少しばかり更新を休んでおりましたが、変わらず元気にしております。イヤ、体重が増えていたので変わったかも(*_*)
第28回全国小学生作文コンクール「わたしたちのまちのおまわりさん」の受賞作品の発表がありました。内閣総理大臣賞・低学年の部は『おほしさまになったおまわりさん』(高橋瑛心さん/福島県・会津若松市立一箕小学校1年)。 平仮名いっぱいの作文に涙が出ました。
東日本大震災の時にみんなに避難を呼びかけ、パトカーごと津波に流されてしまったおまわりさん。お母さんが高校生だった時に同じ剣道部で仲良しだったそうです。
……… おまわりさんのおかげでたすかった人がたくさんいたときいて、ぼくは、ヒーローのようにおもえました。いまもおそらの上で、おほしさまになって、まだみつかっていない人たちをさがしてくれているとおもいます。そうさくかつどうがおわったら、はやくでてきてください。ぼくのおかあさんもまっています。……
https://remmikki.livedoor.blog/archives/4895768.html
昨日から星の王子さまの切手が発売になりましたね。手紙を書いて、この切手を貼ったら星の彼方に届けてくれるだろうかと考えてしまいました。
https://yu-bin.jp/kitte/0166/
第28回全国小学生作文コンクール「わたしたちのまちのおまわりさん」の受賞作品の発表がありました。内閣総理大臣賞・低学年の部は『おほしさまになったおまわりさん』(高橋瑛心さん/福島県・会津若松市立一箕小学校1年)。 平仮名いっぱいの作文に涙が出ました。
東日本大震災の時にみんなに避難を呼びかけ、パトカーごと津波に流されてしまったおまわりさん。お母さんが高校生だった時に同じ剣道部で仲良しだったそうです。
……… おまわりさんのおかげでたすかった人がたくさんいたときいて、ぼくは、ヒーローのようにおもえました。いまもおそらの上で、おほしさまになって、まだみつかっていない人たちをさがしてくれているとおもいます。そうさくかつどうがおわったら、はやくでてきてください。ぼくのおかあさんもまっています。……
https://remmikki.livedoor.blog/archives/4895768.html
昨日から星の王子さまの切手が発売になりましたね。手紙を書いて、この切手を貼ったら星の彼方に届けてくれるだろうかと考えてしまいました。
https://yu-bin.jp/kitte/0166/
コメント
コメント一覧 (6)
多くの悲しみを生んだ天災 大なり小なりこれからも続いて行きますが、被災者の心に寄り添った対応考えさせられますね
青森を震源とした地震速報になんでまた…な気持ちでいっぱいです。寒さが増していくこの時期に…。
この少年は母親と一緒に津波の映像も見たそうです。怖くて母親と泣いてしまったそうですが、きちんと事実を見ようとした真摯さにまた泣けてしまいました。
慌ただしい時期です。どうぞお気をつけ下さい。
慣れって怖いもので、震度5の地震が頻繁に来てしまうと、震度2とか3の表示だと安心してしまう自分がいます。2でも3でも相当な揺れなのに。そんな中ですが、また僕は体調を崩してしまいました。オスカーさんも気をつけて下さいね。
北海道の地震を気にしていたら、青森で……やはり12月末は地震が多い気がします。
今日、こちらは昼前から雨になり寒い1日でした。あたたかくしてゆっくりして下さいね。
震災を体験していない子どもたちもたくさんいますし、そんな体験はしてほしくないですが、忘れてほしくはない出来事なので、同じくらいの年の子どもたちにも読んでもらいたいです。今まで読んだきたおまわりさんの話の中で一番心に沁みました。