2020年03月26日

花春雲便りNo.31:藍 燦々 ✨

前に「読みたい」と書いた本を読み終わりました。

記憶喪失の君と、君だけを忘れてしまった僕。 (スターツ出版文庫) >> https://bookmeter.com/books/12956617


う~ん、ちょっと期待が大き過ぎたのか、私にはイマイチな作品でした。ページ数も多くてそこそこ読み応えがあるかな、と思っていたのだけれど……中学生くらいだったらもっと素直に読めたのかも。


『鯖猫長屋ふしぎ草紙』シリーズの最新刊も読み終わりました。

鯖猫長屋ふしぎ草紙(八) (PHP文芸文庫) >> https://bookmeter.com/books/15177536

今回、白いカラスが出てきたのですが、ギリシャ神話にも白いカラスの話があってビックリ( ゚Д゚) 画像もありますが、カラスが白いってやっぱりなんかおかしい……カラスは黒!というのがもうどっぷり染み着いているからかしら(-ω-;)

http://greek-myth.info/Apollon/ApolloCoronisAsclepios.html


日本だとふくろうの染め物屋さんの話ですかね?

http://hukumusume.com/douwa/pc/jap/04/21.htm



染め物というと……江戸時代、贅沢を禁じる奢侈禁止令により、庶民の服は茶・鼠・藍色に限定されましたが、「四十八茶百鼠」「藍四十八色」という言葉が残されているように、染め物屋さんたちは頑張って美しい色を作りあげたようです。「48」という数字は浄土宗で縁起がいいとされる数字だとか。こちらは藍のいろいろ。名前も美しい!

http://www.japanblue-ai.jp/post_column/317/


【愛 燦燦】
https://sp.uta-net.com/movie/71720/



rohengram799 at 00:00コメント(0) |  

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
メッセージ

名前
メール
本文
記事検索
月別アーカイブ