2018年06月08日
芸香雲便りNo.9:紫陽花とキューピー
「傘ぶつかつて紫陽花に溺れたり」(桜井博道)
この時期には紫陽花の俳句がたくさん! 最近読んだ句の中では、この俳句が好きです。紫陽花に溺れる・・・どこか官能的な雰囲気があるような(笑)
さてさて、昨日買った雑誌にちょっとした(?)ヤクザ特集があり、大西政寛という人物を知りました。「悪魔のキューピー」と呼ばれた男。確かに写真を見る限りでは中原中也っぽい。不良漫画に『QP キューピー』ってあったと思うけれど、なにか関係があったのかしらん?
【悪魔のキューピー】
https://blog.goo.ne.jp/iidatyann/e/3e85f080116e339259e8e5baee261c85
激烈ヤクザ伝悪魔のキューピー大西政寛 悪魔誕生編―実録仁義なき戦い外伝 (バンブー・コミックス) >> https://bookmeter.com/books/1888509
この時期には紫陽花の俳句がたくさん! 最近読んだ句の中では、この俳句が好きです。紫陽花に溺れる・・・どこか官能的な雰囲気があるような(笑)
さてさて、昨日買った雑誌にちょっとした(?)ヤクザ特集があり、大西政寛という人物を知りました。「悪魔のキューピー」と呼ばれた男。確かに写真を見る限りでは中原中也っぽい。不良漫画に『QP キューピー』ってあったと思うけれど、なにか関係があったのかしらん?
【悪魔のキューピー】
https://blog.goo.ne.jp/iidatyann/e/3e85f080116e339259e8e5baee261c85
激烈ヤクザ伝悪魔のキューピー大西政寛 悪魔誕生編―実録仁義なき戦い外伝 (バンブー・コミックス) >> https://bookmeter.com/books/1888509
コメント一欄
1. Posted by ミューちゃん 2018年06月08日 16:41
オスカーさん、こんにちは
僕も写真を見ましたが、確かに中原中也っぽいですね。父親がモルヒネ中毒で亡くなったらしいのですが、物凄くインパクトが有る言葉だなぁ…この時代は今、禁止されてる薬物を普通に薬局で手に入っていたみたいだから、そのモルヒネも簡単に手に入ったんでしょうね
僕も写真を見ましたが、確かに中原中也っぽいですね。父親がモルヒネ中毒で亡くなったらしいのですが、物凄くインパクトが有る言葉だなぁ…この時代は今、禁止されてる薬物を普通に薬局で手に入っていたみたいだから、そのモルヒネも簡単に手に入ったんでしょうね
2. Posted by オスカー 2018年06月09日 16:00
ミューちゃん様
記事の中で戦争について話している部分がありますが、自分が知らない世界を体験しくぐり抜けてきた人の言葉は鉛のように心に沈んでいくなと感じました。
記事の中で戦争について話している部分がありますが、自分が知らない世界を体験しくぐり抜けてきた人の言葉は鉛のように心に沈んでいくなと感じました。