2019年11月18日
菊花雲便りNo.16:母の匂い
青空文庫で『母の匂い』を読みました。作者の佐藤垢石(*)という人は釣りが本当に好きらしく、青空文庫にある話はほとんど釣りのような…短い話なのでスキマ時間の活用には便利(笑)
母はいつも、釣りから戻ってきた父をやさしくいたわった。子供心に、私はそれが何より嬉しかった。
やはり、五月はじめのある朝、父と二人で、村の河原の雷電神社下の釣り場へ若鮎釣りを志して行った。父と私が釣り場へ行く時には、いつも養蚕に使う桑籠用の大笊ざるを携えるのであった。あまり数多くの若鮎が釣れるので、小さな魚籠びくではすぐ一杯になってしまい、物の役にたたなかったのである。
釣り場へ着くと大笊を、二人の間の浅い瀬脇へ浸けてから、鈎をおろすのを慣わしとした。道糸を流して流れの七分三分のところまで行くと、目印につけた水鳥の白羽がツイと揺れる。若鮎が、毛鈎けばりをくわえたのだ。軽く鈎合わせをする。掛かった鮎を、そのまま大笊の上へ持ってきて振り落とす。
こうして、二時間もすると、大笊のなかは若鮎の背の色で、真っ黒になるのを常としたのであった。
お腹が、すいてきた。
『お母さんは、もうきそうなものだね』
と、私は無言のまま一心に道糸を見つめる父に話しかけた。腹がすいてくるのを覚えるといつも間もなく母がお弁当を持ってくる時刻になるからである。やがて、崖の上から、
『どうだい、釣れたかい?』
と、言う和やかな母の声が、群れ泳ぐ笊のなかの鮎を、首を突っ込んで覗いている私に聞こえた。振り返ると母はにこやかに微笑ほほえんでいる。
母は坂路を下りてきた。お鉢とお重を近くの小石の上へ置いた。大きな平らな石が卓袱台ちゃぶだいである。母が給仕をして瀬の囁ささやきを聞きながら、親子三人で、水入らずの朝飯を食べたのである。お重のなかには、昨日釣った鮎が煮びたしとなって入っていた。プーンと、鮎特有の香が漂う。
それからというもの、私はこの歳になるまで鮎の煮びたしに亡き母の匂いを感じる。
鮎の煮びたし……食べたことはないけど、今は贅沢な一品なんでしょう。「母の匂い」というとお洗濯とか化粧品かなと考えてしまうけれど…。お弁当を持って来てくれるお母さん、食べている様子を嬉しそうに見ているお母さんの姿が浮かびます。
亡き人への想い………今朝、スターダスト・レビューの『木蓮の涙』を思い出すイラストを見たので、この歌を聴くために検索していたらこんな記事を見つけました。これを読んだ後に歌を聴くとまたしみじみ……よろしければどうぞ。
http://ongakubun.com/archives/8829
https://sp.uta-net.com/movie/4532/
(*)佐藤垢石 さとう-こうせき
1888-1956 昭和時代の随筆家。
明治21年6月18日生まれ。「報知新聞」の記者となり,退職後,釣りを中心とした随筆を発表。昭和21年雑誌「つり人」を創刊。鮎(あゆ)釣りの名人として知られた。昭和31年7月4日死去。68歳。群馬県出身。早大中退。本名は亀吉。随筆に「たぬき汁」など。
母はいつも、釣りから戻ってきた父をやさしくいたわった。子供心に、私はそれが何より嬉しかった。
やはり、五月はじめのある朝、父と二人で、村の河原の雷電神社下の釣り場へ若鮎釣りを志して行った。父と私が釣り場へ行く時には、いつも養蚕に使う桑籠用の大笊ざるを携えるのであった。あまり数多くの若鮎が釣れるので、小さな魚籠びくではすぐ一杯になってしまい、物の役にたたなかったのである。
釣り場へ着くと大笊を、二人の間の浅い瀬脇へ浸けてから、鈎をおろすのを慣わしとした。道糸を流して流れの七分三分のところまで行くと、目印につけた水鳥の白羽がツイと揺れる。若鮎が、毛鈎けばりをくわえたのだ。軽く鈎合わせをする。掛かった鮎を、そのまま大笊の上へ持ってきて振り落とす。
こうして、二時間もすると、大笊のなかは若鮎の背の色で、真っ黒になるのを常としたのであった。
お腹が、すいてきた。
『お母さんは、もうきそうなものだね』
と、私は無言のまま一心に道糸を見つめる父に話しかけた。腹がすいてくるのを覚えるといつも間もなく母がお弁当を持ってくる時刻になるからである。やがて、崖の上から、
『どうだい、釣れたかい?』
と、言う和やかな母の声が、群れ泳ぐ笊のなかの鮎を、首を突っ込んで覗いている私に聞こえた。振り返ると母はにこやかに微笑ほほえんでいる。
母は坂路を下りてきた。お鉢とお重を近くの小石の上へ置いた。大きな平らな石が卓袱台ちゃぶだいである。母が給仕をして瀬の囁ささやきを聞きながら、親子三人で、水入らずの朝飯を食べたのである。お重のなかには、昨日釣った鮎が煮びたしとなって入っていた。プーンと、鮎特有の香が漂う。
それからというもの、私はこの歳になるまで鮎の煮びたしに亡き母の匂いを感じる。
鮎の煮びたし……食べたことはないけど、今は贅沢な一品なんでしょう。「母の匂い」というとお洗濯とか化粧品かなと考えてしまうけれど…。お弁当を持って来てくれるお母さん、食べている様子を嬉しそうに見ているお母さんの姿が浮かびます。
