2015年08月18日
海雲便りNo.12:今さらジェロー(^。^;)
『満員電車こころで歌うメロディーを隣の男よなぜ口ずさむ』(笹公人)
いやぁ、むし暑い車内でささやかな自分の楽しみをジャマされた、このなんともいえない不快感……これがサークル仲間とかでどこかに出掛けた時に、ちょっと気になる人が……だったら胸キュン!!になるのかもしれませんが……。同じ作者のこの句も夏らしくて、歴史感もあり(笑)好きな作品です。体験したくはないですが。
『夕焼けの鎌倉走るサイドミラーに映る落武者見ないふりして』
さてさて……本を読んでいたら「ジェローショット」という言葉が出てきました。なんでしょう、これは(´・ω・`)? 「ジェロー」というのは、インスタントゼリーの商品名らしい。いかにもアメリカン( ☆∀☆)なものすごいド派手な色とド派手な人工的な味のするゼリーが簡単に作れる粉末で、このジェローに、安いアルコールを混ぜて作ったものがジェローショットなんだそうです。
「一口大のカラフルなゼリーはその色や香り、そして歯触りにより安いアルコールの味を感じずにショットを飲むようにゼリーを飲み込むことができます。普通のゼリーを食べている感覚で、どんどん食べて、悪酔いをしてしまうというのがお決まりなのです」という説明を読んで、マンガの『クッキングパパ』にそんなのが出てきたなぁ、と思い出しました。
ショットバーとかお酒を飲まない私には聞いたことはあるけれどワカラナイ…だったので、検索したら「お酒をワンショット(一杯)ずつ量り売りするタイプのバー」のことだそうな。バーとか一生縁がない気がするワタクシです。
http://www.alpefett.com/
今日のタイトルは小柳ルミ子さんの『今さらジロー』が脳内でリフレインしていたのでそこから……皆さま、お酒の美味しい、よい1日になりますように(*´∀`)♪
いやぁ、むし暑い車内でささやかな自分の楽しみをジャマされた、このなんともいえない不快感……これがサークル仲間とかでどこかに出掛けた時に、ちょっと気になる人が……だったら胸キュン!!になるのかもしれませんが……。同じ作者のこの句も夏らしくて、歴史感もあり(笑)好きな作品です。体験したくはないですが。
『夕焼けの鎌倉走るサイドミラーに映る落武者見ないふりして』
さてさて……本を読んでいたら「ジェローショット」という言葉が出てきました。なんでしょう、これは(´・ω・`)? 「ジェロー」というのは、インスタントゼリーの商品名らしい。いかにもアメリカン( ☆∀☆)なものすごいド派手な色とド派手な人工的な味のするゼリーが簡単に作れる粉末で、このジェローに、安いアルコールを混ぜて作ったものがジェローショットなんだそうです。
「一口大のカラフルなゼリーはその色や香り、そして歯触りにより安いアルコールの味を感じずにショットを飲むようにゼリーを飲み込むことができます。普通のゼリーを食べている感覚で、どんどん食べて、悪酔いをしてしまうというのがお決まりなのです」という説明を読んで、マンガの『クッキングパパ』にそんなのが出てきたなぁ、と思い出しました。
ショットバーとかお酒を飲まない私には聞いたことはあるけれどワカラナイ…だったので、検索したら「お酒をワンショット(一杯)ずつ量り売りするタイプのバー」のことだそうな。バーとか一生縁がない気がするワタクシです。
http://www.alpefett.com/
今日のタイトルは小柳ルミ子さんの『今さらジロー』が脳内でリフレインしていたのでそこから……皆さま、お酒の美味しい、よい1日になりますように(*´∀`)♪
rohengram799 at 10:20│Comments(4)
この記事へのコメント
1. Posted by ミューちゃん 2015年08月18日 17:03
オスカーさん、こんにちは
僕も長年、そう云ったバーみたいな所には行った事がないんですよね…行ったら楽しいんでしょうけど僕は、どうしても後の事を考えてしまうんですよ。車で行って一人だったら、後日、車を取りに行くのが面倒臭く感じるんですよね仲間で行っても、誰か一人は呑んではいけない訳ですから、その立場の人は詰まらないでしょうね
僕も長年、そう云ったバーみたいな所には行った事がないんですよね…行ったら楽しいんでしょうけど僕は、どうしても後の事を考えてしまうんですよ。車で行って一人だったら、後日、車を取りに行くのが面倒臭く感じるんですよね仲間で行っても、誰か一人は呑んではいけない訳ですから、その立場の人は詰まらないでしょうね
2. Posted by 猫ムスメ 2015年08月18日 19:54
「ジェローショット」、初めて聞きました! いかにもアメリカンという色は想像がつきます(^^; アメリカのお菓子はどれも薬っぽい味がして不味かった…ジェローもきっとそうでしょう。それに安いアルコールを混ぜたら最悪ですね😢 きっと悪い男が、女の子に食べさせたりするんだろうなぁと思います(>_<)
ところで今、小泉武夫著「うわばみの記」を読んでます。 江戸時代の様々な酒飲みを主人公にした短編小説ですが、著者は東京農大の発酵学教授! しかも生家は福島の 酒蔵(^_^)v
酒の蘊蓄盛り沢山でめっちゃ楽しいです♪ お酒を飲まないオスカーさんも、きっと気に入ると思いますよ(*^^*)
ところで今、小泉武夫著「うわばみの記」を読んでます。 江戸時代の様々な酒飲みを主人公にした短編小説ですが、著者は東京農大の発酵学教授! しかも生家は福島の 酒蔵(^_^)v
酒の蘊蓄盛り沢山でめっちゃ楽しいです♪ お酒を飲まないオスカーさんも、きっと気に入ると思いますよ(*^^*)
3. Posted by なう60 2015年08月19日 07:49
おはようございます。
年金生活者になりミュ-ちゃんのコメント「そう云ったバーみたいな所には行った事がないんですよね」と同じです。現役の頃は、2次会、3次会で楽しんだ頃が懐かしくです。今朝の散歩時「激しい雨」甲子園の注目の準決勝、大丈夫かと心配です。それにしても関東、東北勢強くですね。
年金生活者になりミュ-ちゃんのコメント「そう云ったバーみたいな所には行った事がないんですよね」と同じです。現役の頃は、2次会、3次会で楽しんだ頃が懐かしくです。今朝の散歩時「激しい雨」甲子園の注目の準決勝、大丈夫かと心配です。それにしても関東、東北勢強くですね。
4. Posted by 見張り員 2015年08月20日 22:47
こんばんは
短い夏休みが終わり山梨での楽しかった思い出に浸っております(;´Д`)。
私も昔、電車の中で私の好きな歌をウォークマンに合わせて歌ってる人を見たことがありましたがその音程が外れていて大変悲しくかつ、腹が立ったのを覚えていますw。
短い夏休みが終わり山梨での楽しかった思い出に浸っております(;´Д`)。
私も昔、電車の中で私の好きな歌をウォークマンに合わせて歌ってる人を見たことがありましたがその音程が外れていて大変悲しくかつ、腹が立ったのを覚えていますw。