2017年12月09日
暮歳雲便りNo.9:夢見たものは・・・
12月に入ってからまた1日1日が過ぎるのが早い~まだ年末年始のシフトが出来ていないので(24日のクリスマスイブは休みになっていた)なんだか落ち着きませんわ。大晦日&元旦、出勤かも・・・イヤだイヤだ(((-д-´。)(。`-д-)))
『あやかし寝具店』というラノベに「人間の夢に記憶が再現されるのは、その出来事が起きた日とそれから七日間が最も可能性が高いのさ。夢のタイムラグ効果とも言われている現象だ。記憶はまず脳内の海馬で処理され、これが当日の夢になる。そしてその後、脳の新皮質で再処理される。これが七日目の夢だ」(p135)とありました。このラノベはオススメはしませんが(表紙通りの、心理学をかじった学者が勢いとシュミで書き上げたみたいな話)興味がありましたらどうぞ。
http://skyhigh.media-soft.jp/?pid=120673868
立原道造の『夢見たものは・・・』・・・おやぢなエロい妄想のカケラもない、高原の爽やかさを感じる詩であります。
夢見たものは ひとつの幸福
ねがつたものは ひとつの愛
山なみのあちらにも しづかな村がある
明るい日曜日の 青い空がある
日傘をさした 田舎の娘らが
着かざつて 唄をうたつてゐる
大きなまるい輪をかいて
田舎の娘らが 踊りををどつてゐる
告げて うたつてゐるのは
青い翼の一羽の 小鳥
低い枝で うたつてゐる
夢見たものは ひとつの愛
ねがつたものは ひとつの幸福
それらはすべてここに ある と
西浦和・別所沼公園「ヒアシンスハウス」というのがあるそうです。コレは建築家でもあった立原道造の別荘。実際は23歳の若さでこの世を去ったため、このヒアシンスハウス(風信子荘)と名付けられた別荘は構想のままで終わっていたのですが、彼や彼の作品を愛する地元の建築家や文芸家などの呼びかけにより引継がれ、2004年ついに完成したそうです。
【ヒヤシンスハウスの会 公式HP】
http://haus-hyazinth.org/page01-haushyazinth.htm
ヒヤシンスは江戸時代には夜香蘭(ヤコウラン)、錦百合(ニシキユリ)と呼ばれてたらしいです。明治の頃からヒヤシンスと呼ばれ、風信子の当て字話を使っているのは、香りが風によって運ばれる、風信(風の便り)をイメージしたようです。
皆さま、いつでもよい夢をご覧下さいませ(´ω` )zzZ
『あやかし寝具店』というラノベに「人間の夢に記憶が再現されるのは、その出来事が起きた日とそれから七日間が最も可能性が高いのさ。夢のタイムラグ効果とも言われている現象だ。記憶はまず脳内の海馬で処理され、これが当日の夢になる。そしてその後、脳の新皮質で再処理される。これが七日目の夢だ」(p135)とありました。このラノベはオススメはしませんが(表紙通りの、心理学をかじった学者が勢いとシュミで書き上げたみたいな話)興味がありましたらどうぞ。
http://skyhigh.media-soft.jp/?pid=120673868
立原道造の『夢見たものは・・・』・・・おやぢなエロい妄想のカケラもない、高原の爽やかさを感じる詩であります。
夢見たものは ひとつの幸福
ねがつたものは ひとつの愛
山なみのあちらにも しづかな村がある
明るい日曜日の 青い空がある
日傘をさした 田舎の娘らが
着かざつて 唄をうたつてゐる
大きなまるい輪をかいて
田舎の娘らが 踊りををどつてゐる
告げて うたつてゐるのは
青い翼の一羽の 小鳥
低い枝で うたつてゐる
夢見たものは ひとつの愛
ねがつたものは ひとつの幸福
それらはすべてここに ある と
