東京にいる今は熊谷でしょうか(笑)

桂さん、カツラの美容師なんですね これまたすごい設定! 中学の同級生に「桂君」がいて、ものすごく濃い顔だったのを何故か思い出しました(^。^;)
8. Posted by ミューちゃん   2015年06月01日 16:46
5 オスカーさん、こんにちは
6月に入って…。今日は衣替えのはずなんですが、もう、とっくの前に衣替えをした人が多数いると思います…

トシちゃんは「ごめんよ涙」を歌ってた時が一番好きでしたね今は、”ある意味”で好きですが…(笑)
9. Posted by オスカー   2015年06月02日 08:32
§見張り員さま
実家は窓を開けていれば朝晩はそこそこ涼しかったのですが、年々アツい~!!となっていった気がします。明日から梅雨空になりそうですね。お身体に気をつけて下さいませ。
10. Posted by オスカー   2015年06月02日 08:35
§HyperChemさま
河出文庫の作品はちょっとクセがあるというか…( -_・)?と考え込むほどではないですが、奥深い気がします(笑) またよろしくお願いいたします。
11. Posted by オスカー   2015年06月02日 08:37
§ゆちあ様
最近は映画原作ドラマ原作とかでカバーが写真になっているのがあんまり好きじゃないです……ラノベ系も増えましたが、読み比べるとやはり差がありますね。ゆちあ様の読書記録、参考にしています!
12. Posted by オスカー   2015年06月02日 08:41
§トリテン様
『エイリアン』『スター・ウォーズ』は観たことがないですが『未知との遭遇』は観ました~全く意味がわからなかったです(笑) 平穏な日々にちょっとしたオモローで十分な私です~!
13. Posted by オスカー   2015年06月02日 08:44
§まろゆーろ様
愚痴ばかりの毎日は全くオモローにならないことに気づいたものの、やっぱり言ってしまう、書いてしまう未熟者です。最近は集中力が減ってきたので、マイナスにならないように気をつけます!
14. Posted by オスカー   2015年06月02日 08:54
§なう60様
昨日はワイドショーなどで地震後の混乱した駅の様子などを放送していました。また口永良部島の方々の一時帰宅の様子も流れていましたが、あの取材ヘリは騒音だろうと思いました。今月は何事もありませんように!
15. Posted by オスカー   2015年06月02日 08:59
§猫ムスメ様
盆地は本当にアツいです~緑の山々があるからまだ気分的にラクかも……こちらはのっぺりべったり感がいっぱい 清涼感ある読書を楽しみたいです
16. Posted by オスカー   2015年06月02日 09:02
§ミューちゃん様
衣更えなんてすっかり忘れていました…もう5月には半袖ですもんね(((^^;) 最近のトシちゃん、髪の毛が……気になります( ̄▽ ̄;)

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
メッセージ

名前
メール
本文
記事検索
月別アーカイブ