2018年03月26日
桃月雲便りNo.28:雪丸
春分の日の雪はなんだったのか、というくらいいいお天気になっていますね。東京の桜は満開、ウチのまわりではまだちょっと時間がかかりそうですが、ハクモクレンやレンギョウは満開、華やかなんだったのか散歩道になっています。
散歩といえば、戸建てがまたふえたせいか、ワンちゃんがお散歩している姿をたくさん見かけます。夜とか、懐中電灯を持って散歩している人ものものしいますが、ワンちゃんに最適なお散歩時間っていつなんでしょうね?
聖徳太子が雪丸という犬を飼っていたというのを初めて知りました。ゆるキャラはイマイチ可愛くないような・・・。
【雪丸】新しいURL🙇
https://www.pref.nara.jp/60090.htm
何年か前に「犬の十戒」とか流行りましたが、猫や鳥もあって(他のペットもあるんですかね?)、そして「捨て犬の十戒」も・・・引っ越しシーズンで、転居先ではペットNGという場合もあるでしょうが、責任を持って新しい飼い主さんを見つけてほしいと思います。
【犬の十戒】
http://www.koinuno-heya.com/commandments/
【猫の十戒】
https://necochan.jp/cat/article/1289
【鳥の十戒】
http://lovebirds124.blog.fc2.com/blog-entry-4.html
【捨て犬の十戒】
https://pettimes.jp/other/post2812/
散歩といえば、戸建てがまたふえたせいか、ワンちゃんがお散歩している姿をたくさん見かけます。夜とか、懐中電灯を持って散歩している人ものものしいますが、ワンちゃんに最適なお散歩時間っていつなんでしょうね?
聖徳太子が雪丸という犬を飼っていたというのを初めて知りました。ゆるキャラはイマイチ可愛くないような・・・。
【雪丸】新しいURL🙇
https://www.pref.nara.jp/60090.htm
何年か前に「犬の十戒」とか流行りましたが、猫や鳥もあって(他のペットもあるんですかね?)、そして「捨て犬の十戒」も・・・引っ越しシーズンで、転居先ではペットNGという場合もあるでしょうが、責任を持って新しい飼い主さんを見つけてほしいと思います。
【犬の十戒】
http://www.koinuno-heya.com/commandments/
【猫の十戒】
https://necochan.jp/cat/article/1289
【鳥の十戒】
http://lovebirds124.blog.fc2.com/blog-entry-4.html
【捨て犬の十戒】
https://pettimes.jp/other/post2812/
コメント一欄
1. Posted by ミューちゃん 2018年03月26日 17:13
オスカーさん、こんにちは
「犬は三日の恩を三年忘れず、猫は三年の恩を三日で忘れる」て云う諺が有ります
http://nekojiten.com/kotowaza/neko/nekoha3nennno.html
僕はワンちゃんも猫ちゃんも飼ってますが、僕が飼っている柴犬ちゃんの頭に最近、白髪が生えてる事が分かったんです。年齢不詳ですが、ウチに来た3年半前には、もう成犬になっていましたから、人間の年齢で言ったら還暦は過ぎてると思います。猫は最近飼い始めたのですが、猫ちゃんの方ばっかり可愛がると先住の柴犬ちゃんは嫉妬をするみたいなんですね。だから両方、平等に可愛がらないといけないみたいです(笑)
猫ちゃんは賢いです。丁寧に優しく扱ってくれる人には甘えて、雑で荒っぽく扱う人には甘えないですね何の動物であるにせよ、ペットを飼うからには、ちゃんと最期まで買うのが飼い主としてのマナーですよね
「犬は三日の恩を三年忘れず、猫は三年の恩を三日で忘れる」て云う諺が有ります
http://nekojiten.com/kotowaza/neko/nekoha3nennno.html
僕はワンちゃんも猫ちゃんも飼ってますが、僕が飼っている柴犬ちゃんの頭に最近、白髪が生えてる事が分かったんです。年齢不詳ですが、ウチに来た3年半前には、もう成犬になっていましたから、人間の年齢で言ったら還暦は過ぎてると思います。猫は最近飼い始めたのですが、猫ちゃんの方ばっかり可愛がると先住の柴犬ちゃんは嫉妬をするみたいなんですね。だから両方、平等に可愛がらないといけないみたいです(笑)
猫ちゃんは賢いです。丁寧に優しく扱ってくれる人には甘えて、雑で荒っぽく扱う人には甘えないですね何の動物であるにせよ、ペットを飼うからには、ちゃんと最期まで買うのが飼い主としてのマナーですよね
2. Posted by オスカー 2018年03月27日 09:23
ミューちゃん様
ウチのマンションはペット可ですが、やはりマナーを守らない人がいて時々注意の貼り紙がしてあります。生き物を飼う、お世話をするって本当に大変だと思います。猫と犬、そして人間、みんな仲良く暮らせるのが一番ですね!
ウチのマンションはペット可ですが、やはりマナーを守らない人がいて時々注意の貼り紙がしてあります。生き物を飼う、お世話をするって本当に大変だと思います。猫と犬、そして人間、みんな仲良く暮らせるのが一番ですね!