2019年05月23日
景明雲便りNo.18:レイコー
愛鳥週間は終わってしまいましたが、今年のポスターも可愛らしい🐦
http://www.jspb.org/jigyo.html
そしてネットでたまたま見つけた、がまぐちがラブリー🐣
【鳥かごがまぐち】
https://kinseitou.info/photo/album/501299
話は変わりますが、今でも喫茶店とかでアイスコーヒーの隠語(でいいのか?)「レイコー」って使われているのかしらん? と岸田劉生の「麗子像」を久々に見て思いました。あの教科書に載っているヤツの他にもっとホラー感のある絵がありましたよ、何枚も!「麗子……恐ろしい子!」((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
http://bluediary2.jugem.jp/?eid=1741
http://www.jspb.org/jigyo.html
そしてネットでたまたま見つけた、がまぐちがラブリー🐣
【鳥かごがまぐち】
https://kinseitou.info/photo/album/501299
話は変わりますが、今でも喫茶店とかでアイスコーヒーの隠語(でいいのか?)「レイコー」って使われているのかしらん? と岸田劉生の「麗子像」を久々に見て思いました。あの教科書に載っているヤツの他にもっとホラー感のある絵がありましたよ、何枚も!「麗子……恐ろしい子!」((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
http://bluediary2.jugem.jp/?eid=1741
コメント一欄
1. Posted by ミューちゃん 2019年05月23日 16:55


すぐ隣の名古屋は、喫茶店文化が根強いから、僕が住んでる所でも、コメダ珈琲が多いですが、喫茶店って、あまり行かないんですよね。あくまでもイメージですが、喫茶店って1人で行き辛いんですよね。それに、あまり量多く食べれないイメージが有るんですよ(笑)。それだったら普通の飲食店に行くわ~て云う感じですね

2. Posted by オスカー 2019年05月24日 09:01
ミューちゃん様
「純喫茶」という言葉も聞かなくなりましたね。ルノアールとか田舎の子だった私は「なんかスゴい!なんかオシャレ!」と思っていました(笑) 暑いので喫茶店でひと休み、とかはなくてスタバに行く、とかになっているのかな〜風情がなくて残念!
「純喫茶」という言葉も聞かなくなりましたね。ルノアールとか田舎の子だった私は「なんかスゴい!なんかオシャレ!」と思っていました(笑) 暑いので喫茶店でひと休み、とかはなくてスタバに行く、とかになっているのかな〜風情がなくて残念!
3. Posted by 猫ムスメ 2019年05月24日 11:06
これはたしかに「ヤバイ」ですね(笑)。
愛娘なのに全く可愛く描かないところが面白いですね。流石芸術家というかなんというか…彼が見る娘は他の人が見る娘とは全く違うものなのでしょう。
この展覧会を観に行ったら夢に出てきそうですね(^_^;)
愛娘なのに全く可愛く描かないところが面白いですね。流石芸術家というかなんというか…彼が見る娘は他の人が見る娘とは全く違うものなのでしょう。
この展覧会を観に行ったら夢に出てきそうですね(^_^;)
4. Posted by オスカー 2019年05月24日 17:00
猫ムスメ様
自分の娘だったら「より美しく!」描くのではないかと思いますが、違う! あの表情もですが、色合いが ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ となります。ユーレイ画よりホラーですよね😱
自分の娘だったら「より美しく!」描くのではないかと思いますが、違う! あの表情もですが、色合いが ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ となります。ユーレイ画よりホラーですよね😱