2019年05月30日

景明雲便りNo.22:赤と白

この前『ねこのずかん』を立ち読みしてきました。絵本ですね。


ねこのずかん (コドモエのえほん) >> https://i.bookmeter.com/books/13577253


私はネコを飼ったこともないし、キジトラやサビネコとか小説の中に出てきても(´・ω・`)?な人間、三毛猫くらいわかりやすいといいのに、と思いました(笑)


読書メーターの感想の中に「赤トラ」という言葉があって、赤帽さんの配達トラックを連想し、検索する時に「赤ネコ」と入力したら「放火」とか出てきて焦ったおバカさんなワタシです(-_-;)




ふはふはの白犬が来る春が来る



なんとなく、うふふ(*´ω`*)となる俳句を見つけました。 もう夏の陽気ですけど、春を待ち望んでいたあの感覚を思い出しました。


山崎照三句集『あはうどり』から。


あはうどりだけが見てきし夕焼こそ


夕焼けこそ………のあとにどんな気持ちがあるのでしょうね。アホウドリだから何を見てきたか忘れてる?(笑) いろんな想像ができますね。




では、皆さま、よい1日を♪(o・ω・)ノ))




rohengram799 at 09:06コメント(4) | 絵本・昔話・童話・法話  

コメント一欄

1. Posted by ミューちゃん   2019年05月30日 16:47
5 オスカーさん、こんにちは
一応、僕も猫ちゃんを飼ってるのですがワンちゃんに比べて猫ちゃんは繊細な生き物ですから、基本的に大きい声で喋る人や子供には懐かないです。飼う前は「猫を飼ってると云うよりは猫に飼われてる」感じになるって聞いていて、本当かな?て思いましたが、本当に、そんな感じになりますよ(笑)猫ちゃんは、一番身近に居る野生動物な訳ですから、猫同士の喧嘩は、生で見ると物凄く迫力が有りますね
2. Posted by オスカー   2019年05月31日 07:10
ミューちゃん様
猫に飼われている感覚、悪くないかも(笑) 以前はよく猫を見かけたのですが、最近はワンちゃんを散歩させている人たちばかりでつまらないですわ。読書メーター内のつぶやき記事に可愛い猫ちゃんの写真をupされる方がいらして毎晩楽しみにしています(ФωФ)
3. Posted by 猫ムスメ   2019年05月31日 15:47
サビ猫って好きな人は好きみたいですが、私はちょっと…( ; ; ) 以前から微妙だなと思っていました。猫好きにも好き嫌いはあるようです。

私はモッフモフの猫がすきです。
ハフハフの犬をモフモフの猫にしたら…なんか暑苦しいですな(笑)
4. Posted by オスカー   2019年05月31日 22:55
猫ムスメ様
猫もいろんなタイプがいますからね〜猫の方が人間を見るときに好き嫌いの幅が大きい気がしますが😅
ハンス・イヌメという画家が描く動物たちが可愛いです。人間ものすごくいるけど。最近、知りましたが、ブタがとてもラブリーです🐽

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
メッセージ

名前
メール
本文
記事検索
月別アーカイブ