2017年11月29日

霜見雲便りNo.28:イイ○○の日

11月の語呂合わせには必ず「イイ」がつくような・・・今日は「イイ肉の日」になるのかしら・・・最近、愚痴っぽいワタクシは「イイ皮肉の日」になってしまいそうです。しかし、皮肉にイイもワルいもあるのだろーか?



1週間前は「いい夫婦の日」でしたが、新聞の読者投稿文芸欄で、これは(* ̄∇ ̄*)と思った川柳がありました。どちらも読売新聞・よみうり文芸(地域版)選者はお馴染み(笑)瀬々倉卓治さんです。



「ピノキオの鼻と見透かす妻の知恵」(市原市・角田寿雄さん・11/14)


「フルムーン生命線の消えぬ間に」(同作者・11/7)




フルムーン、あのコマーシャルはショーゲキ的できありました。旅行に出かける気力・体力の低下を感じるワタクシたち夫婦でありますが、ちょっとした非日常に身を投げ出したくなります。




「秋の霜今年驚くこと多し」(八王子市・斎賀 勇さん)


27日のよみうり俳壇で宇多喜代子さんが選んだ句のひとつですが、本当に驚くことばかり・・・結局、日馬富士は引退、北朝鮮はミサイルに木造船の漂着等々・・・残り1ヶ月、穏やかに過ごしたいものですね。




rohengram799 at 22:08コメント(4) |  

コメント一欄

1. Posted by 猫ムスメ   2017年11月30日 08:08
フルムーン、今もJR、やっているのでしょうか? CMの内容までは覚えてませんが子供の頃やたら流れていた記憶があります。

しかし今改めて調べたら「夫婦合わせて88歳以上」という定義に衝撃を受けました。そ、そんなに若かったのか…
自分の中のイメージでは「120歳以上」くらいでした(°_°)
もし高齢化が進んだ今、作るなら、それくらいの定義になるのではないでしょうか…
2. Posted by オスカー   2017年11月30日 09:57
猫ムスメ様
「フルムーン夫婦グリーンパス」はどちらか1人の年齢が70歳以上であれば「シルバー用」としてさらに割安になるそうです。 童謡(?)で♪村のはずれの船頭さんは今年60のおじいさん~とありますが、今の60歳はまだまだですよね。いぶし銀の年寄りになりたいです!
3. Posted by ミューちゃん   2017年11月30日 16:25
5 オスカーさん、こんにちは
昨日は「言いにくい事を言う日」でもあったんですって(笑)。いい夫婦であるが故には、言いにくい事も言っていかないとダメなのかなって思います
4. Posted by オスカー   2017年11月30日 16:54
ミューちゃん様
「言いにくいこと」は夫婦間だけでなく、人間関係全般にありますね。みんなが言いにくいことを言いあったら、どうなるのかしら? 恐ろしくて考えたくないです(O.O;)(oo;)

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
メッセージ

名前
メール
本文
記事検索
月別アーカイブ