2017年04月28日
菫青雲便りNo.26:(゚Д゚)ノ⌒・
たしか『捨てる技術』とかいう本があったと思いますが、半年くらい前に入った方が、こちらに何の確認もせずにいろんなものを「片付けて」しまい、大変困っています・・・自分ではスゴくいいことをしたと思っているようですが、ウチの会社で購入したのではないもの、店舗側で購入したものや、こうして下さい、と言われて揃えたものもぐちゃぐちゃになってしまいました。
そんなワケで気分がとっても下降線を描いています。本を読む気力もイマイチ・・・なので、今日はネネタがないです( ´△`)!
皆さまはよい週末を!
そんなワケで気分がとっても下降線を描いています。本を読む気力もイマイチ・・・なので、今日はネネタがないです( ´△`)!
皆さまはよい週末を!
トラックバックURL
コメント一覧
1. Posted by ミューちゃん 2017年04月28日 16:39


今日は早くも死語になりつつあるプレミアムフライデーですね(笑)



2. Posted by オスカー 2017年04月28日 21:27
ミューちゃん様
店舗スタッフも冷蔵庫にもあるジュースとか他の人の名前が書いてあっても飲んでたりしてビックリしましたが・・・。「私物は持ち帰って下さい!」とか貼り紙しておいて、自分はペンやらテープやら持ち込んで「私は出来る人!」アピールをバンバンしています。私もあと10年したらあんな風になるのかしらと不安です(´д`|||)
店舗スタッフも冷蔵庫にもあるジュースとか他の人の名前が書いてあっても飲んでたりしてビックリしましたが・・・。「私物は持ち帰って下さい!」とか貼り紙しておいて、自分はペンやらテープやら持ち込んで「私は出来る人!」アピールをバンバンしています。私もあと10年したらあんな風になるのかしらと不安です(´д`|||)
3. Posted by 猫ムスメ 2017年04月29日 12:25
厄介ですねぇ…
本人に自覚がないのが一番厄介です>_<
それにしても、もっとマトモな人材は雇えないのでしょうか…
本人に自覚がないのが一番厄介です>_<
それにしても、もっとマトモな人材は雇えないのでしょうか…
4. Posted by オスカー 2017年04月29日 21:25
猫ムスメ様
担当者もわかっていないので、違う人になるたびに説明をするのがイヤになります。「確認します」とか「ちゃんと伝えます」とか政治家以上に信用出来ない言葉ですわ。
担当者もわかっていないので、違う人になるたびに説明をするのがイヤになります。「確認します」とか「ちゃんと伝えます」とか政治家以上に信用出来ない言葉ですわ。