2016年02月04日

凍雲便りNo.2:立春大福

『ご破算で願ひましては春立てり』(森ゆみ子)



なんだろう、気持ちの切り替えをするのに「立春」って悲壮感がなく晴れ晴れした感じが強くなりますね。寒い冬とはおさらば! 大地に私に春よ、来い!という前向きな気分になるからでしょうか?



「立春大吉」ならぬ立春に大福餅をもぎゅもぎゅ味わいながら(塩大福うまし!)『ぎやまん物語』(北原亞以子)を読んでいます。秀吉への貢ぎ物としてポルトガルからやって来たぎやまんの手鏡。秀吉から於祢(ねね)へ、お茶々へ、お江へ(今ココです)そして赤穂義士や田沼意次、尾形光琳、芹沢鴨の手元にも行ったりするらしいです。ある時は贈答品、ある時は呪われた品として持ち主が代わっていく手鏡が感じて語る時代と人々の心模様……歴史が苦手な私ですが、今まで見たテレビやら漫画やらを思い出し「ああ、いたいた、この人!」などとつぶやきながら読んでいます。


鏡を語り手に選んだことについて「鏡は人の顔だけでなく、様々なものを映します。鏡がそれを持っている人のどういう様子を映すかで、その人の内面まで描くことができたらと思っています」と言われていたようです。



鏡で思い出しましたが、小学生の頃、同級生が結構近所にいたのですが、そのうちのひとりの女の子とお揃いのまるい鏡を買ってもらったことがありました。なんでそうなったのか経緯は忘れましたが、スタンドタイプというのか机の上に置けるもので、手鏡ではなかったです。あと母親の三面鏡を見るのも好きでしたわ。今では出来るだけ鏡は見たくないのですが(; ̄ー ̄A


まだまだ寒い日が続きそうです。皆さま、お身体に気をつけて下さいませ。





rohengram799 at 21:42コメント(10) | 空のお城図書館  

コメント一欄

1. Posted by 見張り員   2016年02月04日 22:46
こんばんは
私も子供のころ、鏡を見るのが大好きでしたね!祖母の家の三面鏡が特に。不思議な空間が広がるのを楽しんでいましたっけ…

春よ来い!と、咳をしながら思う私ですw。どうぞ御身大切になさってくださいませ^^!
2. Posted by ナンチャッテ   2016年02月05日 07:04
早く暖かくなって、肩などの身体への負担減ると良いですね~
急かしてはいけませんが、少しは改善されたでしょうか

まだ寒い日は続くそうですが、暗くなるのが日に日に遅くなるのを実感できるこの季節は好きです
お大事に~
( ´∀`)/~~
3. Posted by まろゆーろ   2016年02月05日 10:14
鏡で思い出すのは我が家の長男。
中学生の頃から高校生時代の朝。飽きもせずに鏡と睨み合いの毎日でした。
あれも色気づきはじめた青春の一場面ですね。
しかし自分の時はそんなんでもなかったのにと、
流れる時代のきらびやかさにも感じ入った息子の朝風景でした。

立春を迎えいよいよ春到来と思っていた矢先の今朝の地震。
お住まいの場所は大丈夫でしたか。
大地も春の気忙しさに目覚めたのでしょうか。こればっかりは遠慮ですね。

お体、くれぐれもおいとい下さい。
4. Posted by ミューちゃん   2016年02月05日 17:08
5 オスカーさん、こんにちは
僕は子供の頃、「ザ・ベストテン」をよく観ていて歌手の人達が出て来る所が鏡張りのミラーゲートだったから、特に初登場の人が、あのミラーゲートから出る前は緊張したでしょうね~。だって緊張した姿がそのまんま鏡に映るですからね(笑)
5. Posted by 猫ムスメ   2016年02月05日 19:12
大福、いいですねぇ(^w^) 猛烈にイチゴ大福が食べたくなりました(笑)

私は小学生の時、祖母がどこかへ旅行へ行った先で買ってきてくれた手鏡を覚えています。丸くて小さくて、千代紙のようなデザインの可愛い鏡でした。あれが人生最初のマイ鏡。大人になったみたいで嬉しかったですねぇ…
6. Posted by オスカー   2016年02月06日 12:20
§見張り員さま
布というかカバーがかかっている鏡台とかいいですよね。アレを取り外す時のトキメキがたまらないです(笑) 今日も冷えますが、あたたかくしてゆっくり休めますように。お身体に気をつけて下さいませ。
7. Posted by オスカー   2016年02月06日 12:22
§ナンチャッテ様
やはり気温が低い日、ちょっと腕を使いすぎたかな、という日は痛みが増すような気がします……何もしないで毎日ノンビリゴロゴロしたいです。ナンチャッテ様もご自愛下さい!
8. Posted by オスカー   2016年02月06日 12:26
§まろゆーろ様
昨日の地震は気づかない人もいたくらいでしたが、桜島の噴火や台湾での地震と地球全体がストレスを感じているのかと思ってしまいます。 男子学生が鏡を見る姿はなかなかイイ……と思うおやぢな私です(笑)
9. Posted by オスカー   2016年02月06日 12:30
§ミューちゃん様
ああいう回転扉の店とかホテルとかに出くわしてしまった時には、戻っちゃったらどうしよう~とすごくあせっていました(笑) 『ミラーマン』とかも放映されていましたね。私はあまり見た記憶はないですが。
10. Posted by オスカー   2016年02月06日 12:36
§猫ムスメ様
本の中であまりにムサいヤツは映したくないのに~というのが出てきて、ああ、やっぱりキレイなものだけ映したいよね…ごめんね…って思いました(^。^;) 手鏡って女の子には憧れですよね! 電車の中でやたらに大きい鏡を見ている女性にはうわぁ…ですけど。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
メッセージ

名前
メール
本文
記事検索
月別アーカイブ