2016年06月06日
閑雲便りNo.8:むぅむぅ(・ε・` )
今日は6月6日、絵描き歌のように雨ザーザーでなくてよかった~でも久しぶりに「かわいいコックさん」を描いてみたいかも(≧∇≦)
ゾロ目でなんとなく「ムームーの日」な気分になり、あらためてアッパッパーならぬムームーについて調べてみました。
ムームーは、ハワイ語「muumuu」から英語を経由して日本に入った語で、ハワイ語では「短く切る」「切り取られたもの」という意味があるそう。アメリカ本土の宣教師がハワイの女性に着せた、長くゆったりとしたガウン風のドレスが始まりで、ハワイの気候に合うよう袖や襟を短くしたことから、「ムームー」と呼ばれるようになったといわれているそうです。
日本では、1961年(昭和36年)頃から普及し始めたらしい。ちなみにアッパッパーですが、はてなダイアリーによると
頭からかぶるだけのワンピース(部屋着・簡単服)。 服装は、「ムームー」に似ている。戦中戦後直後に流行した。 語源は「UP A PARTS」。 服装が大らかな雰囲気をかもし出していることから、「能天気」「アホ」という表現で使われていることもある。
建築用語にもアッパッパーがあって、ここは何も無いとか、抜けてるとか言う意味で使われるそうです。解体中のいろんなものを運び出してガランとした感じでしょうか?
さてさて、6月はジューンブライドの季節でもありますね。挙式は秋でもプロポーズしてご挨拶に行く殿方もいらっしゃるかも……そして待ち受けるおとーさん!!
『娘を盗りに来し若輩へビール注ぐ』(加藤喜代人)
「父の日」にやって来て「お義父さん」とか言われたらなんか複雑だろうなぁ、と思ったり……『子が出来て川の字なりに寝る夫婦』から『子だくさん州の字なりに寝る夫婦』で、将来大家族になる可能性を語られたりしたら、おとーさん、ますます複雑な気分になるかしら……!?
麦酒(ビール)・ビヤガーデンは夏の季語ですが 、枝豆は秋なんですよね。別名「月見豆」ともいわれ、露地物は旧暦の7月、今でいう8月以降(立秋すぎ)に収穫されるので秋の季語なんだそうです。ビールと枝豆はセットなのに、俳句の世界では離れれ離れの運命に……( ̄▽ ̄;)
皆さまには、人やら食べ物やら本やら……いろんな良縁がありますように(*´∀`)ノ
ゾロ目でなんとなく「ムームーの日」な気分になり、あらためてアッパッパーならぬムームーについて調べてみました。
ムームーは、ハワイ語「muumuu」から英語を経由して日本に入った語で、ハワイ語では「短く切る」「切り取られたもの」という意味があるそう。アメリカ本土の宣教師がハワイの女性に着せた、長くゆったりとしたガウン風のドレスが始まりで、ハワイの気候に合うよう袖や襟を短くしたことから、「ムームー」と呼ばれるようになったといわれているそうです。
日本では、1961年(昭和36年)頃から普及し始めたらしい。ちなみにアッパッパーですが、はてなダイアリーによると
頭からかぶるだけのワンピース(部屋着・簡単服)。 服装は、「ムームー」に似ている。戦中戦後直後に流行した。 語源は「UP A PARTS」。 服装が大らかな雰囲気をかもし出していることから、「能天気」「アホ」という表現で使われていることもある。
建築用語にもアッパッパーがあって、ここは何も無いとか、抜けてるとか言う意味で使われるそうです。解体中のいろんなものを運び出してガランとした感じでしょうか?
さてさて、6月はジューンブライドの季節でもありますね。挙式は秋でもプロポーズしてご挨拶に行く殿方もいらっしゃるかも……そして待ち受けるおとーさん!!
『娘を盗りに来し若輩へビール注ぐ』(加藤喜代人)
「父の日」にやって来て「お義父さん」とか言われたらなんか複雑だろうなぁ、と思ったり……『子が出来て川の字なりに寝る夫婦』から『子だくさん州の字なりに寝る夫婦』で、将来大家族になる可能性を語られたりしたら、おとーさん、ますます複雑な気分になるかしら……!?
