2019年11月13日

菊花雲便りNo.12:「グワシ!」のくわし

曼理皓歯……まんりこうしと読みます。柔らかい肌と白い歯の意味で、美人の形容。類義語には「明眸皓歯」「朱唇皓歯」「 宛転蛾眉」 「閉月羞花」など。


曼陀羅、曼珠沙華でお馴染みの「曼」の字には少なくとも、曼(マン)・ 曼(バン)・ 曼い(ひろい)・ 曼く(ひく)・ 曼い(ながい)・ 曼しい(うつくしい)の6種の読み方が存在するそうです。知らなかった!

美しいというと、斎藤史(さいとう・ふみ)の


みじか夜を美(くわ)しといひて惜しみつつやがて眠りにゆくばかりなる (歌集『朱天』昭和19年)


という短歌の「くわし」ですが、これは現代語の「詳しい」の語源の古語だそうで、精緻・繊細な美しさを現すのだとか。古典には椿や紫陽花の花を「くはし」と表現したものもあるそうです。


『まことちゃん』は「グワシ!」だったけれど、実は「くわし」だったとかは………ないだろうな( ̄0 ̄;)




rohengram799 at 09:15コメント(2) |  

コメント一欄

1. Posted by ミューちゃん   2019年11月13日 16:54
5 オスカーさん、こんにちは
また…と言うか、ちょっと体調を崩してしまいました本来なら今日、ブログを更新しようかなと思っていたのですが、頭が回らないので止めました。オスカーさんも、お気をつけ下さいね…。
2. Posted by オスカー   2019年11月14日 10:42
ミューちゃん様
強い寒気がやってくるとか。昼間は暑いくらいなのに朝晩の冷えが身体にはキツいですよね。私も朝は喉が痛いです。どうぞお大事に!

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
メッセージ

名前
メール
本文
記事検索
月別アーカイブ