2017年09月22日
竹酔雲便りNo.18:彼岸そば
明日は「秋分の日」政界・芸能界はこのところ「醜聞の日」でウンザリしていますが、スーパーでは「このハゲー!!」ならぬ「おはぎ」が目立ちます。家庭の味もそれぞれあると思いますが、お寿司のように潰したご飯の上にアンをのせたものを「おはぎ」として母親が作ったウチもあるとか。まぁ食べやすそうではありますね(^o^;)
「彼岸そば」というのもあるそうです。繊維質やミネラルの多いそばが「五蔵六腑の汚れを清める「蕎麦を食べて体を清め、先祖を迎える」という言い伝えがあるようで・・・彼岸うどんとかも地域によってはあるのかしら?
『どこからか呼ぶ声のする秋彼岸 』(大南裕)
彼岸だけだと春の季語なので「秋」がつくのが9月のお彼岸ですが、この声の主は誰なんでしょうね。一緒にお墓参りに来た人が「もう帰るよ~」と呼んでいるのか、別のお墓参りの人たちの会話の一部なのか、それとも故人の懐かしい声の響きが聞こえたような気がしたのか・・・。
彼岸そばを食べながら、ご先祖さまとのご縁を感じるのもいいかも。
『秋の瞳』という八木重吉の詩集がありますが、その序文に
【私は、友が無くては、耐へられぬのです。しかし、私には、ありません。この貧しい詩を、これを、読んでくださる方の胸へ捧げます。そして、私を、あなたの友にしてください。】
とあります。私の妄想著しいブログを読んで下さる皆さまが「友」になって下されば・・・・・・『北斗の拳』的な「強敵(とも)」でも嬉しい・・・イヤ、妄想に囚われては健全な社会生活がっ!と思いつつ、電脳の世界(笑)ではオッケーかしらと思う、おやぢなワタクシ、お昼はたぬきそばを食べたいと思います( ≧∀≦)ノ
「彼岸そば」というのもあるそうです。繊維質やミネラルの多いそばが「五蔵六腑の汚れを清める「蕎麦を食べて体を清め、先祖を迎える」という言い伝えがあるようで・・・彼岸うどんとかも地域によってはあるのかしら?
『どこからか呼ぶ声のする秋彼岸 』(大南裕)
彼岸だけだと春の季語なので「秋」がつくのが9月のお彼岸ですが、この声の主は誰なんでしょうね。一緒にお墓参りに来た人が「もう帰るよ~」と呼んでいるのか、別のお墓参りの人たちの会話の一部なのか、それとも故人の懐かしい声の響きが聞こえたような気がしたのか・・・。
彼岸そばを食べながら、ご先祖さまとのご縁を感じるのもいいかも。
『秋の瞳』という八木重吉の詩集がありますが、その序文に
【私は、友が無くては、耐へられぬのです。しかし、私には、ありません。この貧しい詩を、これを、読んでくださる方の胸へ捧げます。そして、私を、あなたの友にしてください。】
とあります。私の妄想著しいブログを読んで下さる皆さまが「友」になって下されば・・・・・・『北斗の拳』的な「強敵(とも)」でも嬉しい・・・イヤ、妄想に囚われては健全な社会生活がっ!と思いつつ、電脳の世界(笑)ではオッケーかしらと思う、おやぢなワタクシ、お昼はたぬきそばを食べたいと思います( ≧∀≦)ノ
rohengram799 at 11:13│Comments(6)
この記事へのコメント
1. Posted by 猫ムスメ 2017年09月22日 13:35
先日、旦那さんと一緒に初めて「アナ雪」を見ました(今更かw)。
途中いきなり登場人物達が歌い出すので「あら、この映画ってこんなミュージカル風だったのね」と言ったところ、旦那さんが「豊田議員風(ボソッ)」。…大笑いしましたわ〜!!(笑)
秋のお彼岸、引越しのバタバタですっかり忘れていました(>_<)
お萩、食べたいです(あくまで食い気)
途中いきなり登場人物達が歌い出すので「あら、この映画ってこんなミュージカル風だったのね」と言ったところ、旦那さんが「豊田議員風(ボソッ)」。…大笑いしましたわ〜!!(笑)
秋のお彼岸、引越しのバタバタですっかり忘れていました(>_<)
お萩、食べたいです(あくまで食い気)
2. Posted by ミューちゃん 2017年09月22日 16:56
オスカーさん、こんにちは
最近、特に思うんですが、今の芸能界の良くない状況を見て、将来、芸能人になりたいて云う子が居るのでしょうか?僕も一時期は、そう云う夢が有りましたが、今はもう無いですね
そばは、あまり食べないですね。どっちかと言うと量の多さで楽しむ食べ物では無いですからね。食うんだったら彼岸そばより年越しそばですね
最近、特に思うんですが、今の芸能界の良くない状況を見て、将来、芸能人になりたいて云う子が居るのでしょうか?僕も一時期は、そう云う夢が有りましたが、今はもう無いですね
そばは、あまり食べないですね。どっちかと言うと量の多さで楽しむ食べ物では無いですからね。食うんだったら彼岸そばより年越しそばですね
3. Posted by トリテン 2017年09月22日 22:37
明日、店でおはぎを見たら「このハゲー」を思い出してしまいそう。(^^ゞ
彼岸そばというものを初めて聞きました。
新蕎麦が出るのは来月下旬からなので、新蕎麦が出る前に去年の蕎麦を売り尽くしたい蕎麦屋の商魂がチラチラ・・・・
そのうち「秋のお彼岸にはおはぎと蕎麦!」というのも、土用うなぎや恵方巻きのように広まるのかしらね~
彼岸そばというものを初めて聞きました。
新蕎麦が出るのは来月下旬からなので、新蕎麦が出る前に去年の蕎麦を売り尽くしたい蕎麦屋の商魂がチラチラ・・・・
そのうち「秋のお彼岸にはおはぎと蕎麦!」というのも、土用うなぎや恵方巻きのように広まるのかしらね~
4. Posted by オスカー 2017年09月23日 21:58
猫ムスメ様
「アナ雪」見たことがないです。本格的なミュージカルは不倫を求めた斉藤由貴がコゼット役だった「レ・ミゼラブル」を見たくらいですが、宝塚は好きです❤️ 引っ越しそばは食べました?
「アナ雪」見たことがないです。本格的なミュージカルは不倫を求めた斉藤由貴がコゼット役だった「レ・ミゼラブル」を見たくらいですが、宝塚は好きです❤️ 引っ越しそばは食べました?
5. Posted by オスカー 2017年09月23日 22:01
ミューちゃん様
芸能事務職があやしい、とかより今は芸能界にいる本人の意識がどーなのよ⁉️って感じですよね。年末までにはまだまだスキャンダル記事がたくさん出そうです。
芸能事務職があやしい、とかより今は芸能界にいる本人の意識がどーなのよ⁉️って感じですよね。年末までにはまだまだスキャンダル記事がたくさん出そうです。
6. Posted by オスカー 2017年09月23日 22:08
トリテン様
夏の恵方巻は浸透しませんが、この日にはコレを食べる!的なものが増えましたね。由来はそっちのけですが(´-ω-`) 今日は「魚田」を知りました。いろんな食べ方があるな~とビックリしました。
夏の恵方巻は浸透しませんが、この日にはコレを食べる!的なものが増えましたね。由来はそっちのけですが(´-ω-`) 今日は「魚田」を知りました。いろんな食べ方があるな~とビックリしました。