2018年04月06日

暮歳雲便りNo.9:ガーネット

以前、釧路を舞台にした『旅籠屋あのこの』というラノベを読みました。


霧の街・釧路の幣舞橋(ぬさまいばし)を少しこえた先に、その宿はある。紺と白、二色の暖簾がゆれる古民家風の《旅籠屋あのこの》。この宿のモットーは「どんな客人も、来るもの拒まず」。そこは死者も生者も訪れる、“あの世”と“この世”を結ぶ宿だったのです~!という内容。
https://store.kadokawa.co.jp/shop/g/g321709000193/


北海道でほぼ間違いなく場所がわかるのは函館しかないワタクシ、釧路湿原という言葉は知っていてもどの場所にあるのか、うやむや・・・小学生の時にもっと地図を眺めておくべきだった! 今からでも日本地図、世界地図を買うべきかしら? いろんな観光スポットも出てくるのですが、本当にあるのか?と疑ってしまいました。いやーね(-ω-;)

その中で印象的だったのが、釧路の夕日スポットです。
https://icotto.jp/presses/11958

美しいです~こんな景色はひとりではなく、やはりだれかとふたりでみたい。だれかはだれでもいいわけではなく、やっぱり・・・( 〃▽〃)・・・と自分も相手も最大限、いえ無限大に美化し、妄想炸裂(笑)なワタクシにさらに拍車をかけた寺山修司さんの詩をお届けします。寺山さんの詩は本当に乙女そのものです。


『ガーネット』寺山修司

もしも 思い出をかためて
一つの石にすることが出来るならば
あの日二人で眺めた夕焼の空を
石にしてしまいたい と
女は手紙に書きました

その返事に 恋人が送ってよこしたのは
ガーネットの指輪でした

あかい小さなガーネットの指輪を 見つめていると
二人はいつでも
婚約した日のことを思い出すのです



4月の誕生石はダイヤモンドですが、ガーネットの赤もルビーより好きかもしれない~だれか下さい(笑)


rohengram799 at 22:39コメント(4) | 空のお城図書館 | 寺山修司 

コメント一欄

1. Posted by ミューちゃん   2018年04月07日 16:34
5 オスカーさん、こんにちは
1回でも良いから僕が訪れたい所は北海道なんですよ。夏の涼しい時期じゃなくて1年中行ってみたいなって思いますね。特に…すすきのが1番行ってみたいかな(笑)雪まつりも1度は行ってみたいですね
2. Posted by 猫ムスメ   2018年04月08日 10:58
根室・釧路・知床はうちの夫が常々行きたいと言っている所です。釧路では釧路湿原をトレッキングし、根室では花咲蟹が食べたいそうです(笑)。これからの季節、北海道は良さそうですね。私は富良野のラベンダー畑が見たいです^ ^

ちなみに私の誕生石は確かルビー? だったと思いますが、やはり貰ったことありません(^^; だれか下さい…
3. Posted by オスカー   2018年04月09日 07:52
ミューちゃん様
私は北海道は函館にしか行ったことがありませんが、小さな教会で結婚式を挙げているところを見て感動しました~!四国、九州、佐渡島とかも行ってみたいですね。
4. Posted by オスカー   2018年04月09日 07:56
猫ムスメ様
函館山からの夜景は美しかったので、ぜひダンナ様と(笑) キラキラ輝く宝石は写真で視るだけでもトキメキがあります。自然の造り出すものは偉大ですわ。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
メッセージ

名前
メール
本文
記事検索
月別アーカイブ