2021年01月19日
初空雲便りNo.17:馬🐎 と 牛🐄 と 魚🐟
おはようございます(o´Д`o)ノ゙
また新撰組ネタかよ〜!と思ってタイトルだけは知っていだけれど読まずにいた『だんだらごはん』。pixivで数話読んで思っていたより悪くないじゃないか!(強気の上から目線!)となりました。ただどこまで描くのかな〜と気になります。ごはんと絡めて彼らの生きざまを描くのって大変だと思う。
こちらから無料で読めます。(途中読めないところもありますが)
https://comic.pixiv.net/works/2385
*****
「馬の耳に念仏」に「牛に経文」など、どんなに良い教えであっても、わからない者にはあらがたみがわからないから無駄だというような意味の諺がありますね。「兎に祭文」「犬に論語」など何でもアリだな、って思いましたが(^_^;)
念仏とお経って何が違うのか('_'?)と思って調べたら
「お経」…お釈迦様の経典のこと(お経を読むことは「読経」と言います)
「念仏」…仏様を思い浮かべたり、名を唱えること
らしいです。南無阿弥陀仏は念仏なのですね。お魚魚も唱えますぞ🐟
http://tyz-yokai.blog.jp/archives/1065099106.html
ではでは……どうぞよい1日を♪(o・ω・)ノ))
また新撰組ネタかよ〜!と思ってタイトルだけは知っていだけれど読まずにいた『だんだらごはん』。pixivで数話読んで思っていたより悪くないじゃないか!(強気の上から目線!)となりました。ただどこまで描くのかな〜と気になります。ごはんと絡めて彼らの生きざまを描くのって大変だと思う。
こちらから無料で読めます。(途中読めないところもありますが)
https://comic.pixiv.net/works/2385
*****
「馬の耳に念仏」に「牛に経文」など、どんなに良い教えであっても、わからない者にはあらがたみがわからないから無駄だというような意味の諺がありますね。「兎に祭文」「犬に論語」など何でもアリだな、って思いましたが(^_^;)
念仏とお経って何が違うのか('_'?)と思って調べたら
「お経」…お釈迦様の経典のこと(お経を読むことは「読経」と言います)
「念仏」…仏様を思い浮かべたり、名を唱えること
らしいです。南無阿弥陀仏は念仏なのですね。お魚魚も唱えますぞ🐟
http://tyz-yokai.blog.jp/archives/1065099106.html
ではでは……どうぞよい1日を♪(o・ω・)ノ))
コメント一欄
1. Posted by ミューちゃん 2021年01月19日 16:53
オスカーさん、こんにちは
今日のオスカーさんのブログを読んで、桑田佳祐さん作詞・作曲の坂本冬美さんの新曲「ブッダのように私は死んだ」が頭の中で流れました(笑)。
https://youtu.be/u7BUxFwjFbw
冬美さんが言うには、この曲を1曲歌う度に魂が削られる想いがするとの事。聴く人によっては不気味な曲だと思われるみたいですが、僕は久し振りに、こんなパンチが有る曲と出会えたなって云う感じです。衣装も「DESIRE」を歌ってた時の明菜ちゃんみたいでカッコいいし(笑)。

今日のオスカーさんのブログを読んで、桑田佳祐さん作詞・作曲の坂本冬美さんの新曲「ブッダのように私は死んだ」が頭の中で流れました(笑)。
https://youtu.be/u7BUxFwjFbw
冬美さんが言うには、この曲を1曲歌う度に魂が削られる想いがするとの事。聴く人によっては不気味な曲だと思われるみたいですが、僕は久し振りに、こんなパンチが有る曲と出会えたなって云う感じです。衣装も「DESIRE」を歌ってた時の明菜ちゃんみたいでカッコいいし(笑)。
2. Posted by オスカー 2021年01月20日 07:28
ミューちゃん様
おかっぱヘアの冬美さん、初めて見たかも! こういう歌を歌いこなせるのもさすがですね。桑田さんらしい言葉選びというか、タイトルのインパクトもスゴいです(笑)
おかっぱヘアの冬美さん、初めて見たかも! こういう歌を歌いこなせるのもさすがですね。桑田さんらしい言葉選びというか、タイトルのインパクトもスゴいです(笑)