西浦和・別所沼公園「ヒアシンスハウス」というのがあるそうです。コレは建築家でもあった立原道造の別荘。実際は23歳の若さでこの世を去ったため、このヒアシンスハウス(風信子荘)と名付けられた別荘は構想のままで終わっていたのですが、彼や彼の作品を愛する地元の建築家や文芸家などの呼びかけにより引継がれ、2004年ついに完成したそうです。
【ヒヤシンスハウスの会 公式HP】
http://haus-hyazinth.org/page01-haushyazinth.htm
ヒヤシンスは江戸時代には夜香蘭(ヤコウラン)、錦百合(ニシキユリ)と呼ばれてたらしいです。明治の頃からヒヤシンスと呼ばれ、風信子の当て字話を使っているのは、香りが風によって運ばれる、風信(風の便り)をイメージしたようです。
皆さま、いつでもよい夢をご覧下さいませ(´ω` )zzZ
コメント一欄
1. Posted by ミューちゃん 2017年12月09日 16:39
オスカーさん、こんにちは
僕が覚えてる夢って云うのは大概が怖い夢ですね一層の事、夢占いで占って欲しいぐらい(笑)。眠りが浅い時に夢は見やすいんだそうです。それと僕は週刊誌が合併号を発売し出したら、年末が来たなぁ~て感じしますね(笑)
僕が覚えてる夢って云うのは大概が怖い夢ですね一層の事、夢占いで占って欲しいぐらい(笑)。眠りが浅い時に夢は見やすいんだそうです。それと僕は週刊誌が合併号を発売し出したら、年末が来たなぁ~て感じしますね(笑)
2. Posted by 猫ムスメ 2017年12月09日 20:40
クリスマスイブ、おやすみで良かったですねぇ。
実は私も学生時代に一度だけ、パチンコ屋で閉店作業をしながら除夜の鐘を聞いたことがあります^^; あの時は流石に心が萎えましたね。バイトしてる自分も嫌だし、とにかくお客さんに対して「こんな大晦日の夜中までパチンコしてんじゃねーよ!」と腹が立ちました(笑)。オスカーさんも大晦日は休めるといいですね…旦那様とゆっくり年が越せますように…
ちなみに私は結婚してから全く夢を見なくなりました。やはり生活環境が変わると海馬の働きも変わってくるのでしょうか(_ _).。o○
実は私も学生時代に一度だけ、パチンコ屋で閉店作業をしながら除夜の鐘を聞いたことがあります^^; あの時は流石に心が萎えましたね。バイトしてる自分も嫌だし、とにかくお客さんに対して「こんな大晦日の夜中までパチンコしてんじゃねーよ!」と腹が立ちました(笑)。オスカーさんも大晦日は休めるといいですね…旦那様とゆっくり年が越せますように…
ちなみに私は結婚してから全く夢を見なくなりました。やはり生活環境が変わると海馬の働きも変わってくるのでしょうか(_ _).。o○
3. Posted by オスカー 2017年12月10日 09:42
ミューちゃん様
年末年始の雑誌の合併号、間違えて同じものを買ってしまったり、普段買わない雑誌に手が出てしまったり・・・で困ります! 夢占い、解釈がいろいろあってコチラも混乱しますね😅
年末年始の雑誌の合併号、間違えて同じものを買ってしまったり、普段買わない雑誌に手が出てしまったり・・・で困ります! 夢占い、解釈がいろいろあってコチラも混乱しますね😅
4. Posted by オスカー 2017年12月10日 09:46
猫ムスメ様
大晦日は新年の飾り付けやら何やらするために営業時間は短縮されるのですが、私たちの仕事終わりの時間は変わらず・・・三が日は1日1000円プラスになるようですが、出たくない・・・箱根駅伝が見たいです。 夢は毎日見ていますが、2時間くらいで忘れてしまいます(笑)
大晦日は新年の飾り付けやら何やらするために営業時間は短縮されるのですが、私たちの仕事終わりの時間は変わらず・・・三が日は1日1000円プラスになるようですが、出たくない・・・箱根駅伝が見たいです。 夢は毎日見ていますが、2時間くらいで忘れてしまいます(笑)