2021年03月31日
華節雲便りNo.24:ふるふるみつる
本屋さんの新刊コーナーでタイトル買いしてしまいました。『赤くない糸で結ばれている』(^◇^)
https://www.kadokawa.co.jp/product/322008000151/
「糸」というと中島みゆきさんの歌を連想する人もたくさんいそうですが、春の季語に「糸遊(いとゆう)」がありました。 陽炎 (かげろう) のことだそうです。こちらは ♪ 愛はかげろう〜 と歌いたくなりますが、雅夢(がむ)って一発屋だったなぁ……好きだったのに( o´ェ`o)
【愛はかげろう】
https://sp.uta-net.com/movie/122/
陽炎はとてもやわらかい鎖
『ハミング』(月野ぽぽな)からの一句。なんとなくセクシーさを感じてしまうのは私だけ……のような気がする(;´∀`)
*****
「桜蘂降る(さくらしべふる)」という季語もあります。花が散り終わったあと、こまやかな桜の蘂が降ることをいうのですが「霾る(つちふる)」という季語も。こんな漢字は初めてみました。気象の話と季語の話をどうぞ。
https://news.yahoo.co.jp/byline/mikajiritomoko/20210329-00229842/
http://sogyusha.org/saijiki/01_spring/kousa.html
*****
今月の記事は24。母の誕生日が3月24日なので偶然にしても嬉しく思ったり……昨晩は小さい頃、お気に入りだったお昼寝布団の模様を突然思い出しました。どこかに似た模様のハンカチとかないのかなぁ、としばしもう会えない母を偲んでしまいました。
3月はあたたかい日が多かった気がします。文字だらけで彩りの少ない戯れ言ブログに訪問して下さる皆さまのあたたかいお心もたくさん感じた弥生でありました。本当にありがとうございます m(*-ω-)m
タイトルは昔読んだ本にあった祝詞から。
きひる(黄金に輝く)
ひひる(光る)
たからさお(宝の徳分)
ふるふるみつる(満ち溢れて降ってくる)
あめつちのさお(天と地の有難い恵み)
次の更新は4/2(金)の予定です。皆さまの毎日に素敵な出来事が「ふるふるみつる」でありますように。またよろしければお付き合い下さいませ。
https://www.kadokawa.co.jp/product/322008000151/
「糸」というと中島みゆきさんの歌を連想する人もたくさんいそうですが、春の季語に「糸遊(いとゆう)」がありました。 陽炎 (かげろう) のことだそうです。こちらは ♪ 愛はかげろう〜 と歌いたくなりますが、雅夢(がむ)って一発屋だったなぁ……好きだったのに( o´ェ`o)
【愛はかげろう】
https://sp.uta-net.com/movie/122/
陽炎はとてもやわらかい鎖
『ハミング』(月野ぽぽな)からの一句。なんとなくセクシーさを感じてしまうのは私だけ……のような気がする(;´∀`)
*****
「桜蘂降る(さくらしべふる)」という季語もあります。花が散り終わったあと、こまやかな桜の蘂が降ることをいうのですが「霾る(つちふる)」という季語も。こんな漢字は初めてみました。気象の話と季語の話をどうぞ。
https://news.yahoo.co.jp/byline/mikajiritomoko/20210329-00229842/
http://sogyusha.org/saijiki/01_spring/kousa.html
*****
今月の記事は24。母の誕生日が3月24日なので偶然にしても嬉しく思ったり……昨晩は小さい頃、お気に入りだったお昼寝布団の模様を突然思い出しました。どこかに似た模様のハンカチとかないのかなぁ、としばしもう会えない母を偲んでしまいました。
3月はあたたかい日が多かった気がします。文字だらけで彩りの少ない戯れ言ブログに訪問して下さる皆さまのあたたかいお心もたくさん感じた弥生でありました。本当にありがとうございます m(*-ω-)m
タイトルは昔読んだ本にあった祝詞から。
きひる(黄金に輝く)
ひひる(光る)
たからさお(宝の徳分)
ふるふるみつる(満ち溢れて降ってくる)
あめつちのさお(天と地の有難い恵み)
次の更新は4/2(金)の予定です。皆さまの毎日に素敵な出来事が「ふるふるみつる」でありますように。またよろしければお付き合い下さいませ。
コメント一欄
1. Posted by 猫ムスメ 2021年03月31日 10:16
すいません、お母様との思い出、お昼寝布団の話に涙してしまいました。今、息子が正にお気に入りブランケットを握り締め寝ている年頃なので・・・親になるとつい涙腺が緩みます(^_^;)
「満ち溢れて降って来る」、いい言葉ですね。
緊急事態宣言が解けた3月でしたが、4月はもっと希望に満ち溢れた新年度になって欲しいものだと思っています。
尚、私のnote更新は今日21時・明日21時の連投です(^_^;)
夫が勤続30年を迎えたもので、その記念記事ということで・・・
また4月もお付き合いください!!
「満ち溢れて降って来る」、いい言葉ですね。
緊急事態宣言が解けた3月でしたが、4月はもっと希望に満ち溢れた新年度になって欲しいものだと思っています。
尚、私のnote更新は今日21時・明日21時の連投です(^_^;)
夫が勤続30年を迎えたもので、その記念記事ということで・・・
また4月もお付き合いください!!
2. Posted by オスカー 2021年03月31日 15:00
猫ムスメ様
スワローズ、初白星おめでとうございました✨ 息子さんのこれからの思い出の中につば九郎は描かせない存在になっていくことでしょう😄
ダンナ様、勤続30年! お疲れさまです。猫ムスメ様と息子さんが日々の活力でしょう。皆さま、お身体に気をつけて本格的な春を楽しんで下さいませ。こちらこそ来月も仲良くして下さい🐝
スワローズ、初白星おめでとうございました✨ 息子さんのこれからの思い出の中につば九郎は描かせない存在になっていくことでしょう😄
ダンナ様、勤続30年! お疲れさまです。猫ムスメ様と息子さんが日々の活力でしょう。皆さま、お身体に気をつけて本格的な春を楽しんで下さいませ。こちらこそ来月も仲良くして下さい🐝
3. Posted by ミューちゃん 2021年03月31日 16:20
オスカーさん、こんにちは
僕の方のブログは、ホントに最近はサボり気味でして…
いつの間にかコメントする側の方が多くなりました
個人的な日記は始めてから明後日で17年になりますが、やっぱりブログと日記は違いますね(笑)。
明日から4月
て云う事は、お互い、また1つ年を取っちゃいますね
4月も宜しくお願いします