亡き人への想い………今朝、スターダスト・レビューの『木蓮の涙』を思い出すイラストを見たので、この歌を聴くために検索していたらこんな記事を見つけました。これを読んだ後に歌を聴くとまたしみじみ……よろしければどうぞ。
http://ongakubun.com/archives/8829
https://sp.uta-net.com/movie/4532/
(*)佐藤垢石 さとう-こうせき
1888-1956 昭和時代の随筆家。
明治21年6月18日生まれ。「報知新聞」の記者となり,退職後,釣りを中心とした随筆を発表。昭和21年雑誌「つり人」を創刊。鮎(あゆ)釣りの名人として知られた。昭和31年7月4日死去。68歳。群馬県出身。早大中退。本名は亀吉。随筆に「たぬき汁」など。
コメント一覧
1. Posted by ミューちゃん 2019年11月18日 17:00
オスカーさん、こんにちは
母親が作った弁当には大概、魚型のソース入れ(タレビンって言うんだそうです)が入っていて、目玉焼きにソースを掛けると、ご飯にソースが滲んでしまうって云うのは誰もが経験してる事ですよね(笑)弁当の思い出と言うと僕は、それが一番の思い出になります(笑)
母親が作った弁当には大概、魚型のソース入れ(タレビンって言うんだそうです)が入っていて、目玉焼きにソースを掛けると、ご飯にソースが滲んでしまうって云うのは誰もが経験してる事ですよね(笑)弁当の思い出と言うと僕は、それが一番の思い出になります(笑)
2. Posted by 猫ムスメ 2019年11月19日 08:38
とても優しいお母様だったんですね。
まるでその微笑みが目の前に浮かぶような文章でちょっと涙が出ました。
ちなみにうちの父も昔から釣りが好きで今も行きますが、小さな魚(例えば鯵とか鰯の小さいやつ)が大量に群れで連れてしまう時があり、そういう時、受け取った母は「ま〜たこんなん処理が面倒臭い!」と怒ってました(笑)。
たしかに細かい魚の腹わた抜いたりおろすのって大変なんですよね(^_^;) 気持ちはわかります。
あの面倒臭い! のブーたれが母の記憶になるのでしょうか(笑)。あ、ちゃんと文句言いながらも処理してくれ、刺身や煮付けはとても美味しかったです^^
まるでその微笑みが目の前に浮かぶような文章でちょっと涙が出ました。
ちなみにうちの父も昔から釣りが好きで今も行きますが、小さな魚(例えば鯵とか鰯の小さいやつ)が大量に群れで連れてしまう時があり、そういう時、受け取った母は「ま〜たこんなん処理が面倒臭い!」と怒ってました(笑)。
たしかに細かい魚の腹わた抜いたりおろすのって大変なんですよね(^_^;) 気持ちはわかります。
あの面倒臭い! のブーたれが母の記憶になるのでしょうか(笑)。あ、ちゃんと文句言いながらも処理してくれ、刺身や煮付けはとても美味しかったです^^
3. Posted by まろゆーろ 2019年11月19日 22:32
なんて素敵な物語なんだろう。
家族の優しさと自然の美しさ。そして如何にも美味しそうな煮浸しにされた鮎とその香り。描写がきれい。
この物語には母親の優しさから発せられる、すべてにいきわたる「香り」が漂っていますね。
明治の日本と母ですね。
木蓮の涙。
この曲は聴くたびに心がざわめき、目頭が熱くなります。
誰を偲ぶこともなく、ただ旅立っていった人たちすべてを思い出しては・・・です。
家族の優しさと自然の美しさ。そして如何にも美味しそうな煮浸しにされた鮎とその香り。描写がきれい。
この物語には母親の優しさから発せられる、すべてにいきわたる「香り」が漂っていますね。
明治の日本と母ですね。
木蓮の涙。
この曲は聴くたびに心がざわめき、目頭が熱くなります。
誰を偲ぶこともなく、ただ旅立っていった人たちすべてを思い出しては・・・です。
4. Posted by オスカー 2019年11月20日 09:17
ミューちゃん様
お弁当…よく箸を入れわすれて長男に怒られていました😰 どん兵衛がお弁当という人もいたようで高校生ってスゴいな…と思いました😅
お弁当…よく箸を入れわすれて長男に怒られていました😰 どん兵衛がお弁当という人もいたようで高校生ってスゴいな…と思いました😅
5. Posted by オスカー 2019年11月20日 09:22
猫ムスメ様
釣りをする人話を調理まで全部やって〜!と思う人は多そうですね。なんだかんだ言いながら美味しく調理してくれる、そこに愛を感じました💕 私は何十年経っても家事全般嫌いで人並みに出来ることがないです😩
釣りをする人話を調理まで全部やって〜!と思う人は多そうですね。なんだかんだ言いながら美味しく調理してくれる、そこに愛を感じました💕 私は何十年経っても家事全般嫌いで人並みに出来ることがないです😩
6. Posted by オスカー 2019年11月20日 09:30
まろゆーろ様
白い割烹着が似合うお母さんが浮かんでくる作品でした、自然の豊かさも。
年末になると今年鬼籍に入られた方々の特殊記事が目立つようになりますが、なんともせつないです。
白い割烹着が似合うお母さんが浮かんでくる作品でした、自然の豊かさも。
年末になると今年鬼籍に入られた方々の特殊記事が目立つようになりますが、なんともせつないです。