2019年04月18日

春愁雲便りNo.17:Shapes of Love

「蝶の恋空の窪んでゐるところ」


川嶋一美さんの句集『空の素顔』から………「猫の恋」という季語は知っていたけれど「蝶の恋」やら「鳥の恋」もあるらしい。中国では一対の蝶は「永遠の絆」を意味するとか。ヒラヒラ飛んでいる蝶は昔は「かわひらこ」と言っていたようです。清らかな水の流れに蝶も絵になりますなぁ……墨一色で描かれていたとしても、そこに色を感じることが出来そうです。でも実物の蝶はあんまり……かな。年齢があがるにつれて、なんだか苦手になってきました。詳細な図版やら写真やらが増えたからでしょうか、なんかコワいのです(´゚ω゚`)


この前、久しぶりに映画『レオン』のエンディング曲を聴きました。当時は(イヤ今もか)意味がよくわからなかったけれど、せつないメロディが好きでした。その後にELTの「Shapes Of Love」を聴いて、同じ「Shapes 」という言葉を使っていても全然違うじゃん!と思ったワタクシ。

♪この恋 つかみ取りたい とか 「まちぶせ」の ♪あなたを振り向かせる と同じくらいのショーゲキを受けましたわ。このくらいのpassionがなければ恋とは言えないのですね♪~(・ε・ )


【 Shapes of my heart 】
http://studio-webli.com/article/lyrics/72.html

【 Shapes Of Love 】
https://sp.uta-net.com/movie/9974/


藤原龍一郎さん(1952年福岡県生まれ。何冊か歌集を出版されています)がこんな短歌を詠まれていました。

「二人いてされど二つの影を曳く孤独ありけりレオン、マチルダ」




rohengram799 at 00:35│Comments(6)映画 

この記事へのコメント

1. Posted by 猫ムスメ   2019年04月18日 10:10
蝶々、私も絵はいいけど実物は苦手です(ーー;) 鱗粉て言うんですかね、あの粉っぼい感じが嫌なんですよ。顔も怖い。蝶々でも嫌なのに蛾ときたら…キャーッ! です(泣)
この間マンションの宅配ボックスの前の壁に蛾が張り付いていて、怖くて結局荷物が取れませんでした。奴らは暗がりに気配を消し張り付いているのでマジ恐怖です。
私も子供のは平気だったのに、歳をとったら虫全般がダメになりました(>_<)
2. Posted by さち   2019年04月18日 16:06
ELTの歌は知らなかったですが、「まちぶせ」は今思うとタイトルも怖いですね。歌詞でショーゲキだったのは槇原敬之の「もう恋なんてしない」かな。ラストどんでん返しみたいな♪好きですけど。前も言いましたが虫は嫌いです。「とりぱん」で、マイマイガの大量発生の場面を読んでビビリましたよΣ(゚∀゚ノ)ノ
3. Posted by ミューちゃん   2019年04月18日 16:47
5 オスカーさん、こんにちは
一途とストーカーって紙一重ですよねストーカーって女性の被害者が多いイメージが有るけど、どうやら男性の方が被害者が多いようです。

http://www.nda.co.jp/memo/stalker/column102.html

このHPを見る限り、やはり男性から被害を訴えるって云うのは女性よりも勇気が要る事みたいですね。男女平等を訴えているのであれば、都合がいい部分だけではなく、こう云ったところでも平等にしないといけないと思うんですけどね

あー…、また一つ歳を取りました…
4. Posted by オスカー   2019年04月18日 18:26
猫ムスメ様
夏にはあのウスバカゲロウが出てくるかと思うとイヤですねぇ……駐車場に停めてあったバイクに模様のように張り付いていたのがヒョエ〜!でした。今はやたら拡大した虫の本があるので図鑑コーナーにいくのがコワイです😱
5. Posted by オスカー   2019年04月18日 18:34
さち様
昆虫が好きな人を否定はしませんが、出来れば見たくないし、さわりたくないですねぇ。
恋愛の歌って多いですが、うわぁ、そんな言葉は口に出来ない!とかそんな事出来ない!とか多くて…みんな、夢見すぎだろ!ってなります。自分が二次創作を書く時には役立ちますが(笑)
6. Posted by オスカー   2019年04月18日 18:40
ミューちゃん様
お誕生日おめでとうございます🎉✨😆✨🎊 よい1年になりますように。何歳になっても自分が思っていたのと違う…って思いますよね。私も近づいてきましたよ😅
本当の意味での男女平等ってお互いの性差を理解し尊重することじゃないかと思いますが、ただのワガママを通す人もいてう~ん、ですね。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
メッセージ

名前
メール
本文
記事検索
月別アーカイブ