2017年07月20日
蘭月雲便りNo.10:青春の輝き~雲は湧き、光あふれて
梅雨明けしました!と言われても・・・連日雨でウンザリ、なんてこともなかったので、とても違和感があります。明日から夏休みの子どもたちはワクワク気分なんでしょうが、お母さん方は大変でしょうね(;´∀`)
以前『マウンドの神様』を読んだ時に、読書メーターのコメントですすめていただいた須賀しのぶさんの『雲は湧き、光あふれて』『エースナンバー』『夏は終わらない』シリーズ3冊揃ったので読み始めています。
まずは『雲は湧き、・・・』を読了。「ピンチランナー」「甲子園への道」そして表題作の3作品が収められています。重松清さんは小学生の気持ちを描くのがうまいけれど、須賀さんは男子高校生の気持ちを描くのがうまい!(笑) ひとりであれこれ考えている場面も友だちとバカな話をしている場面もその様子かリアルに浮かんでくる~面白かったり、その必死さ、真摯さに人生にだいぶくたびれたおばちゃんは胸キュンしてしまいます!
「甲子園への道」は新人女性新聞記者が主人公なんですが、試合の様子などでまるで自分が観戦しているような気分になりました。オトシゴロの球児たちの心理がまたたまりません(笑) 表題作は戦争下での野球少年たちの物語。「ヨシ」「ダメ」「ヨシ、ソレマデ」こんな言葉を使っていた時代があったことを実際に生き抜いた人たちも少なくなってきていますね。戦争が奪っていったたくさんのもの、取り戻すことは出来ないけれど、受け継ぐべきものはしっかり胸に抱かねばと思いました。
今、甲子園出場を目指して地方大会真っ最中ですね。早実の清宮主将が、大会の開会式で「わたしたちは野球を愛しています。」と言っていましたが、なぜか「愛ある限り戦いましょう。命、燃え尽きるまで! 美少女仮面ポワトリンっ!」を思い出してしまいました(≧▽≦) 選手も審判も応援団も、皆さん熱中症に気をつけていただきたいです~!
このところの暑さで更新が停滞気味ですが、元気にしております。皆さまもお身体に気をつけて下さいませ♪(o・ω・)ノ))
以前『マウンドの神様』を読んだ時に、読書メーターのコメントですすめていただいた須賀しのぶさんの『雲は湧き、光あふれて』『エースナンバー』『夏は終わらない』シリーズ3冊揃ったので読み始めています。
まずは『雲は湧き、・・・』を読了。「ピンチランナー」「甲子園への道」そして表題作の3作品が収められています。重松清さんは小学生の気持ちを描くのがうまいけれど、須賀さんは男子高校生の気持ちを描くのがうまい!(笑) ひとりであれこれ考えている場面も友だちとバカな話をしている場面もその様子かリアルに浮かんでくる~面白かったり、その必死さ、真摯さに人生にだいぶくたびれたおばちゃんは胸キュンしてしまいます!
「甲子園への道」は新人女性新聞記者が主人公なんですが、試合の様子などでまるで自分が観戦しているような気分になりました。オトシゴロの球児たちの心理がまたたまりません(笑) 表題作は戦争下での野球少年たちの物語。「ヨシ」「ダメ」「ヨシ、ソレマデ」こんな言葉を使っていた時代があったことを実際に生き抜いた人たちも少なくなってきていますね。戦争が奪っていったたくさんのもの、取り戻すことは出来ないけれど、受け継ぐべきものはしっかり胸に抱かねばと思いました。
今、甲子園出場を目指して地方大会真っ最中ですね。早実の清宮主将が、大会の開会式で「わたしたちは野球を愛しています。」と言っていましたが、なぜか「愛ある限り戦いましょう。命、燃え尽きるまで! 美少女仮面ポワトリンっ!」を思い出してしまいました(≧▽≦) 選手も審判も応援団も、皆さん熱中症に気をつけていただきたいです~!
