2015年08月11日

海雲便りNo.6:ゆっくりとサヨナラを

読売新聞の読者委員だった小泉今日子さん、なんと10年間も! 毎週日曜日の読書欄、興味深い本がたくさん紹介されていて楽しみなコーナーで、キョンキョンだけでなく他の方のの書評を読んで買った本もたくさんあります。


「上半期 私の心に残った本」ということでキョンキョンは三冊紹介していました。黒柳徹子さんのエッセイ『トットひとり』中島京子さんの『長いお別れ』は認知症の父を介護する母とそれを見守る三人の娘たちの十年間の話。そして西川美和さんの『永い言い訳』。長いではなく永い……「何故だか三冊とも別れをテーマにした本だった。」ではじまるまとめの文章がとても印象に残りました。



《私もそろそろ五十歳。最後のお別れをする機会も少なくない。生きている私はサヨナラを言った人たちのことを時々思い出す。求められれば思い出を語る。そうすれば私が死ぬまでその人たちは私の中で一緒に生きているような気がして頼もしい気持ちになれる。そして私はゆっくりとゆっくりと何度も何度もその人たちにサヨナラを言いながら自分が生きていることを確認しているようにも思う。》



思い出を語る時、その人たちは時空を越えていきいきと輝いているような気がします。思い出してもらい、語られることで「永遠のいのち」を得ることができるように感じます。



この前、中古本(マンガもあり)112冊を売ってきました。BOOK・OFFではない、新刊も中古本も扱う店ですが、買い取り価格が本当に安くなりました。Aランク付でも一冊30~40円。以前は60円とか100円もあったのに~! 全部で3215円で売れました。 BOOK・OFFで買った本は7冊で2216円……あと1000円分買えばよかったかなぁ……って自分がお金を払っていないのになんて図々しい……(O.O;)(oo;)



それから以前書いた『ソナエ』の有田焼骨壺プレゼント(立ち読みしてきました)は一名さまでした。あと『現代農業』のかわったかき氷(梅干しとか)は川越の「オイモカフェ」さんで食べられるみたいです。食べログとかに写真があるかも。本には輪切りにした大学イモが氷を囲む(?)のもあって、どれも美味しそうでした。


昨日は久しぶりに雨が降りましたが、今日はまたギラギラ太陽の1日になりそうです。どうぞよい1日を!





rohengram799 at 11:45コメント(6) | お墓・葬儀・終活・メメントモリ  

コメント一欄

1. Posted by ミューちゃん   2015年08月11日 16:50
5 オスカーさん、こんにちは
キョンキョンと黒柳さんは、ベストテンの頃からの付き合いだろうから、長いですよね…。「トットひとり」は向田邦子さんの事も書かれてましてね。黒柳さんと向田さんは物凄く仲が良かったらしく、向田さんが「徹子の部屋」に出演した時の映像を僕は、たまたま観たのですが、今で言う女子会をやってるような感じで二人とも笑いが止まらないトークをしてました。それだけに向田さんが亡くなられた時、黒柳さんは相当、ショックを受けたみたいですね…
2. Posted by 猫ムスメ   2015年08月11日 20:22
小泉今日子さんはアイドルのイメージですが、小説の解説も書かれているみたいですし、読書家なんですね。ご本人もかなり文章を書ける方なんだな思います。

ブックオフ、最後に売ったのは4~5年前ですが、やはりけっこう状態が良くても10円とか20円がほとんどでした それでも家には置き切れないし捨てるよりは・・・と思い売りますが、なんか納得行きませんよね こういうのも市場の下落とかあるんでしょうかねぇ・・・

3. Posted by なう60   2015年08月12日 07:36
おはようございます。
「思い出してもらい、語られることで*永遠のいのちを得ることができるように感じます。」同感です。お盆です。
お墓参り行ってきました。亡き父、亡き母の思い出が浮かんできました。永遠の命を感じたお墓参りでした。
段々、天国に近づいているのかとも(笑)


4. Posted by オスカー   2015年08月13日 17:58
§ミューちゃん様
トットちゃんの本の表紙っていわさきちひろさんですよね。私、あの雰囲気は大変申し訳ないのですが苦手…向田さんの本も正直苦手というかあまり読んでいません……この苦手意識ってどこからくるのかしらん?
5. Posted by オスカー   2015年08月13日 18:01
§猫ムスメ様
『火花』があったらほしかったのですが、見つかりませんでした。みんなまだ売らないのかしら? BOOK・OFF、もうちょっと中古本は安く売ってほしいです~!
6. Posted by オスカー   2015年08月13日 18:04
§なう60様
この世の天国を堪能しつくしてから極楽に行きたいと思うワタクシです~なう様もまだまだ天国をへの階段は、はるか彼方のはず…これからもずっと一緒にオモローを捜し続けましょう(*´∀`)♪

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
メッセージ

名前
メール
本文
記事検索
月別アーカイブ