2020年01月20日
献春雲便りNo.19:箱庭
今日は「大寒」、空気のヒンヤリ感がまた違うような気がして、オッサンらしく「お大寒さま!」と言いたくなってしまいました(^o^;)
最近、京都に行こう!CMで枯山水が映るので、それを見る度に専門学校時代に箱庭に何も置かずに、砂に模様を描いていた年上の同級生を思い出します。
私はきっちり山と海を作って、人形もバンバン置くタイプだったので「あんなに動物や建物とかもあるのになんで?」と思っていました。最初、人形を置いて「やっぱりいらない」と片付けるのではなく、最初から興味がなかったみたいなんですよね。説明も受けた気がするけど、全く記憶にないです💦
そして「箱庭」が欲しいなぁ〜どこで買えるんだ?と思ってAmazonで検索したらありましたわ(笑)
https://store.shopping.yahoo.co.jp/kamigaminomori1/k00010.html?__ysp=566x5bqtIOW%2Fg%2BeQhiDos7zlhaU%3D
でもちょっと小さいし、人形の数も少なく……学校にあったものの印象が強いのでしょうね。しかし、そんなお高いものは……第一、買ってどこに置くのだ?って話ですし(;^_^A
授業で使っていた本を見返しながら、ちょっと懐かしい気分に浸りたいと思います。
皆さま、どうぞ楽しい1週間になりますように♪(o・ω・)ノ))
最近、京都に行こう!CMで枯山水が映るので、それを見る度に専門学校時代に箱庭に何も置かずに、砂に模様を描いていた年上の同級生を思い出します。
私はきっちり山と海を作って、人形もバンバン置くタイプだったので「あんなに動物や建物とかもあるのになんで?」と思っていました。最初、人形を置いて「やっぱりいらない」と片付けるのではなく、最初から興味がなかったみたいなんですよね。説明も受けた気がするけど、全く記憶にないです💦
そして「箱庭」が欲しいなぁ〜どこで買えるんだ?と思ってAmazonで検索したらありましたわ(笑)
https://store.shopping.yahoo.co.jp/kamigaminomori1/k00010.html?__ysp=566x5bqtIOW%2Fg%2BeQhiDos7zlhaU%3D
でもちょっと小さいし、人形の数も少なく……学校にあったものの印象が強いのでしょうね。しかし、そんなお高いものは……第一、買ってどこに置くのだ?って話ですし(;^_^A
授業で使っていた本を見返しながら、ちょっと懐かしい気分に浸りたいと思います。
皆さま、どうぞ楽しい1週間になりますように♪(o・ω・)ノ))
rohengram799 at 08:50│Comments(2)
この記事へのコメント
1. Posted by 猫ムスメ 2020年01月20日 09:10
今更で申し訳ないんですが、オスカーさんは何の専門学校に行かれたのですか? アート系ですか?
もしそれに触れた記事が過去にあったならすいません。見逃しています…m(_ _)m
もしそれに触れた記事が過去にあったならすいません。見逃しています…m(_ _)m
2. Posted by オスカー 2020年01月20日 09:51
猫ムスメ様
当時は多分まだ少なかった、社会福祉や心理関係の専門学校でした。なんの資格も取れない心理学のコースを選んで、ロールシャッハやらYG検査やらカウンセリングの授業やら…教科書は分厚くて高くてわからない、学校は駅から遠い(おまけに坂道)……学んだことは一体何だった?の学費を出してくれた親には申し訳ない2年間でした😰 タグの箱庭をポチしていただくと過去記事が出てくるかもしれません😅
当時は多分まだ少なかった、社会福祉や心理関係の専門学校でした。なんの資格も取れない心理学のコースを選んで、ロールシャッハやらYG検査やらカウンセリングの授業やら…教科書は分厚くて高くてわからない、学校は駅から遠い(おまけに坂道)……学んだことは一体何だった?の学費を出してくれた親には申し訳ない2年間でした😰 タグの箱庭をポチしていただくと過去記事が出てくるかもしれません😅