2019年01月12日

萌月雲便りNo.14:ねぇ、ムーミン (;・ω・)

今日は本当に寒いっ🐧🐧🐧 雪がいつ降りだしてもおかしくない冷え込みですね。


さてさて、昨日、何がきっかけだったか忘れましたが『ムーミン』の作者のあれこれが書いてあるサイトにたどり着き、えっΣ(゚◇゚;) ムーミンの作者って女性だったのΣ(・ω・ノ)ノ となりました。私、ずっと男性だと思っていました。ミッフィーちゃんの作者と一緒になっていたのかも。

https://shimirubon.jp/reviews/1675808




今は流れていませんが、TBCのコマーシャルでローラが人魚になったのがありましたよね。アンデルセンの人魚姫も「本当は恐い…」系の原作(?)がありますが、恩返し系で「見たな~!」の○○女房もいくつかパターンがあるようで。「恋女房」ではなく「鯉女房」とかありました(笑)


こちらは鯛女房です。味の決め手は………お食事前後は読むのを避けた方がいいかも(-_-;)

http://hukumusume.com/douwa/betu/minwa/09/21.htm


rohengram799 at 14:23コメント(4)空のお城図書館 | 絵本・昔話・童話・法話 

コメント一覧

1. Posted by ミューちゃん   2019年01月13日 16:48
5 オスカーさん、こんにちは
ムーミンって子供の頃に、よく観てましたねあの頃は、トムとジェリーと同様に冬休みとかの長期休暇に朝とか夕方の時間帯に放送されてたんですよね。BSのチャンネルも殆ど無かった時代でしたからね。昔のアニメってギャグマンガが多いような気がします。
2. Posted by オスカー   2019年01月13日 20:51
ミューちゃん様
今アニメは深夜、夕方はニュースになってしまいましたね~! ムーミンはスナフキンが好きですが、ニョロニョロもなんとなく好き(笑)
3. Posted by 猫ムスメ   2019年01月14日 10:35
ムーミン、数年前に千葉テレビで再放送をやっており、録画して見てました。
まじまじと見るのは初めてだったので興味く見ましたが、結構意外と言うかイメージと違ってヘェ〜ε-(´∀`; ) でした。

ムーミンの彼女(名前なんでしたっけ?)がかなりメンヘラっぽくてイヤな女なんですよね(笑)。そのお兄さん(発明家もどき)もクズですし(笑)。あと、ムーミン一行がカバと間違えられて捕獲され動物園に入れられる…とかシュールでした(^_^;)

なんか夢の無い話ですいません。
4. Posted by オスカー   2019年01月14日 11:56
猫ムスメ様
原作のムーミンとアニメのムーミンは「かなり違う」ということを数年前からボチボチ知るようになりました。身体の色とか大きさも違うとは。原作のムーミンは電話帳サイズらしい。小さい! まぁ大人になってからもまた楽しめるってことでいいのかなと(笑)

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
メッセージ

名前
メール
本文
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

オスカー

QRコード
QRコード