2015年06月20日

草雲便りNo.20:なき虫 Σ(ノд<)

昨日は半袖ではちょっとヒンヤリかなぁ…という1日になりましたが、今日はまた暑くなるとか……体調管理が本当にムズカシイです(~_~;)



「蝉時雨(せみしぐれ)」という、多くのセミが一斉に鳴きたてる声を時雨の降る音に見立てた、なんとも美しい表現の日本語がありますが、これって涼しい山中ならまぁ許せるというか風情がありますが、アスファルトアッチッチ!な都会だとイライラ倍増するばかりですよね(ーー;)


「蝉時雨」は夏の季語ですが、本を読んでいたら「春蝉」という文字がありました。夏期講習でなくて春ゼミかよ~!なんてアホなことを考えてしまいましたが(;^_^A 季節にさきがけ最も早く鳴き出すセミで、赤松の林に棲息し、4月から6月にかけて鳴く声は松風のよう……とありました。ですから松蝉とも言うようです。形は小さめで「春の柔らかい情感をまとっている」という表現がありました。

………しかし、どんなに素晴らしい形容でもセミが嫌いな人には「それがなんなのよ(`Δ´)」でしょうね~私もマジマジ見たくはないですが……折り紙でセミを折るのはキライじゃないです←ナニかが違う~(ヾ(´・ω・`)



『欲情やとぎれとぎれに春の蝉』(桂信子)

『春の蝉迷ひゐしこと目覚めさす』(朝倉由美)



この2句のなんともセクシーなこと( 〃▽〃) 最初の句などせつない「女のため息」というか閨(ねや)でのあんなことやらこんなことやらが浮かんでしまうおやぢですヾ(^^ヘ)これが夏のセミだと淫靡さのカケラもないですね……猥雑という感じ。


『春蝉や学僧ひとり逍遥す』(水原秋櫻子)


こちらの句には勝手に恋に悩む若僧が苦悶の表情で松林を歩く姿を想像してしまいます……アタマの中がカビだらけでスミマセン(;´д`)



さてさて、秋になると♪あれ松虫が鳴いている~とかなりますが、なんと!!バッタも意外と多くの種類が鳴くそうです(°Д°) 後ろ足の腿(もも)を、前バネにこすりつけて鳴く種類が多いとか。トノサマバッタ、クルマバッタ、クルマバッタモドキ、カワラバッタは、この方法で鳴くらしい……また、飛んでいるときに「パタパタ」とか「キチキチ」という音を出すバッタも(;゜∇゜) ショウリョウバッタやトノサマバッタ、クルマバッタは、飛びながら音を出すなんて……知らなかった!


そして名前もおそろしや……な「クビキリギス」は4月から6月にかけて、街路樹の植え込みや河原などで「ジーーー」と甲高い声でうるさく鳴く虫。ミミズが鳴くときいたのでずっとミミズだと思っていたけれど、もしかしてコッチだったかも。鳴く時間帯は夕方暗くなる頃から22時くらいで、鳴くときは周辺に居る仲間と共に一斉に鳴くので、たくさんいる場所ではかなりうるさく感じるはず……。


キリギリスの仲間では、数少ない草食性なのに気が荒く、攻撃的Σ( ̄皿 ̄;; 捕まえると、大きな鋭いキバで噛みつきに来ます。噛まれると非常に痛くなかなか離してくれないので、無理に引っ張ると噛みついたまま自らの首がちぎれてしまうことからこの名前が付いたそうです……ヒェェ~((((;゜Д゜)))



暑くなると肌の露出が多くなりますが、ヘンな虫に刺されて泣かないようにしっかり予防対策をしておこうと思いました( ̄0 ̄;)



皆さま、どうぞ爽やかな土曜日をお過ごし下さいませ(´ー`)ノ





rohengram799 at 08:49コメント(10) |  

コメント一欄

1. Posted by ミューちゃん   2015年06月20日 16:56
5 オスカーさん、こんにちは
夏は虫の季節ですからね~バッタとかカマキリに噛まれると意外に痛いんですよね皮膚の弱い人だったら血が出るかも知れませんセミは何回も生で見た事が有りますが、セミよりもツクツクボウシの方が僕は好きですね(西川のりおさんのツクツクボウシも好きですが
2. Posted by 猫ムスメ   2015年06月20日 22:02
ここ2~3年、蝉の鳴き声を聞いていない気がします。東京にも蝉くらいいるはずだし、今までは聞こえてたのに…と不思議に思ってました もしかしたら鳴くのはちゃんと鳴いていて、私に聞こえないだけなんでしょうか

蝉も子供の頃は手掴みで捕まえてましたが今は有り得ません 鳥肌モノです。特にお腹が気持ち悪い。道路にひっくり返って死んでる死骸など見かけると「ギャーッ」です

大人になるとだいたい虫全般が嫌いになりますね(^_^;)
3. Posted by トリテン   2015年06月20日 23:06
世界ではセミやバッタも食糧になるんですよ。
海にいるか、陸にいるかで、似たようなエビとかシャコ。
今日も魚屋でウチワエビを見ました。

人様のブログで、ある国の人がセミを捕まえ、いきなり羽をむしって食べたというのを読んだことがありましたが、生でなくフライパンで炒めたらエビのような味になったかもしれませんね(~_~;)

何にでも興味津々の私ですが、さすがにこれは実行できません(笑)
4. Posted by なう60   2015年06月21日 08:01
おはようございます。
春蝉の「この2句のなんともセクシー」オスカ-さんの楽しい連想は、どんな連想と朝から???です。
大気が全国的に不安定です。体調管理に留意して爽やかな楽しい日曜日になることを期待しています。
5. Posted by ナンチャッテ   2015年06月21日 08:27
>体調管理が本当にムズカシイです(~_~;)
( ;´・ω・`)人(´・ω・`; ) マナカー

難しいというか、諦めました。。。
6. Posted by オスカー   2015年06月22日 00:26
§ミューちゃん様
純粋なお笑い番組って関東ではほとんど見なくなったかも……突然トミーズってどうしたっけ?と思いました
7. Posted by オスカー   2015年06月22日 00:28
§猫ムスメ様
昔はカブトムシやクワガタが大好きでしたが、最近はパスです……検索するといきなり画像が出てきたりするので、気になるムシを調べるのもドキドキします
8. Posted by オスカー   2015年06月22日 00:31
§トリテン様
無人島サバイバル系マンガではよく見ますが、今の自分には現実感が全くないです。 蜂の子やイナゴもダメです('~`;)
9. Posted by オスカー   2015年06月22日 00:34
§なう60様
午後ダンナと買い物にいって車から降りようとしたら、雷雨でした……しばらく車内にいました……。植物には恵みの雨だったかも。
10. Posted by オスカー   2015年06月22日 00:36
§ナンチャッテ様
ダンナも上の子も今週は受診ラッシュになりそうです~私は頭痛くらいでとりあえず収まっています。お大事にして下さいね!

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
メッセージ

名前
メール
本文
記事検索
月別アーカイブ