2020年03月20日

花春雲便りNo.24:◯◯ガール

「レールアテンダントガール」って……いつからこんな言葉が使われるようになったんでしょうか (´・ω・`)? タイトルも表紙もラノベ感満載です🚄

http://novel-blog.line.me/archives/18368763.html



「◯◯ガール」というタイトル、私が今まで見てきたのは「書店ガール」「水族館ガール」「校閲ガール」漫画だと「ハイスコアガール」「鉄腕ガール」(*) かなぁ………なんて思い返していたら「読みたガール」という企画があったらしい。ヒマな時に読んでみるか。

https://ddnavi.com/serial/yomitagirl_365/



こちらは1巻無料で読める漫画。プラネタリウムなんてずいぶん行ってないなぁ。

【星の案内人 : 上村五十鈴】
https://comic.k-manga.jp/title/88029/pv



(*)https://xn--kck4aa4nk081acvh.com/%E9%89%84%E8%85%95%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%AB/



rohengram799 at 17:00コメント(4) | 空のお城図書館  

コメント一欄

1. Posted by 猫ムスメ   2020年03月21日 13:25
昔、政治家で小沢ガールとかありませんでしたっけ??(汗)
あのせいか、○○ガールにあまりいい印象がありません^^;
2. Posted by オスカー   2020年03月21日 16:30
猫ムスメ様
ありましたね、小沢ガールズ! 「プレイガール」を見ていた世代のおじさんがつけた名前というイメージがあります(笑) 小泉チルドレンもなんだかなぁ、ですけど。
3. Posted by ミューちゃん   2020年03月21日 16:56
オスカーさん、こんにちは
女の子を主人公にした方が本の内容としては描きやすいのかなって思いますね。細かく言うと「ガール」は日本語に訳すと「女の子」だから大人の女性には「ウーマン」とか「レディー」の方が合ってるような気がしますけどねそんな事を言い出したら「女子会」ではなく「女性会」の方が正しいんでしょうけど(笑)
4. Posted by オスカー   2020年03月21日 18:00
ミューちゃん様
歌でも「カントリーガール」「ミラクルガール」「高気圧ガール」とかすぐ思い浮かぶけれどボーイは浮かばない……菊池桃子ちゃんくらい?「プリティウーマン」「マイレディー」とかもすぐ浮かぶ(笑)

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
メッセージ

名前
メール
本文
記事検索
月別アーカイブ