2020年03月17日
花春雲便りNo.20:王さまと王さま 😃🍒😃
「王さま」の絵本というと「はだかの王さま」とか「ぼくは王さま」シリーズ(*)を思い浮かべるし、イケメンな王さまなら美しいお妃さまがセット(笑)なイメージだったけれど、この絵本は違った! 知らなかったなぁ、こんな絵本があったなんて。
http://www.pot.co.jp/books/isbn978-4-7808-0221-4.html
なんだか『はだかの王さま』が読みたくなり(笑)大久保ゆうさんの訳で読みました。
https://www.aozora.gr.jp/cards/000019/files/46319_23030.html
「王さまはハダカ!」と子どもに叫ばれ、その後はどうなったかウヤムヤだったのですが、
「王さまははだかだぞ!」
ついに一人残らず、こうさけぶようになってしまいました。王さまは大弱りでした。王さまだってみんなの言うことが正しいと思ったからです。でも、「いまさら行進パレードをやめるわけにはいかない。」と思ったので、そのまま、今まで以上にもったいぶって歩きました。めしつかいはしかたなく、ありもしないすそを持ちつづけて王さまのあとを歩いていきましたとさ。
こういうラストだったのか! と納得。なんともミジメでありますね(; ̄ー ̄A
さてさて……livedoorブログデビューしてちょうど10年になりました。オスカー、まだ10歳(*´∀`)♪ 相変わらずのおバカさんで心身ともにムチムチしておりますが、これからもよろしければ仲良くして下さい。では、おやすみなさいませ(+.+)(-.-)(_ _)..zzZZ
(*)https://www.ehonnavi.net/sp/sp_special_label.asp?n=2664&spf=1
http://www.pot.co.jp/books/isbn978-4-7808-0221-4.html
なんだか『はだかの王さま』が読みたくなり(笑)大久保ゆうさんの訳で読みました。
https://www.aozora.gr.jp/cards/000019/files/46319_23030.html
「王さまはハダカ!」と子どもに叫ばれ、その後はどうなったかウヤムヤだったのですが、
「王さまははだかだぞ!」
ついに一人残らず、こうさけぶようになってしまいました。王さまは大弱りでした。王さまだってみんなの言うことが正しいと思ったからです。でも、「いまさら行進パレードをやめるわけにはいかない。」と思ったので、そのまま、今まで以上にもったいぶって歩きました。めしつかいはしかたなく、ありもしないすそを持ちつづけて王さまのあとを歩いていきましたとさ。
こういうラストだったのか! と納得。なんともミジメでありますね(; ̄ー ̄A
さてさて……livedoorブログデビューしてちょうど10年になりました。オスカー、まだ10歳(*´∀`)♪ 相変わらずのおバカさんで心身ともにムチムチしておりますが、これからもよろしければ仲良くして下さい。では、おやすみなさいませ(+.+)(-.-)(_ _)..zzZZ
(*)https://www.ehonnavi.net/sp/sp_special_label.asp?n=2664&spf=1
コメント一欄
1. Posted by さち 2020年03月18日 08:24
10周年おめでとうございます💐10年て、私には未知の領域、ただただ凄いとしか言えません(溜息)。よくネタが尽きないなあと思いますが、ブログも積み重ねていくうちに、様々な情報にアンテナが立ちやすくなるのでしょうか。どうしたらそこに?というような新鮮な世界へ、これからも連れて行って下さいませ(*^-^*)
2. Posted by オスカー 2020年03月18日 11:18
さち様
ありがとうございます! ブログを始めたきっかけはおおざっぱに言いますと、入院中の知人の退屈しのぎになれば、だったので内容は最初からカオスだったかもしれません(^o^;) 今はスマホで手軽に検索出来るのもあって、あちこち広く浅く妄想が(;゜∇゜) 「ここに来たら何が面白いことがあるかも?」そんな痴的…いえ知的好奇心を満たせたらいいなと思っています。これからもよろしくお願いいたしますm(_ _)m
ありがとうございます! ブログを始めたきっかけはおおざっぱに言いますと、入院中の知人の退屈しのぎになれば、だったので内容は最初からカオスだったかもしれません(^o^;) 今はスマホで手軽に検索出来るのもあって、あちこち広く浅く妄想が(;゜∇゜) 「ここに来たら何が面白いことがあるかも?」そんな痴的…いえ知的好奇心を満たせたらいいなと思っています。これからもよろしくお願いいたしますm(_ _)m
3. Posted by 猫ムスメ 2020年03月18日 13:41
10周年おめでとうございます!!
自分が長いこと飽きもせず続けているのでオスカーさんのような同士を見ると嬉しいです(勝手に同士扱いすいません)笑
これからもお互い楽しみながら続けて行きましょう♪
絵本で同性愛と言うと「タンタンタンゴはパパふたり」が有名みたいですね。雄同士のペンギンが卵を孵化させ子育てする…というお話。ニューヨークの動物園で実際に起きたノンフィクションだそう。
イギリスでは読み聞かせの定番らしいですが、これからますます進む多様化社会、日本もこういう本が必要かもしれませんね。
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/iaph-philo.org/2017/12/10/『タンタンタンゴはパパふたり』──雄同士のペ/amp/%3Fusqp%3Dmq331AQRKAGYAZqM04aHyZj_pAGwASA%253D
自分が長いこと飽きもせず続けているのでオスカーさんのような同士を見ると嬉しいです(勝手に同士扱いすいません)笑
これからもお互い楽しみながら続けて行きましょう♪
絵本で同性愛と言うと「タンタンタンゴはパパふたり」が有名みたいですね。雄同士のペンギンが卵を孵化させ子育てする…というお話。ニューヨークの動物園で実際に起きたノンフィクションだそう。
イギリスでは読み聞かせの定番らしいですが、これからますます進む多様化社会、日本もこういう本が必要かもしれませんね。
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/iaph-philo.org/2017/12/10/『タンタンタンゴはパパふたり』──雄同士のペ/amp/%3Fusqp%3Dmq331AQRKAGYAZqM04aHyZj_pAGwASA%253D
4. Posted by オスカー 2020年03月18日 16:17
猫ムスメ様
ありがとうございます! 長いお付き合いになりました〜今でも浦安の話題を見聞きすると懐かしくなります。 ペンギンの絵本、チラリと聞いただけなのでちゃんと内容を知ったのは初めてかも。ありがとうございます。どのくらいの子どもたちが読んでいるんでしょうね? 当たり前のようにこういう話が出来るようになったらいいなと思います。
ありがとうございます! 長いお付き合いになりました〜今でも浦安の話題を見聞きすると懐かしくなります。 ペンギンの絵本、チラリと聞いただけなのでちゃんと内容を知ったのは初めてかも。ありがとうございます。どのくらいの子どもたちが読んでいるんでしょうね? 当たり前のようにこういう話が出来るようになったらいいなと思います。