2019年11月20日
菊花雲便りNo.17:熊
【宮内庁は19日、台風19号の被災地お見舞いのため天皇、皇后両陛下が12月下旬に宮城、福島両県を訪問される方向で検討していることを明らかにした。両陛下の被災地お見舞いは即位後初めてで、平成時代に築かれた象徴の務めとしての被災地訪問が令和の時代にも引き継がれることになる。】
ネットニュースを読んだ時「来月?」と確認してしまった。年末に? 何もなくても慌ただしく気忙しい時期に? マジですか?となりました………この訪問にかかる費用を違うことに……と考えてしまいます。被災地の方々はどう思われているのか、本音が知りたいです。
さてさて、あちこちで猿や熊の出没していますが、新美南吉の短い詩のような物語を読みました。狼でも虎でもない熊の遠吠えが哀しいです。
熊
新美南吉
熊は月夜に声きいた。
どこか遠くでよんでゐた。
熊はむくりと起きて来た。
檻の鉄棒ひえてゐた。
熊は耳をばすましてた。
アイヌのやうな声だつた。
熊は故郷を思つてた。
落葉松林からまつばやしを思つてた。
熊はおゝんとほえてみた。
どこか遠くで、
こだました。
お菓子の「イヨマンテ」🍴
http://www.yoitomake.jp/iyomante.html
ネットニュースを読んだ時「来月?」と確認してしまった。年末に? 何もなくても慌ただしく気忙しい時期に? マジですか?となりました………この訪問にかかる費用を違うことに……と考えてしまいます。被災地の方々はどう思われているのか、本音が知りたいです。
さてさて、あちこちで猿や熊の出没していますが、新美南吉の短い詩のような物語を読みました。狼でも虎でもない熊の遠吠えが哀しいです。
熊
新美南吉
熊は月夜に声きいた。
どこか遠くでよんでゐた。
熊はむくりと起きて来た。
檻の鉄棒ひえてゐた。
熊は耳をばすましてた。
アイヌのやうな声だつた。
熊は故郷を思つてた。
落葉松林からまつばやしを思つてた。
熊はおゝんとほえてみた。
どこか遠くで、
こだました。
お菓子の「イヨマンテ」🍴
http://www.yoitomake.jp/iyomante.html
コメント一欄
1. Posted by ミューちゃん 2019年11月20日 17:03


熊と言えばパンダも熊ですからね(笑)🐼あの目の周りの黒さで、だいぶ可愛くなってますが、目だけを見ると目が血走ってますからね


2. Posted by 猫ムスメ 2019年11月21日 09:09
イヨマンテって貰ったことがある、もしくは聞いたことがありますが、アイヌ語だったんですねー。
幼稚園の時、一度だけ父の故郷函館に行き、そこでアイヌ語が書かれた鉛筆立てを買ってもらいました。ずっと勉強机に置いて使ってましたが、あれはどこへ行ったか…多分引越しで捨てられちゃったんだろうなぁ…(>_<)
幼稚園の時、一度だけ父の故郷函館に行き、そこでアイヌ語が書かれた鉛筆立てを買ってもらいました。ずっと勉強机に置いて使ってましたが、あれはどこへ行ったか…多分引越しで捨てられちゃったんだろうなぁ…(>_<)
3. Posted by オスカー 2019年11月22日 07:48
ミューちゃん様
上野動物園にパンダ🐼がやって来た時に私もパンダのぬいぐるみが欲しい可愛らしい子どもでした(笑) でもカメのぬいぐるみしか手元になかったような……パンダは目が猛獣だと思います!
上野動物園にパンダ🐼がやって来た時に私もパンダのぬいぐるみが欲しい可愛らしい子どもでした(笑) でもカメのぬいぐるみしか手元になかったような……パンダは目が猛獣だと思います!
4. Posted by オスカー 2019年11月22日 07:52
猫ムスメ様
イヨマンテ、お菓子は今回検索して初めて知りました。北海道土産は「白い恋人」か「わかさいも」ですから(笑) 「イヨマンテの夜」という歌があったので(古い!)熊祭りってあるのか、程度の認識でオトナになりました。
イヨマンテ、お菓子は今回検索して初めて知りました。北海道土産は「白い恋人」か「わかさいも」ですから(笑) 「イヨマンテの夜」という歌があったので(古い!)熊祭りってあるのか、程度の認識でオトナになりました。