このところの暑さで更新が停滞気味ですが、元気にしております。皆さまもお身体に気をつけて下さいませ♪(o・ω・)ノ))
コメント一欄
1. Posted by ナンチャッテ 2017年07月20日 21:14
こんばんは
(*´∀`)ノ
ご紹介の小説は読んでおりませんが、今の季節にマッチしておりますね
清宮はどうなるのかな?
っと脱線トーク
(´0ノ`*)オホホホホ
今年は梅雨明けしても、瞬間的な豪雨には注意ですって
今年だけじゃなく、来年以降もでしょうね
水分補給こまめに、お仕事頑張って下さい
(>Д<)ゝ”
(*´∀`)ノ
ご紹介の小説は読んでおりませんが、今の季節にマッチしておりますね
清宮はどうなるのかな?
っと脱線トーク
(´0ノ`*)オホホホホ
今年は梅雨明けしても、瞬間的な豪雨には注意ですって
今年だけじゃなく、来年以降もでしょうね
水分補給こまめに、お仕事頑張って下さい
(>Д<)ゝ”
2. Posted by 猫ムスメ 2017年07月21日 13:48
清宮君の宣誓に、いわれのない「居心地悪さ」を感じたのは私だけでしょうか(^^;
ここ数年、やたら選手宣誓も凝った内容になってますよね。お相撲さんがやたら気の利いたコメントを発するようになったのも同じ…
本来スポーツ選手(特に相撲や野球)というのは口べたで、スポーツ馬鹿くらいのイメージです。選手宣誓なんかも決められた内容を必死で暗記するくらいが丁度いい。
「野球の神様」だの「被災地の皆さんに勇気を」だの発言する高校生を見て、ちょっと残念に思うオバちゃんな私です(^^;
ここ数年、やたら選手宣誓も凝った内容になってますよね。お相撲さんがやたら気の利いたコメントを発するようになったのも同じ…
本来スポーツ選手(特に相撲や野球)というのは口べたで、スポーツ馬鹿くらいのイメージです。選手宣誓なんかも決められた内容を必死で暗記するくらいが丁度いい。
「野球の神様」だの「被災地の皆さんに勇気を」だの発言する高校生を見て、ちょっと残念に思うオバちゃんな私です(^^;
3. Posted by ミューちゃん 2017年07月21日 16:54


甲子園と言えば、僕は応援歌に注目するのですが、やっぱり岩崎良美さんの「タッチ」が多いのでしょうか


4. Posted by オスカー 2017年07月21日 22:31
ナンチャッテ様
今日も駐車場担当でした~汗ダラダラの1日でした。去年はたしか硫黄島に行かされた兵隊さんたちはもっと暑かったはず!と思って仕事していましたが、今年は甲子園はもっと暑いはず!に変わりました(笑)
今日も駐車場担当でした~汗ダラダラの1日でした。去年はたしか硫黄島に行かされた兵隊さんたちはもっと暑かったはず!と思って仕事していましたが、今年は甲子園はもっと暑いはず!に変わりました(笑)
5. Posted by オスカー 2017年07月21日 22:35
猫ムスメ様
清宮くんの場合は何を言ってもニュースになりそうですが、彼を見ると内山信二くんを思い出してしまい、野球少年のイメージがなくなります(^^;)))
しかし宣誓って誰に対してなんですかね? 大開委員長? 素直に勝ちたいです!優勝したいです!と叫んで欲しいですわ(^^)
清宮くんの場合は何を言ってもニュースになりそうですが、彼を見ると内山信二くんを思い出してしまい、野球少年のイメージがなくなります(^^;)))
しかし宣誓って誰に対してなんですかね? 大開委員長? 素直に勝ちたいです!優勝したいです!と叫んで欲しいですわ(^^)
6. Posted by オスカー 2017年07月21日 22:39
ミューちゃん様
楽器の運搬って面倒くさいんですよね。あと急に雨が降ると木管楽器は大変~暑くてもですが。本の中で「アフリカンシンフォニー」を演奏する場面があり、私は女子高だったので野球の応援はなかったけれど、よく吹いていた曲なので懐かしかったです!