麦酒(ビール)・ビヤガーデンは夏の季語ですが 、枝豆は秋なんですよね。別名「月見豆」ともいわれ、露地物は旧暦の7月、今でいう8月以降(立秋すぎ)に収穫されるので秋の季語なんだそうです。ビールと枝豆はセットなのに、俳句の世界では離れれ離れの運命に……( ̄▽ ̄;)
皆さまには、人やら食べ物やら本やら……いろんな良縁がありますように(*´∀`)ノ
トラックバックURL
コメント一覧
1. Posted by のざわ 2016年06月06日 08:44
オスカーさん、おはようございます。ペンが冴えていますね!なんどもくすくす笑ってしまいました。アッパッパーが英語に由来するなんて思ってもみませんでした。あの服はその語感にぴったりです。着ていて涼しく、締め付けがなく、ちょっとだらしないけどどんな体形にも対応しますよね。私は好きです。余談ですが、街を歩く人たち(川越は本当に観光地になり、大勢通りを歩いています)を車から眺めると、パンツルックばかりです。パンツの製造者は笑いが止まらないのでは。私も行動しやすいジーンズが大好きです。ストッキングをはく手間が省けますし。それにスニーカー姿も多いですね。和服姿もちらほら。貸衣装やさんもあって、小江戸川越の蔵通りを和服で歩くもの楽しそうです。
話が思わぬほうに行ってしまいました。
話が思わぬほうに行ってしまいました。
2. Posted by オスカー 2016年06月06日 10:32
§のざわ様
ハワイのドレスコードとかも行く予定がないのに調べていました~!
川越には行きたいと思っているのになかなか実現出来なくて……雨の日でも楽しく散策出来そうですよね。今はいろんな服装な人がいますが、たまに都会(笑)に行くとアッと驚くタメゴロー!的な服装の人がいてビックリします(笑)
ハワイのドレスコードとかも行く予定がないのに調べていました~!
川越には行きたいと思っているのになかなか実現出来なくて……雨の日でも楽しく散策出来そうですよね。今はいろんな服装な人がいますが、たまに都会(笑)に行くとアッと驚くタメゴロー!的な服装の人がいてビックリします(笑)
3. Posted by 猫ムスメ 2016年06月06日 13:26
アッパッパー、懐かしいですね(^-^)v
丸々肥えた下町のおばちゃんが着ていて(もちろん頭にはカーラー)、その格好のまま井戸端会議しているイメージがあります😊
ところで「パッパラパー」もアッパッパーから来てるんですかね(笑)。なんとなく意味と響きが似ている気がします。
丸々肥えた下町のおばちゃんが着ていて(もちろん頭にはカーラー)、その格好のまま井戸端会議しているイメージがあります😊
ところで「パッパラパー」もアッパッパーから来てるんですかね(笑)。なんとなく意味と響きが似ている気がします。
4. Posted by オスカー 2016年06月06日 14:35
§猫ムスメ様
ネットで検索した日本語俗語辞書によりますと『語源がドイツ語の“papperlapapp”とする説があるが、この語が「くだらない話しをするな」「べちゃべちゃと話すな」という意味であることから、俗説または音的なものだけを参考にしたと思われる。』だそうです。パッパラパーの奥深さは世界に拡がりました(笑)
ネットで検索した日本語俗語辞書によりますと『語源がドイツ語の“papperlapapp”とする説があるが、この語が「くだらない話しをするな」「べちゃべちゃと話すな」という意味であることから、俗説または音的なものだけを参考にしたと思われる。』だそうです。パッパラパーの奥深さは世界に拡がりました(笑)
5. Posted by ミューちゃん 2016年06月06日 16:48
オスカーさん、こんにちは
僕は「6月6日」と聞くと真っ先にオーメンを思い出します僕はホラー映画が大の苦手ですが、メチャクチャ怖い映画みたいですね…まぁ、6月6日の午前6時に何も起こらなかったから大丈夫だと思うんですけど、僕は割りと数字に関して反応してしまう方でして、デジタル時計で偶然、4時44分が表示されていたら、ちょっと不気味に感じるんですよね
僕は「6月6日」と聞くと真っ先にオーメンを思い出します僕はホラー映画が大の苦手ですが、メチャクチャ怖い映画みたいですね…まぁ、6月6日の午前6時に何も起こらなかったから大丈夫だと思うんですけど、僕は割りと数字に関して反応してしまう方でして、デジタル時計で偶然、4時44分が表示されていたら、ちょっと不気味に感じるんですよね
6. Posted by オスカー 2016年06月06日 17:34
§ミューちゃん様
「2016年6月6日だからパチンコ屋は出すんじゃないの?」とオタ息子は言っていましたが、それはお客さんの願望な気がします(-_-;) ゾロ目やよく同じ数字を目にするのは感覚が鋭くなっているからだと江原さんが言っていたような……? でもあまり気にしない方がいいと思います!
「2016年6月6日だからパチンコ屋は出すんじゃないの?」とオタ息子は言っていましたが、それはお客さんの願望な気がします(-_-;) ゾロ目やよく同じ数字を目にするのは感覚が鋭くなっているからだと江原さんが言っていたような……? でもあまり気にしない方がいいと思います!