2017年12月17日

暮歳雲便りNo.17:メソメソ東京

『年末年始 思い出食堂 三太の紅白歌合戦』という漫画をダンナさんが買ってきました。昔は大晦日といえばレコード大賞と紅白歌合戦でしたね。

http://www.shonengahosha.co.jp/event.php?id=5863


この中に『しーちゃん乗るごちそう』(たかなししずえ)というシリーズがあります。しーちゃんは房総の海辺の町に住んでいる女の子。紅白歌合戦で、ザ・ピーナッツの歌う♪ウナ・セラ・ディ東京♪を楽しみにしています。ああ、そんな歌があったわ、と思いながら出てきたのは♪コモエスタ セニョール コモエスタ セニョリータ 酔いしれてみたいのよ 赤坂の夜 ~ ♪コモエスタ赤坂♪でした(笑)

コモエスタはイタリア語で「こんにちは」とか「ごきげんよう」みたいな意味だと聞いた覚えはあったのですが「ウナ・セラ・ディ」とはなんぞや?

こちらもイタリア語で「~のあるたそがれ時」または「~のある夕暮れ時」という意味で、ウナ(una)=oneもしくはa、 セラ(sera)=twilight、 ディ(di)=of・・・直訳だと「東京の或るたそがれ時」。

この曲を作詞した岩谷時子さんは最初「トワイライト東京」という題名にする予定でしたが、イタリア語のこちらのほうがかっこいい、ということでこの題にしたそう。日本人はカッコいい横文字に弱い(笑)


「東京」とつく昭和歌謡、中原りえさんの♪東京ららばい♪も懐メロですね。あと藤山一郎さんの♪東京ラブソディ♪とか・・・あと♪夢淡き東京♪という歌も歌っていたのですね。
http://j-lyric.net/artist/a000979/l011ed6.html



昨日はなんとなくムード歌謡な気分の1日で、脳内では♪ラブユー東京♪がエンドレス~2番の「いつまでも私 メソメソしないわ」で「メソウサ」という言葉がが浮かんできました。このキャラがいたアニメ(漫画)タイトルがどーしても思い出せなくて、モンモンとしてしまったので、帰宅し検索してスッキリしました(*´∀`)♪


コチラがメソウサちゃんです(≧▽≦)
http://seesaawiki.jp/w/paniponi_wiki/lite/d/%A5%E1%A5%BD%A5%A6%A5%B5





rohengram799 at 08:43│Comments(8)

この記事へのコメント

1. Posted by のざわ   2017年12月17日 08:52
おはようございます。私の大好きだった歌のタイトルばかりで、心が弾みました。いい歌がたくさんありましたね。時々カラオケで歌って楽しんでいます。オスカーさんは漫画もいろいろご存じですが、私は疎いので、漫画の醍醐味にいつか目覚めたいです。
2. Posted by ミューちゃん   2017年12月17日 16:57
5 オスカーさん、こんにちは
紅白で思い出されるのが「WOW WAR TONIGHT」で初出場をした浜田さんを見つけた芸者の格好した松本さんが大勢の人を掻き分けて浜田さんに芸者の格好をさせていた事を思い出します(笑)その時、紅組司会者だった上沼恵美子さんとのやり取りを見れたのも嬉しかったんですよねそれ以前にダウンタウンと上沼さんの絡みって見た事が無かったんですよ。YouTubeに、その時の映像が有りました(笑)

https://www.youtube.com/watch?v=TsdKKwMLxQU
3. Posted by オスカー   2017年12月18日 08:14
のざわ様
小学生の時からマンガ・マンガの毎日でしたが、最近はマンガを読むのが大変になってきました。なんだろう、前みたいにサクサク読めなくて・・・。 鼻唄を歌いながら今週も楽しく過ごしたいです。
4. Posted by オスカー   2017年12月18日 08:17
ミューちゃん様
松ちゃんは「出ない!」と言っていたのにやっぱり応援にきたアレですね、見てました! ここ数年は紅白歌合戦は見たり見なかったりです。今年はなぁ・・・仕事が休みかどうかもまだわからない状態なので、どんな大晦日になるか( ̄▽ ̄;)
5. Posted by ナンチャッテ   2017年12月18日 11:45
めそうさ 知らないっすわー
リンク見ても初見
有名なんですか?
6. Posted by オスカー   2017年12月18日 18:27
ナンチャッテ様
私がアニメを見ていたのが5年くらいは前だと思うのですが、オタ息子から教えてもらった作品なので、メジャーかどうかはわからないです(;´д`) 一条さんとかベホイミちゃんとかも好きでした。一応、学園物・・・だと思います。
7. Posted by 猫ムスメ   2017年12月18日 18:49
すいません、ここに出てくる曲、ひとつも知らないんですが…(^^;

よく唐突に英語のフレーズが出てくる歌を聴くと「これ英語圏の人が聴いたらどう思うんだろう。可笑しくてしょうがないのでは?」と思いますw
私達ももし英語の歌を聴いていて唐突に「愛してる」「寂しいわ」とか日本語が出てきたら絶対ウケますもんね〜(笑)
8. Posted by オスカー   2017年12月19日 11:35
猫ムスメ様
世代のギャップを感じます(汗) 最近の歌もやたら横文字がおおくて、なんとなく雰囲気で鼻唄を歌ってしまいます。英語の歌を発音よく歌ってみたいです!

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
メッセージ

名前
メール
本文
記事検索
月別アーカイブ