2018年11月24日
竜潜雲便りNo.5:愛!
2025年大阪万博が決定しましたね。大阪万博といえば「太陽の塔」! 岡本太郎さんの作品は絵画、彫刻、写真などたくさんありますが、私が最近になって知った作品『愛』がお気に入りです。ちょっとギョーザみたいに見えなくもないですが、これ以外にタイトルはないような気がします。
http://deidoriimu.blog92.fc2.com/blog-entry-318.html?sp
♪愛、愛は、愛すること 愛されるより愛すること
まだ中学生の頃でしたか、夏休みに宝塚の名曲を流すラジオ番組を放送していて、その時にはじめて真帆しぶきさんの歌う『愛!』を聞きました。 岡本太郎さんの作品を見ながらこんなことも思い出した土曜日の朝でありました。
http://deidoriimu.blog92.fc2.com/blog-entry-318.html?sp
♪愛、愛は、愛すること 愛されるより愛すること
まだ中学生の頃でしたか、夏休みに宝塚の名曲を流すラジオ番組を放送していて、その時にはじめて真帆しぶきさんの歌う『愛!』を聞きました。 岡本太郎さんの作品を見ながらこんなことも思い出した土曜日の朝でありました。
コメント一欄
1. Posted by ナンチャッテ 2018年11月24日 11:42
愛知県民の自分から見ると、思い出されるのはやはり、愛知万博 愛地球博ですね
もう、13年前になるんですね 矢の如し、月日が経つのは早いものです
今の時代、開催前もそうですが、開催後の跡地をどう利用するかも大切になりました
東京五輪も含め、無駄な場所にならないよう計画してほしいものです
もう、13年前になるんですね 矢の如し、月日が経つのは早いものです
今の時代、開催前もそうですが、開催後の跡地をどう利用するかも大切になりました
東京五輪も含め、無駄な場所にならないよう計画してほしいものです
2. Posted by ミューちゃん 2018年11月24日 16:20


大阪万博が開催されるのは、とても良い事だと思いますが、マスコットのキャラクターとかロゴとかの問題が、これから出て来そうな感じがしますね

3. Posted by オスカー 2018年11月25日 15:47
ナンチャッテ様
皇太子様が愛子様にモリゾーとキッコロの絵本を読んでいる映像を見た記憶があります。スゴい人でしたよね~かなりの経済効果があったのではないかと思います。会場跡地はモリコロパークと呼ばれているんですね。
皇太子様が愛子様にモリゾーとキッコロの絵本を読んでいる映像を見た記憶があります。スゴい人でしたよね~かなりの経済効果があったのではないかと思います。会場跡地はモリコロパークと呼ばれているんですね。
4. Posted by オスカー 2018年11月25日 15:50
ミューちゃん様
いましたねぇ~「佐野る」とか揶揄されていましたが。またいろんな利権が絡んでワイドショーを賑わせる人物が出てきてしまうかも。
いましたねぇ~「佐野る」とか揶揄されていましたが。またいろんな利権が絡んでワイドショーを賑わせる人物が出てきてしまうかも。