楽器の運搬って面倒くさいんですよね。あと急に雨が降ると木管楽器は大変~暑くてもですが。本の中で「アフリカンシンフォニー」を演奏する場面があり、私は女子高だったので野球の応援はなかったけれど、よく吹いていた曲なので懐かしかったです!
7. Posted by まろゆーろ 2017年07月22日 18:08
ブログ更新が停滞でも元気に過ごしておれば結構。
この暑さのなか仕事も大変でしょうが、どうか暑さにも高校生球児にも負けず愛ある日々を過ごしてください。
清宮君の選手宣誓で麻央さんの言葉を引用したとマスコミも海老蔵さんも騒いでいましたが、とっても違和感がありました。
それはそれこれはこれと理解して大人が輪をかけるように便乗せねばよいのにと。
何でもかんでもあの一家の一挙手一投足にお涙頂戴ブームが……、何か変。
この暑さのなか仕事も大変でしょうが、どうか暑さにも高校生球児にも負けず愛ある日々を過ごしてください。
清宮君の選手宣誓で麻央さんの言葉を引用したとマスコミも海老蔵さんも騒いでいましたが、とっても違和感がありました。
それはそれこれはこれと理解して大人が輪をかけるように便乗せねばよいのにと。
何でもかんでもあの一家の一挙手一投足にお涙頂戴ブームが……、何か変。
8. Posted by 見張り員 2017年07月22日 21:56
こんばんは
お久しぶりです。お元気そうで何よりです。
そう、もう甲子園の夏がそこまで来ていますね。今から十年くらい前かなあ、私の出身高校が出たときは学校から「ご寄付を」と手紙が来ましたっけw。あのダルビッシュ君がいた高校を破ったもののそのあと負けてしまいましたw。
懐かしいなああの夏、私も燃えましたよ!
どうも鬱状態から脱却がうまくゆきません。自分のブログもなかなか更新できずイライラします。熱さもひどいですものね(-_-;)…オスカーさんにはどうぞ御身大切にお過ごしくださいませね。
お久しぶりです。お元気そうで何よりです。
そう、もう甲子園の夏がそこまで来ていますね。今から十年くらい前かなあ、私の出身高校が出たときは学校から「ご寄付を」と手紙が来ましたっけw。あのダルビッシュ君がいた高校を破ったもののそのあと負けてしまいましたw。
懐かしいなああの夏、私も燃えましたよ!
どうも鬱状態から脱却がうまくゆきません。自分のブログもなかなか更新できずイライラします。熱さもひどいですものね(-_-;)…オスカーさんにはどうぞ御身大切にお過ごしくださいませね。
9. Posted by オスカー 2017年07月23日 15:21
まろゆーろ様
今日は小雨が降ったりして気温も低め、やれやれ~ですが、秋田県をはじめ東北・北陸の豪雨に被害が拡大しないことを願います。 故人を利用するかのような在宅医療とか見るとなんともイヤな気持ちになります。子どもさんたちが健やかに成長できますように。
今日は小雨が降ったりして気温も低め、やれやれ~ですが、秋田県をはじめ東北・北陸の豪雨に被害が拡大しないことを願います。 故人を利用するかのような在宅医療とか見るとなんともイヤな気持ちになります。子どもさんたちが健やかに成長できますように。
10. Posted by オスカー 2017年07月23日 15:28
見張り員さま
少しずつ甲子園の代表校が決まっていますね。寄付とかやっぱりきますよね~甲子園までの道のりは応援団にも遠いしお金がかかりますわ(^_^;) なかなか想うように心身が動かないですが、もうのんびりしていきましょう!
少しずつ甲子園の代表校が決まっていますね。寄付とかやっぱりきますよね~甲子園までの道のりは応援団にも遠いしお金がかかりますわ(^_^;) なかなか想うように心身が動かないですが、もうのんびりしていきましょう!