僕の方のブログは、ホントに最近はサボり気味でして…


明日から4月



4. Posted by オスカー 2021年03月31日 20:21
ミューちゃん様
そちらのブログを読んだ時には♥️マークをポチしています〜コメント出来ずにすみません💦 ここ数日は初夏のようでなんだか季節がよくわからないですね。 お互いプラス1になる4月、楽しいことも増やしていきたいものです。またよろしくお願いいたします!
そちらのブログを読んだ時には♥️マークをポチしています〜コメント出来ずにすみません💦 ここ数日は初夏のようでなんだか季節がよくわからないですね。 お互いプラス1になる4月、楽しいことも増やしていきたいものです。またよろしくお願いいたします!
5. Posted by さち 2021年04月02日 08:44
『赤くない糸で結ばれている』試し読み部分だけ読みました。いいところで~!先が気になる~!高校生三人が良い味出してますね。京極先生の姑獲鳥シリーズに登場する腐れ縁三人を連想してしまいました。このシリーズ、別の作家さんが(複数)京極先生公認で、ラノベ小説を出されています。こちらは表紙が麗しいです。
https://ameblo.jp/chien-70s-fleur/entry-12268628467.html
https://ameblo.jp/chien-70s-fleur/entry-12268628467.html
6. Posted by オスカー 2021年04月02日 15:38
さち様
紹介して下さったラノベ、知らなかったです〜紅顔の美少年たち(*≧∀≦*) まだ『赤くない糸…』はパラパラしただけですが、楽しみです。久しぶりに絵本も読みましたが、最近は大人向けでは?というのが多い気がします。
紹介して下さったラノベ、知らなかったです〜紅顔の美少年たち(*≧∀≦*) まだ『赤くない糸…』はパラパラしただけですが、楽しみです。久しぶりに絵本も読みましたが、最近は大人向けでは?というのが多い気がします。